オオタビル
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
オオタビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横浜線/相模原駅 徒歩5分
JR横浜線/矢部駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『相模原駅』 JR横浜線
『矢部駅』 JR横浜線
-
所在地(住所)
神奈川県相模原市中央区相模原5丁目2-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1988年5月
-
総戸数
-
小学校区域
相模原市立中央小学校
-
中学校区域
相模原市立中央中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
オオタビルの口コミ・評判
2015年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅近物件で駅ビル内にはスーパー、小売のショップ、本屋、病院などが入っているので生活用品はほぼ駅ビル内で事足ります。 駅ビルとは別にスーパーや16号まで出れば格安スーパーもあるので食品の買出しには困りません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅前ですが、少し住宅街寄りなので、夜は静かです。 国道16号に建物の目の前の道から抜けられます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
建物自体はシックな外観で落ち着いた感じです。 自転車置き場はビルの中庭的な場所になるので、防犯は外置きのところよりは良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
天井は高く、隣の部屋の音などは一切聞こえません。 部屋によってはエアコンがついているケースがあり。 家賃が安価な割に各部屋、ベランダが広いです。ベランダは植物をかなりの数を置いても余裕があります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅ビルスーパーがあり、ちょっと歩いた場所にはダイエー 16号に出れば格安スーパーのOKストアもあります。 外食する場所もかなりの数ができますりますし、ボーリング場なども近くにあります。 駅前のとおりには、格安でボリュームのある鶏のもも揚げで有名な居酒屋もあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
駅前に更生病院があり、駅から少し歩いた場所には個人病院がいくつか入ったビルもあります。 そこのビルは婦人科、耳鼻科、内科が入ってまして、婦人科がいつも混んでます。 スポーツクラブアスリエが駅近にあり、ジム、ダンス、プール、ジャグジーと揃っててスタッフさんも気さくで楽しいです。 また、市内でお祭りが多く桜まつり、ねぶた祭りなど一年中楽しいイベントが多いです。 |
2015年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜線快速の停車駅。駅までも近く便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅前だけありスーパー・コンビニ・飲食店多数あり便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オーナーが変わったようで外観工事したばかりのため綺麗。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によってはベランダが大変広く、洗濯物を干しても雨に濡れない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前や近辺にスーパー・コンビニ・飲食店が多数ありますので買い物や食事には不自由しません |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小児科含め病院が多数。空き状況は別として保育園の数はそこそこあると思います。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 矢部駅
てりぱさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場、ローカルバスがある 電車の本数は多いほうだとおもう 横浜や八王子、町田など一本でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 矢部駅の近くに総合病院「相模野病院」がある ももせ皮膚科や青山内科、半沢クリニックなどクリニックも充実 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 矢部から淵野辺間の線路沿いに「やましろ」や「梅吉」など美味しいラーメン屋さんがいくつかある 「フッセン」という昔ながらのパン屋さんやおしゃれなお菓子やさんもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 麻布大学が近いため学生が多い 駅の近くにバンビーニ保育園や白ゆり幼稚園がある 近隣の駅に青山学院や桜美林大学があるため塾も多い 駅のバリアフリーも充実している |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに飲み屋さんがないため、夜の不審者情報をあまり聞かない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 坂がなく平坦な道のため車椅子やベビーカーが安心して使える |
2023年3月 矢部駅
モナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小さい駅なので、迷ったりせずに出口に出れる。 利用者がとても多い訳では無いので、子育て中の私も利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 総合病院が駅前にある。 スーパーやコンビニも徒歩5分圏内にある。 銀行ATMが駅前に2社(三菱UFJ銀行・横浜銀行)ある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅からちょっと歩いたところに、地域密着型のパン屋さんがある。 反対側の出口にはお弁当屋さんがある。平日の昼間は、よく混雑しているのを見掛ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 広さに関わらず、公園は多い方だと思う。 多機能トイレが駅にある。 保育園幼稚園もそれなりにある。 |
治安 |
5 |
メリット | 20年近く住んでいるが、治安が悪いという噂は聞いたことがない。 駅前は夜飲み屋があるため、一応明るい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 平坦な道が多いため、生活しやすい。 駅自体は栄えていないが、大きな街にも電車一本で出れるので、住みやすい。 |
2021年11月 相模原駅
【メリット】 急行が止まり、桜木町迄乗り換えなしで行ける。駅ビル的なものが二ヶ所あり、簡単な手土産が買え……
2019年4月 相模原駅
【メリット】 近隣の駅よりも人が少なく、住み心地が良い。また、賃貸物件が比較的安い。都市圏へのアクセスが……