下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【河和駅に対する口コミ】 スーパーマーケットが併設されているので買い物に便利です。 銀行や携帯ショップ、病院が徒歩圏内にあります。 名古屋駅などの都心部への直通電車があります。 島へ渡るフェリー乗り場が近いので、日間賀島や篠島へ渡る際は河和駅の利用がおススメです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【河和駅に対する口コミ】 地元に愛される駅であるなという印象はあります。 知多半島の先っぽまで行くのには、もう少し路線があると嬉しいのが本音ですが、お店も豊富でとても周辺施設は良いのかなと。 本屋と生鮮食品、さまざまなジャンルがあるので満足。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 河和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 最寄りの駅です。 終点でもあり始発なので寝過ごす、乗り遅れる心配をしなくてもいいです(笑) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | パレマルシェ、カフェや花屋さんがあります。買い物やランチなどは近くで済ませることができます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パレマルシェ内にパン屋さんがあります。イートインも使用できます |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 階段がないため、車椅子の人や歩行困難な方でも安心して利用できます |
治安 |
4 |
メリット | 目立った人は見たことありません。 平日は地元の人しか利用しませんが、休日は観光客が多いイメージです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は低めだと思います。 河和の中心部分に駅があるのでどの地域からでも駅に行くまでに大変さはあまり感じません。 |
2023年12月 河和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 終点駅なので、乗りすごすことなく安心。 スーパーあるので、買い物に困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 買い物できるスーパー、持ち帰り寿司あり、美容室もあり便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | スーパーの中にあるパン屋さん、昔から美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 町の図書館、大きい運動施設もある。えびせんべいの有名な施設あり。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中買い物客そこそこいるので、寂しい感じなし。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 自然豊かで、始発終点駅なので、座っていけるからいい。 |
2023年4月 河和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終点なので、寝ていたら大体起こしてくれるし、電車内の忘れ物も終点という理由だからか大体この駅にたどりつきます。うれしい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | パレマルシェやダイソーや本屋があるので生活面ではとてもいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには色んな飲食店があり、小腹がすいてもすぐ買えてしまう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校も結構近いし無料バスも通っているのでいいとおもう。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があるので、治安は大丈夫だとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎だからこの辺の物価は安い方だと思います |
2023年3月 河和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 終点の駅なので朝のラッシュ時でも座れます。 篠島などの離島へのフェリーが出ているのでありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーマーケットのパレマルシェ河和店が駅近で有るので便利です。 ダイソーもあるので安く日用品も購入出来ます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店の選択肢は少ないですが、カレー屋本舗・やんちゃ姫・居酒屋ききょうなど実力派のオススメ飲食店が有ります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 海が近くで子供と一緒に散歩していても楽しいです。 こぐら公園という公園は春は桜が綺麗で最高です。 |
治安 |
5 |
メリット | ほのぼのとした田舎で犯罪の発生件数は極めて少ないと思います。 地域の結び付きも有るのでそういった点からも安心感は有ります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 少し離れていますが魚太郎などで海産物を新鮮且つお得に購入することが出来ます。 |
2021年10月 河和駅
【メリット】 地元の駅でよたまに利用するのですが、改札を出て直ぐにパレマルシェなどのスーパーや本屋などが……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
チッタナポリG棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 知多郡南知多町ランキング (20物件中) 河和駅ランキング (14物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
河和駅 バス22分
師崎中学校バス停 徒歩6分
『河和駅』 名鉄河和線
愛知県知多郡南知多町片名長谷58-22 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1992年6月
83戸
常駐
所有権
第二種住居地域
大井小学校
師崎中学校
●ペット可 ●「ヤナギ師崎店」約2150m ●「モンテジェルソ公園」約210m ●「夏目医院」約1540m ●「コメリハード&グリーン南知多店」約2130m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
ダメ元で価格交渉してみましょう。担当者が乗り気じゃなくても、ま...
不動産探しは、自分の力だけでは完結しません。不動産会社の営業マ...
あまり一般的ではありませんが、稀に土地を譲ってくれる個人に出会...
廊下やリビングで足音をたてても誰にもとがめられないということで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。