下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
2024年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 不動産屋ですが、名古屋への転勤に伴い実需として購入しました。栄にも名駅にも徒歩圏内で、足元に商業施設もあり、ここ以上の利便性を誇るマンションは市内に見つかりませんでした。いま売り出されている新築マンションが同等の立地で平均400-500万/坪の専有単価で非常に好調に売れていますが、せいぜい20Fちょっとの似非タワーで、所詮名も知らない設計会社やゼネコンが作っているマンション。また、工事費は右肩上がりで高騰していますので、現時点で公表されていない物件も、また一段と上の価格帯に突入します。対して、中古とはいえ、商業施設複合の大規模タワーで光井純デザイン・清水建設施工、工事費高騰前の施工なので仕様も高めの当マンション。私は購入してまだ数ヶ月ですが、ほぼ同じ階の同タイプの住戸が+1,000万円ほど高値でつい先日成約していました。それでもまだ流通価格としては安いぐらいですので、今のうちに同じマンション内でもう一戸買い増ししようと思いますが、やはり同じ考えの方は多いらしく奪い合いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | テラッサと隣接し、繁華街も近く買い物に困ることはないでしょう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | ドラッグストア、ドンキ隣接は強いです。ジムも入っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかくマンションとスーパー(ドンキホーテ)が直結しているのが一番のメリットだと思います。フードコートは丸亀製麺、ケンタッキー、カフェなども充実。夜遅くまで営業しているにも関わらず、客層も悪くないように思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄伏見6分、名古屋駅15分、栄駅25分と便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー、病院、美容室、ジム、生活に必要なモノはほぼマンションの敷地内で賄えます。快適そのもの |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【伏見駅に対する口コミ】 数年前から改装工事が行われており、改装後、ココカラファイン、ファミリーマート、靴下屋、スターバックス、パン屋さん、雑貨屋さんなど、人気のお店が多数オープンしました。また、トイレもかなり綺麗になりました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【伏見駅に対する口コミ】 名古屋市営地下鉄東山線と鶴舞線の2路線を利用することができ非常に便利です。 周辺はビジネス街が広がっており、飲食店が豊富にあります。少し歩くと名古屋市科学館などもあり、白川公園には緑豊かな自然が広がります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 伏見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広くて中もショッピングできて良い。もっとたくさん |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅が家から近いので便利、もっとたくさんできてほしい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は外に出れば充実しているが、他がいまいち |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 職場が近いので便利なので、いつまでもたもってほしい |
治安 |
5 |
メリット | 駅中は悪くないが駅外が悪いかなと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 良いとおもうので、このまま治安を維持して欲しい |
2022年7月 伏見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東山線と鶴舞線の複数路線が利用できるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ヨリマチ伏見ができて、買い物が便利になった |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | アンパンなどの販売店がある。イートインスペースがもう少しあると嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに公園があるので散歩などの際は良いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。交番が近くにあれば理想的。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | オフィス街なので通勤時間は少なく住むと思う。 |
2021年10月 伏見駅
【メリット】 栄と名駅の真ん中にある伏見駅ですが、飲食店が沢山あり夜になると飲み会帰りの方でごった返しま……
2020年1月 伏見駅
【メリット】 ピアゴなどのスーパーがありますので、買い物が楽です。
名古屋市科学館……
2018年7月 伏見駅
【メリット】 名古屋駅へのアクセスが大変良いです。地下鉄鶴舞線への乗り換えも可能です。全国の大手企業の本……
プラウドタワー名古屋栄と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
プラウドタワー名古屋栄:1票
その他マンション:3票
【内訳】
1票
(25.0%)
3票
(75.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウドタワー名古屋栄とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市中区ランキング (524物件中) 伏見駅ランキング (98物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
伏見駅 徒歩6分
『伏見駅』 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
愛知県名古屋市中区栄1丁目2-3 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
29階建
2017年6月
347戸
日勤
南
所有権
商業地域
栄小学校
前津中学校
●オートロック ●「下園公園」約390m ●「橋本内科」約570m ●「名古屋柳橋郵便局」約390m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
比較的治安がいいといわれているエリアで不動産探し。新築とも比較...
結婚をする前にまずは自分の家が持ちたいと目標を立て、ついに憧れ...
不動産の購入を考えた際に、駅までのアクセスや利便性を考え、安全...
現在の自宅付近でいい物件が出たら買いたいなぁ、と思っている方は...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。