下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新潟駅まで徒歩3分!の超駅近です。マンションを出ると直線の先に見える近さはすごく便利でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅が近く、線路沿いですが電車の音は全く気になりませんでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターがあり便利、ゴミ捨てスペースもマンション内にあるし、とても快適でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | クローゼットが広くたくさん収納できてよかった。ガスストーブがついていて冬場とてもあたたかく過ごせました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店、コンビニ、駅の中での買い物はすごく便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅が近いのでバスもたくさんあり、病院、公共施設はどこにいくのも選べる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 真向かいは学生寮です。学生が深夜に外で騒ぐことがたまにありますが、概ねで快適です |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックが完備されており、居住の安全性は快適です |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新潟駅から徒歩5分駅近で快適です徒歩生活にはおすすめ |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分の新潟駅ビルCoCoLoだけでなく、徒歩15分の万代シティ、徒歩20分のピア万代もショッピング、飲食、映画、イベント等で楽しめます。徒歩10分の新潟駅南口LEXN2にあるJexerフィットネス&スパではジムだけでなく、サウナや露天風呂も充実してます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新潟駅(上越新幹線、信越線、越後線、白新線)まで信号無しで徒歩5分、駅ビル商業施設CoCoLoが2024年にリニューアルされ、土産物店だけでなく、飲食店、食品スーパー、ドラッグストア、各種専門店、書店、コンビニ、宅配取次、クリーニング取次、靴・衣料修理店など、日常生活に必要な店舗が揃ってます。万代シティへも徒歩15分ほどで行けます。駅下のバスターミナルから各方面へバス便があり、自家用車が無くても生活に困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新潟駅に対する口コミ】 バス乗り場が近くにあり、案内してくれる人もいる。大型スーパー、デパート、映画館などがあり住みやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【新潟駅に対する口コミ】 近くに色々なお店がある。駅を出てすぐに喫煙所がある。路上喫煙は少なく、喫煙者は喫煙所に入っている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【新潟駅に対する口コミ】 駅を出た目の前にドトールコーヒーがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【新潟駅に対する口コミ】 エレベーターが近くにあるため、ベビーカーや車椅子での移動可能。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新潟駅に対する口コミ】 駅構内に飲食店が数多くある。 ぽんしゅ館というお酒を飲み比べできる場所があり、二五十殿特産品である日本酒を飲めるため、観光客には良い場所であるといえる。 最近工事が行われ、バリアフリーにもしっかり対応している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最近、新しく改装していて楽しみです。色々あって便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 今は改装でcocoroなど閉まってしまいましたが、以前は便利でした。新規開店を楽しみにしています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ケンタッキーやモスバーガーなど、色々あります。パン屋もあって便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | きれいなトイレも多いです。化粧室もあるので便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くないと思います。特に問題が起きているところを見たことがないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近隣は地価高いですが、便利なので相応の値段かと思います。 |
2023年7月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線があるので、東西南北色んな方向に行きやすい。利便性が割と高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設、商業施設ともに充実しており、駅チカでは十分に過ごすことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はこの上ないくらいたくさんあります。なので、昼でも夜でも職に困ることはないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最低限の充実度かと思います。近くに公園があります。駅中には多機能トイレもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 新潟駅自体はリニューアルしたばかりなので、かなりきれいかと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 総合的に、とにかく利便性と飲食店舗が多いので、生活のしやすさはあると思います。 |
2022年2月 新潟駅
【メリット】 駅の中にコンビニやドラッグストア、ラーメン屋、お寿司屋、ファーストフード店など飲食店も沢山……
2019年2月 新潟駅
【メリット】 新幹線の始発、終着駅で、東京駅まで約2時間ほどで行くことができます。駅前にはホテルや食べ物……
2019年1月 新潟駅
【メリット】 駅周辺には、沢山の飲食店が所狭しと建ち並んでいます。また、東京まで上越新幹線に乗れば、最短……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス笹口とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新潟市中央区ランキング (217物件中) 新潟駅ランキング (187物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
不動産購入は自分たちだけのものではありません。親族が近くに住ん...
戸建に住んでいた経験はあるけれども、庭の手入れの手間や駅近の利...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。