下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【総社駅に対する口コミ】 岡山駅までの電車が、伯備線と桃太郎線の2種類あり比較的短時間の間隔で電車が来る。駅の西側には新しい家がたくさん建っている。近くに郵便局やスーパーなどもあり住みやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【総社駅に対する口コミ】 近くに大きな病院があったり、駅前に飲食店や美味しいパン屋さんがある。駅前に交番がある。歓楽街はなく、酔っ払っている人はあまり見ない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【総社駅に対する口コミ】 総社市内で有名なトングウというパン屋さんが駅前にある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【総社駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレ、エレベーターがある。保育園はたくさんある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | セブンイレブンやザクザクなどたくさんあります |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【総社駅に対する口コミ】 駅の近くには店がいっぱいあってとても住みやすい環境となっています。また駅自体もとても綺麗なので清潔感があってとても使いやすいです。自転車置き場も4か所ほどあるので安心して使用できます。ただし100円ほどかかるので注意してください。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【総社駅に対する口コミ】 井原線、山陽本線、吉備線、伯備線が通っていて、東西南北どこへ行くにも便利。また駅前に昔からある美味しいパン屋があり、最近は自販機ができて、閉店後も購入できるのが嬉しい。駅の近くに大きい総合病院もあるので何かと便利な駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【総社駅に対する口コミ】 普段から学校へ行く際利用していますが、朝と夕方の混む時間帯には電車の本数が少し多くなったり、車両数を多くしたりと混雑しないよう工夫がされていて良いと思いました。 また、ロータリーが広く作られており迎えの車を呼ぶ際もスペースが多くて助かっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【総社駅に対する口コミ】 駅周辺にはコンビニや24時間営業のスーパーもあるので、普段の買い物には困りません。駅ホームはあまりこまず、基本的には人もすくないです。周辺も治安が良く、過ごしやすい地だと想います。駅周辺は開けているので車で駅につけやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【総社駅に対する口コミ】 ・最寄り駅周辺の商業施設は普通くらい入っています。 ・電車の混雑状況は普通という感じで乗りやすいです。 ・主要駅へは岡山駅へ20分くらいで行けます。 ・坂や歩道についてですが歩道はしっかりと装備されています。夜道は怖くないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【総社駅に対する口コミ】 JR伯備線総社駅周辺は商業施設は ・リブ21(ショッピングモール) ・ダイキ(ホームセンター) ・マツサカプラザ(スーパー) ・セブンイレブン2店舗あり 金融機関は中国銀行、トマト銀行、信用金庫、郵便局、JAバンクと徒歩圏内にあります。 近隣の都市へは ・倉敷駅まで伯備線で約10分 ・岡山駅まで伯備線で約30分 吉備線で50分 といった環境で、倉敷に出るには便利がいい環境です。 市役所通りに沿って開けているので、歩いて帰るにも安心できると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【総社駅に対する口コミ】 のどかな場所にある駅です。徒歩10分圏内に市役所、スーパー、コンビニ、病院などがあります。駅の近くには地元では有名なパン屋さんもあります。通勤、通学時には電車内は混雑していますが、その時間を過ぎれば混雑は見られません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 総社駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 倉敷経由で岡山に行けるのがすごくいい。早く行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東口はそれなりにお店がある。パン屋さんが多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お店はあるのはある。パン屋とかイタリアンだとか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多少暮らしやすいのかなと思う。学校も多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 普通ぐらいかなと思われる。 そんなに治安が悪いわけではない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃等の価格帯やお店などもあって、すみやすいところは住みやすいかな。 |
2023年9月 総社駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線が利用できる。特急が止まる。岡山駅まで30分かからない。路線での始発駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 主要幹線沿いに買い物ができる商業施設、公共施設、病院、診療所、があり便利である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 一連の結構名の知れた飲食店は立地している。パンは県内でも有名な店舗がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園は待機児童もほぼなく、園の数は適切にある。学校も地域によって分けてあり、適切な規模である。 |
治安 |
5 |
メリット | 県内でいえばベッドタウン的な地域であり全く治安に不安はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 県庁所在地外の県内中心部に位置しており住みやすい。家賃相場、土地相場は比較的安価である。 |
2023年6月 総社駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山陽本線や井原線、伯備線など様々なろせんにのれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 街中なので特に騒音などは気にならないと感じる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りには比較的たくさんの飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には三つトイレがあって混雑はしにくいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 人が多い分事故や事件は少なく安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自動販売機の値段なども特に高いと感じた事はない |
2022年1月 総社駅
【メリット】 コンビニは東口を出て徒歩圏内にセブンイレブンがあるが5分ほどかかる。
老舗のパン……
2020年8月 総社駅
【メリット】 田舎のわりに大きめな駅なので利用しやすいです。設備も良くなってきており、利用しやすくなりま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アルファスマート総社中央とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 総社市ランキング (6物件中) 総社駅ランキング (5物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
総社駅 徒歩8分
「中銀前」バス停 徒歩3分
『総社駅』 JR伯備線 JR吉備線 井原鉄道
岡山県総社市中央1丁目8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2017年1月
53戸
所有権
第二種中高層住居専用地域
総社市立常盤小学校
総社市立総社西中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
賃貸で家賃を払い続けるか、購入するかを悩んでいた最中、突然の電...
売れ残り物件は、なぜ売れ残るかというと価格が高いからです。不動...
不動産取引を知人ないしは知人を介して紹介された不動産会社に依頼...
お子さんの通学区域でちょうどよく分譲地が販売開始され、購入。そ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。