下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【本郷台駅に対する口コミ】 東海道線並びに横須賀線、モノレールもある利便性の高い駅が隣にあり行きやすい。それほど高くない。なんと言っても普通ですから。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【本郷台駅に対する口コミ】 コンビニ、マクドナルドなど基本的なチェーン店に個人店舗などが並んでいる。老人の方が多いし、大規模な商業施設もないので、治安はいい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【本郷台駅に対する口コミ】 名店、チェーン店と一通り飲食店は揃っている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【本郷台駅に対する口コミ】 横浜市で1番福祉がいいと有名な地域の中心地で老人の方が多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 本郷台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車が長くても10分に1本は来る! 大船駅と近いので横須賀線、東海道線などの電車の乗り換えに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーがふたつ、コンビニが3個近くにある。生活するのに充分。野菜屋さんもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マック、ケンタッキー、ドトールなどのカフェやファストフード店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園、病院、接骨院、高校、中学、小学校がある! |
治安 |
5 |
メリット | 悪い人はいない!割と高齢者も多めだけど、団地が沢山あるので子供もたくさんいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | なんでも揃ってるし、隣駅に行けばより一層生活に便利な場所があるから良い! |
2022年9月 本郷台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 本郷台自体はさほど栄えてはいませんが、ビッグターミナル大船に電車で4分で行けるのは便利だと思います。 そこからモノレールで江の島や、横須賀線で鎌倉へのアクセスもいいので、週末にちょっと足を延ばせば観光地に行けるのは、いい気晴らしになります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | お買い物は駅前のピーコックとフジスーパーがあるので、普段食べる食材のお買い物であればさほど不便はしません。 ピーコックの裏には肉屋、魚屋、八百屋もあり、お肉屋さんは国内産の牛豚しか扱っておらず、リーズナブルで美味しいです。 駅横にあるアースプラザは、ホールや図書館(資料が多い)、室内遊び場などがある他、ラウンジで勉強や読書も出来て便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マック、ケンタ、モス、ドトールが駅前や駅から少し歩いた所にあります。 お寿司屋さんや焼肉屋さんは、とても評判のいいお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は新しくできた所もあり、比較的充実していると思います。 塾も駅徒歩圏に何件かあり、よく自転車で通っている子供達を見かけます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前にパチンコ店やゲームセンターといった遊技場がないので、夜でもあまりガラの悪い層は見かけません。 居酒屋も昔からあるこじんまりとしたお店だけなので、酔っ払いも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅徒歩圏であっても、他駅に比べると比較的手が届きやすい物件が多いと思います。 |
2021年12月 本郷台駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある……
2021年10月 本郷台駅
【メリット】 駅のロータリーが広く、迎えに来たりするのに利用しやすい駅です。近くにスーパーがあり、マクド……
2019年4月 本郷台駅
【メリット】 駅の周辺にスーパーマーケットが2店舗あり、遅くまで営業している為仕事帰りによることができる……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
柏陽団地4号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
戸建に住んでいた経験はあるけれども、庭の手入れの手間や駅近の利...
二人目の子供が生まれたのもあって新しい生活を新しい家で。そんな...
新築マンションを購入された方の購入体験記です。 大手2社が共同で...
予算のこと、夫婦共働きの状況、相場、周辺環境、育った環境など総...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。