下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【さがみ野駅に対する口コミ】 駅の改札を正面に見て 右側に相鉄ローゼンが入ってるライフがあります ここには本屋さん・ドトール・ラーメン屋・飲食店(閉店してお店が変わったりします)・歯医者・ロッテリア・ドラッグストア・美容室・マッサージ・パン屋・100円ショップ・ローゼン等沢山のお店や施設が入ってます! 又横浜銀行・少し歩けばマクドナルド・居酒屋・コンビニ・病院(小児科・皮膚科・内科等)が有り駅周辺で大体の用事は済ませられます! 改札を正面に見て左側には コンビニ・ブックオフ・ラーメン屋・松屋・整形外科眼科が有りますその先を少し歩けばマルエツがありその中には不二家・31・パン屋・マツモトキヨシ・100円ショップ・ スシロー等が入ってます 駅周辺は坂もなく歩きやすくバス停・タクシー乗り場も駅降りてすぐにあります。 電車は朝のラッシュは混み合いますがその他は落ち着いて乗り降りでします。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 さがみ野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 相鉄線でよく使う海老名にも横浜にも行けて便利です。また、バス停も南口と北口(間違っていたらすみません)にあり、電車1本では行けないところにも行けてすごく便利です。電車も10分に1回ほど来るので乗り遅れても次に乗れば間に合うので嬉しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | (私が)よく行くお店が駅内にあって、すごく便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あんまり飲食店に行ったことは無いけれど、色んなお店があっていいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校が色んなところにあり、通いやすかったです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人通りが多く、交番もあり安心して利用することができる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は分かりませんが、物価は都市部が近い割にはまあまあいいと思います。 |
2024年1月 さがみ野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる 横浜や東京側へのアクセスが楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物の施設は多く薬局や百均などもある 美容室や、マッサージ店もあるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやラーメン屋 近くにはマクドナルドがあり 駅内には餃子やパン屋などあって便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駐車場や、自転車置き場など近くにあり便利 1番近い駐車場は駅内のスーパーを利用することで無料になる |
治安 |
3 |
メリット | 交番が近くにありコンビニも近いので助かる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい値段の家が多くて助かる 綺麗で新しい家も増えてきているので良き |
2023年8月 さがみ野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 相鉄本線が新横浜駅と繋がったことがCMでも出ていましたが、東急線とJRの乗入れが始まったことにより、一本で新宿や渋谷にも行けるようになった。いろんな駅に1本で行けるようになったことで、利便性が上がった! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結でそうてつローゼンや薬局などあり、便利。パン屋や焼き鳥屋さんなどあるので、帰りに買って帰る人も多い。本屋や100均などもあるので生活用品の購入も可能。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結でパン屋、焼き鳥、おにぎり屋さんあり。ドトールコーヒーとロッテリアもあるので、ちょっとお茶する程度に使える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩5分程度に近隣公園がある。広い公園でベンチスペースもあり、休憩可能。トイレもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の南側に交番あり。比較的明かりもあるので、夜大通りを通ればそんなに心配はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 海老名駅がとても便利になり、買い物行くにも近く家を買うにしてもそこまで高くない。 |
2020年1月 さがみ野駅
【メリット】 横浜駅まで特急を利用して25分ですし、新宿までなら小田急を利用すれば便利なので東京駅の方面……
2018年8月 さがみ野駅
【メリット】 始発の海老名駅から近いため、横浜方面への電車は運が良ければ座れる程度に空いております。海老……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
さがみ野ダイヤモンドマンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 座間市ランキング (262物件中) さがみ野駅ランキング (93物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
周りがちらほらと持ち家になる時期があると思います。 なんとなく...
金利分の支払いがもったいないので、現金で買える範囲で中古マンシ...
理想の間取り、立地条件を満たす物件は、新築だと予算的に手が出な...
たとえ手がかかったとしても緑に囲まれながらマイペースにゆっくり...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。