プリマヴェーラ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
プリマヴェーラの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。静岡鉄道静岡清水線/狐ヶ崎駅 バス12分
-
利用可能路線
『狐ヶ崎駅』 静岡鉄道静岡清水線
-
所在地(住所)
静岡県静岡市清水区北脇170-7 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2002年3月
-
総戸数
4戸
-
中学校区域
静岡市立清水第八中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プリマヴェーラの口コミ・評判
2015年3月
ぶーしゅんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
徒歩10分ぐらいの場所に駅(静岡鉄道・狐ヶ崎駅)があります。 自転車なら5分以内で着くのではないでしょうか。 駅のすぐそばにはイオンがあります。 近い将来、最寄りの狐ヶ崎駅と隣の桜橋駅との間に、新駅ができる予定だそうです。(時期未定) 新駅ができたら、狐ヶ崎駅でも新駅でもどちらも同じぐらいの距離だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
国道1号線からすぐの場所にしては、静かな住宅街です。 線路の反対側の南幹線に抜ける道路もできたので、車での移動も便利です。 10年前に住んでいた頃から比べるととても拓けてきて、住みやすくなったと思います。 すぐ近くに北脇交番もあり、安心です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
駐車場1台分込みで、駐輪場も完備です。 共用部の清掃は、管理会社でやってくれます。 外観はシックなブラウン系の外壁です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
4戸1棟で、真ん中が階段になっているので、隣同士で接している部分はトイレと洗面所・バスルームのみです。 全室フローリングで、掃除も楽でした。 寝室にはクローゼットがあります。 各部屋に窓があるので明るいです。 当時は2階に住んでいましたが、日当たりも風通しも良く、快適でした。 バスルームは浴室乾燥機付きで、大変便利でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
イオンが一番近いショッピングモールで、徒歩でも行ける距離です(徒歩10~15分ぐらい) 近くにはマックスバリュ・エクスプレスや100円ショップ、お弁当屋さん(どんどん)、西松屋、ドラッグストア(ウエルシア)、ホームセンター(ケーヨーD2)、パン屋さん(マルコデュパン)、コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)、マクドナルド、TSUTAYAなどがあり、いずれも徒歩や自転車で行ける距離です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
幼稚園(さくら幼稚園・めぐみ幼稚園・有度幼稚園)・小学校(清水入江小学校)・中学校(清水第八中学校)も近くて、お子さんがいるご家庭も安心だと思います。(小学校の学区はもしかしたら清水有度第一小学校かもしれません。そちらは少し遠いです。) さくら幼稚園は、定員が10名ほどではありますが、満3歳児保育もあります。 めぐみ幼稚園は、最近、幼保園になったそうです。 めぐみ幼稚園・有度幼稚園ともに通園バスがあります。 さくら幼稚園はバスはありませんが、先生方と一緒に歩いて降園してきます。(登園は保護者が送っていきます) 清水入江小学校は、ちびまる子ちゃんの出身校として有名です。 清水第八中学校は、吹奏楽部が強いらしいです。 内科・小児科(草ヶ谷内科・小児科)、歯科(いとう歯科、あおやぎ歯科)もちかくにあり、安心です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 狐ヶ崎駅
アカネさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | しずてつ自体、平日の昼間は混雑しておらずほとんどの時間座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンが近くにあり便利。少し足を伸ばせば郵便局や教習所もある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | イオン内にフードコートがあり、ミスド、マック、のっぽ(ピザ)、うどんが食べれる。2階に和食屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 広くはないがエレベーターはある。学校も徒歩圏内ではないがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 小糸製作所があり、通勤時間や帰宅時間帯は人が多く通っていて安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートも多く、家賃もそれほど高くないためすみやすい。 |
2023年10月 狐ヶ崎駅
ひなのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 止まる駅が多いため色々な場所に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンが近くにあり、よることが出来るからいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンがあるため食べることができる帰りに寄ることが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が多く、小学校が近くにあるため良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 嫌な人達が集まっていないからいい。 うるさくない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安くとてもいい。住みやすい街である |
2023年2月 狐ヶ崎駅
Vaanmeeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 人口密度の高い周辺、駅から少し外れたところに商業施設、ショッピング!! 飲食します |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いくつかの学校や病院の近くにあり、費用はかなり妥当です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から500mは商業の中心地で、食品、スーパー、快適なショッピング |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も遠くなく生活環境も良く、散歩に連れて行ってくれるおじいちゃんやおばあちゃんも多い |
治安 |
5 |
メリット | ステーションOK、すべてが特別なことではありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | レストラン周辺の価格、平均的な家、地域の一般的な価格 |
2021年11月 狐ヶ崎駅
【メリット】 乗り降りする人が多く、朝の通勤通学の時間帯であっても、最前列を取れば座れることが多いです。……