下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【平塚駅に対する口コミ】 平塚駅から、東京駅まで約1時間です。朝の通勤時は、座れる確率が高いです。東京よりの隣の駅からでは、座れる確率がガクンと落ちてしまいます。 周辺は、フラットになっているので、楽に移動ができます。帰宅時は商店街を通り帰宅できますし、暗くて怖いイメージはありません。 駅には駅ビル(ラスカ)があります。そのほかにも大きなお店だと梅屋があります。買い物には、不自由はありません。 商店街もありますし、海側のお店は、おしゃれな飲食店もあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームが4つに分かれているので、乗り換えなどもしやすく、待ち合わせの時に座って待つことが出来ます。 快速アクティーが止まるので、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにラスカやスタバなど、便利な施設が沢山あって、100均なども充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバに、ラスカの飲食店など、そして駅近にも沢山のお店があって、とても便利で、美味しいところが沢山あります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあるため、子育て世代が使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼は人がたくさんいて、北口の方はラスカがあるため、治安はいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はそんなに、高くないので、買い物がしやすい! |
2023年4月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終点駅にもなり乗り過ごしも防げる。 東海道の他湘南新宿ラインも発着があるので新宿駅や東京駅など都内にもアクセスしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカに商業施設がそろっていて便利。 コンビニもセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンと大体揃っているので問題ない。 少し歩けばららぽーと湘南平塚にも行けるのでファッションから雑貨まで色々揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストや吉野家、やよい軒などのお店や、その他特にラーメン屋が多くラーメン好きにはとてもいい場所。 居酒屋も鳥貴族などチェーン店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エスカレーターが最近でき、利便性が良くなった。近くには保育園や託児所もある。 |
治安 |
1 |
メリット | 東改札口側は割と綺麗にされており、店舗も多くそこまで治安の悪さは感じない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 神奈川県にしては家賃が安いので妥協すれば住みやすい街。 駅近も住居が多いので住みやすい。 バスの運行本数も多い |
2023年3月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たんじかんでたくさんのでんしゃがくること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんのみせがあり、とてもせいかつしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ちぇーんてんがたくさんあってあんしんしてりようできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こうえんがたくさんあってここちよいところ |
治安 |
2 |
メリット | よるはやってるみせがおおく、あかるいのがいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まわりにはあそぶとこがたくさんあっていい |
2022年1月 平塚駅
【メリット】 平塚駅の北口は比較的繁華街、南口は住宅街。住むのであれば治安の良い南口方面がおすすめ。南口……
2018年9月 平塚駅
【メリット】 横浜駅まで一本で行けますし、観光地などへも行きやすい地域だと思います。最近は「ららぽーと」……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
湘南高浜台ハイツ4号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
ずっと狙っていたマンションの購入で、価格の値引き交渉で不満の残...
新築マンションは通常建物完成前に販売され、買主は実物を見る前に...
眺望の良い中古マンションを購入!トータル大満足という購入成功体...
実家の付近や自分が住んでいるエリアについては、不動産広告を目に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。