下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
中目黒駅前周辺は商業施設が充実。 ・スーパー(ライフ:駅徒歩1分程、東急ストア:駅徒歩2分程)やニトリ(駅徒歩5分程)、蔦屋書店等で日用品の購入に困ることは無い ・オシャレなカフェや飲食店、雑貨、アパレルのお店等も多く近くの商店街も賑わっている ・人気スポットである目黒川も至近 ・東京メトロ(日比谷線、副都心線)東急(東横線)の計3路線が利用可能で新宿方面、渋谷方面の他、銀座方面にも1本で移動が可能 目黒駅周辺は日常品購入先として成城石井やマルエツの利用が可能 ・駅ビルとしてアトレがありユニクロや無印良品が入っており便利、手土産等を購入できる店舗も多い ・駅前にはチェーン店系の飲食店が多め ・JR(山手線)、東急(目黒線)、東京メトロ(南北線)、都営(三田線) の4路線が利用可能。都内の移動には山手線があるので困ることはない印象 恵比寿駅も生活圏 ・飲食店が多く賑わっている ・駅ビルとしてアトレがあり、生活に必要なものは一通り購入可能 ・マンションの目の前(エントランスから徒歩10秒くらい?)と道路を挟んでその向かいには田道小学校入口というバス停があり、恵比寿駅、渋谷駅、品川駅、大崎駅、大井町駅、五反田駅、中目黒駅、目黒駅等へアクセス可能、バス便の数もそれぞれ豊富にありとても便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・近くに中目黒公園あり ・マンションは山手通沿に位置するものの、反対側(南西側)を向いており騒音等は感じない ・南西側は大きな建物が無いことから眺望がかなり開けている印象 ・山手通り沿いにあることから、駅からの帰りには大通り沿いを歩くことになり街灯も人目も多く安全。南西側は閑静な住宅街となっており治安も非常に良い印象 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・宅配BOXあり ・エレベーターは低層と高層にわかれており混みにくい ・1Fゴミ置場は単なる場所による分別ではなく、それぞれのゴミの種類ごとにスライドガラスで仕切られた部屋のようになっている。ディスポーザーがあることからそもそも生ごみの匂い等は気にならない仕様ではあるものの、清潔感があって良い |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・南西向きなので、日当たりがよく明るい ・ディスポーザーあり ・お手洗いにシンクあり(部屋によるかもしれません) ・ベランダにスロップシンクあり(部屋によるかもしれません) ・部屋に梁が出ておらず使いやすい間取り ・山手通り側(玄関側)も静穏設計なのか静か ・ミストサウナや床暖房あり ・クローゼットのドアがスライド式にされている等デッドスペースが減らされる設計となっている |
買い物・食事 |
|
メリット |
・徒歩1分程度のところにマルエツがあり、大型店ではないものの食料品は一通り揃う ・徒歩3.4分のところにオシャレな八百屋さんあり ・徒歩20秒程度のところにオシャレなパン屋さんあり ・周辺に飲食店(蕎麦、イタリアン、焼肉 等)あり ・徒歩1分程度のところにセブンイレブンあり |
暮らし・子育て |
|
メリット |
・ハザードマップ外であったと認識(随時変化する可能性あり) ・目黒区役所まで徒歩圏内 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 中目黒公園が徒歩5分ほどで、よく友人家族とピクニックをしていました。桜で有名な目黒川も近く、春は特に楽しめます。田道のバス停が目の前で便利でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | バスもしくは自転車が必要とはいえ、中目黒、恵比寿、目黒の3駅が使えるのは便利。中目黒、恵比寿までは一応徒歩圏内。近くにマルエツプチ、コンビニあり便利。少し歩けばマルエツもあり。山手通り沿いではあるが、リビングダイニングは反対側に面しており騒音は全く気にならなさった。窓が大きく日当たりが良いのは好印象。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩13-15分圏内で2駅(中目黒、目黒)、バス利用であれば複数駅へのアクセスが可能です。電車も複数路線が選択できるので、都心部への移動には困らないかと思います。スーパー、飲食店、公園なども近く、生活利便性は高い。恵比寿、目黒駅前であれば、商業施設も充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 山手通り沿いで、住宅街や商業施設も混在する地域ですが、治安は良いです。目黒川も近く、散歩が好きであれば、お寺や神社、公園などの選択肢も多いです。病院やクリニックにも困りません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | レンガ調でモダンな雰囲気の建物です。防犯面、セキュリティも今時十分なものだと思います。その他、エレベーター2台、宅配ボックス、駐車場、駐輪場が有り、有人管理で定期的な共用部清掃も行われています。ペットも制限は有りますが、飼育可能です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 季節で日照は変化しますが、南西向きなのでリビング面は基本的に良いです。床暖房、ディスポーザー、浴室乾燥機、ミストサウナ、防犯モニターなど、今時な物は大体設置されてます。山手通り沿いに面してる事もあり、各戸は防音性に配慮して設計されています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マルエツプチが徒歩2-3分程度にあります。目黒通りとの交差点(徒歩7分程度)にもマルエツがあり、コンビニもローソン、ファミリーマートが何れも徒歩2-5分程度の場所にあります。人気のパン屋さんや焼肉屋、イタリアン、お寿司、ラーメン屋なども最寄りにあります。中目黒、恵比寿、目黒駅も徒歩、バスで利用可能なので、候補として沢山の選択肢があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園は、非常に激戦区ですが、多く存在します。公園も選択肢が多く、区民センターなども近いため、子育て世帯での散歩や子供が安心して遊べる場所の選択肢は多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR山手線の目黒駅から徒歩13分で、東急東横線の中目黒駅から徒歩14分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 山手通り沿いの、住宅・商業施設が混在する地域です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | レンガ調の外観が特徴的で、エレベーター、宅配BOX、敷地内ゴミ置き場が設置されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 二重床・床スラブ厚等、遮音性に拘った構造の部屋です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | JR山手線の目黒駅周辺、東急東横線の中目黒駅周辺にも沢山のスーパーマーケットや飲食店があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩圏内には「東京共済病院」と、並んで「中目黒公園」があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中目黒駅に対する口コミ】 代官山や恵比寿に歩いて行ける。お洒落な飲食店などが多い。4月は目黒川の桜が綺麗。東横線の電車は混雑する。日比谷線は発駅となるので座れる。スーパーが沢山ある。日常の買い物にも困らない。24時間営業のディスカウントストアもあるので、大変便利である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月 中目黒駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日比谷線、東横線(副都心線に繋がります)を利用出来、且つ日比谷線は始発駅でもあるので利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きな施設があるわけではないのですが、店舗の数は多いのである程度の買い物はこちらで済むかなと思います。駅から少し歩きますがドン・キホーテ本店もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はとても充実しています。テレビで紹介されるようなお店も多く、オシャレさにテンションが上がります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 環境は充実していると思います。自然もある程度ありますし、穏やかな方も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は明るく綺麗なので治安も良い印象です。また地価が高いので余裕のある方が住んでいることが多いなと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | オシャレな街で若者が住むにはよいかなとおもいます。 |
2022年1月 目黒駅
【メリット】 改札を通り階段を降りればすぐホームに到着するのでとても便利。また比較的ホームも広く、立ち食……
2021年11月 目黒駅
【メリット】 近代的てきな駅えきシステムです。熱狂的で陽気な駅員です。学校や仕事に便利なショップ、レスト……
2021年10月 目黒駅
【メリット】 駅周辺に飲食店が多いです。一人暮らしに向いていると思います。牛丼屋やファストフード、ラーメ……
2017年6月 中目黒駅
【メリット】 東急東横線、地下鉄日比谷線、副都心線の3路線利用可能です。代官山や恵比寿は徒歩圏内です。日……
シティハウス中目黒テラスと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
シティハウス中目黒テラス:4票
その他マンション:6票
【内訳】
4票
(40.0%)
6票
(60.0%)
シティハウス中目黒テラスが良い
駅からは遠いが、価格や周辺の状況、フラットな道路など、トータルで割安な感じです。
■ シティハウス中目黒テラスと を比較
■ シティハウス中目黒テラスの方が良い
男性
2018-05-06 14:58
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティハウス中目黒テラスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 目黒区ランキング (1179物件中) 目黒駅ランキング (497物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
目黒駅 徒歩13分
中目黒駅 徒歩14分
『目黒駅』 JR山手線 東急目黒線 東京メトロ南北線 都営三田線
『中目黒駅』 東急東横線 東京メトロ日比谷線
東京都目黒区中目黒4丁目8-8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付15階建
2016年12月
112戸
日勤
南西
所有権
商業地域
近隣商業地域
目黒区立田道小学校
目黒区立大鳥中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
大規模分譲地内で出会った格安物件。何故安いのかを不動産会社から...
義両親宅の近くで不動産購入を検討中、様々な諸経費、固定費の事や...
今回の購入体験記では良い言葉出てきます。 購入条件の整理とはど...
新築のモデルルームやモデルハウスの見学に行くと、その見た目の美...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。