下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【分倍河原駅に対する口コミ】 特急が停まるので、新宿まで25分ほどで行ける。南武線も通っているので、立川までも10分とアクセス良好。近くにスーパーのサミットあり。駅前の商店街にはラーメン屋や松屋、居酒屋などの飲食店が多数ある。隣の府中駅には伊勢丹やROUND1などの大型施設もある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【分倍河原駅に対する口コミ】 京王線との乗換駅であり、南武線快速、京王線特急駅の停車駅である。 徒歩圏内に、京王線府中駅、、武蔵野線府中本町駅がある。 駅前にマクドナルド、薬局、飲食店多数、駅南側に商業複合施設MINANO(サミットストア、マツモトキヨシ、ダイソー、スシロー、FIT24、惣菜屋)あり |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 分倍河原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 交通面でのメリットは、東京の西にも東にも行きやすいことです。分倍河原駅は、京王線とJR南武線の2線が走っています。京王線は新宿駅、JR南武線は立川駅が通っております。そのため、分倍河原駅は東京都の東都心部、西都心部、の両方面にアクセスしやすい駅です。新宿駅までは急行で約25分〜30分、立川駅までは各停で約15分ほどで着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活利便施設面でのメリットは、スーパーが多いことです。分倍河原駅周辺には、サミット、いなげや、100円ショップがあります。また、徒歩15分かけて隣の西府駅へ向かうと、オーケーストアもあります。生活用品や食料品を調達するのに困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店充実面でのメリットとしては、分倍河原駅の商店街沿いにマクドナルドがあり、ラーメン屋も3〜4軒ほどあることです。特にラーメン屋は油そばや家系ラーメンなどもあるため、ラーメン好きな人にとっては嬉しいポイントとなります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 暮らしや子育て充実面でのメリットとしては、保育園や小児科が多く、子育てしやすい環境にあることです。その他、子供を一時的に遊ばせる施設が数カ所あり、そこでパパ友やママ友との交流が生まれ、子育ての意見交換もできます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安の面でのメリットとしては、事件がほとんどおきない点です。新聞やニュースを見ても、分倍河原周辺で暴行事件など犯罪がおきた話はほとんど聞きません。交番も駅の近くと住宅街付近にもあり、お巡りさんが常駐しているので、安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスの面でのメリットとしては、都心に電車で30分ほどで通える好アクセスなのに対し、家賃が都心部と比較して5割〜7割ほどのため、コスパは良いと思います。私が住んでいた賃貸物件は、2LDKで月8万円ほどでした。その後引っ越した新宿区の賃貸物件は、同じ間取りで月15万円ほどでした。 |
2021年10月 分倍河原駅
【メリット】 JRと京王線が通っていて、利便性はとてもあると思います。お店も揃っているし、立川や新宿にも……
2021年10月 分倍河原駅
【メリット】 京王線の特急が止まる分倍河原駅と隣接していて、便利です。駅を降りるとすぐに大きめなお店では……
2020年2月 分倍河原駅
【メリット】 駅からわずかに離れた場所にMINANOという大きなショッピングモールがある。JR南武線と同……
2017年5月 分倍河原駅
【メリット】 南武線と京王線の2路線が使えます。京王線を使えば新宿駅まで約20分ほどで着き、南武線を使用……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グリーンハイムとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
誰しも一度はいつか自分の家(城)を持ちたい。と思うもの。そんな...
予算上限が決められていて、購入出来る物件がエリア的に中古のマン...
家族が周囲に気を遣わずに暮らしていける不動産購入を、ということ...
マンションなどの集合住宅では隣や上下階の方に気を遣う。。。なの...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。