下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前に百貨店があり、買い物には不自由しない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前に大きな公園があり、伸び伸び子育てができる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人や清掃員の方が毎日掃除してくれるため、かなり清潔。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 必要最低限だが、しっかりとした設備で使いやすい。またでんげんの位置も考えられていて使いやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにスーパーが3件あるため、買い物には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 同じマンションないに子育て中の人が多いため、環境には困らない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | マンションの南西、北側は高い建物が無く、見晴らしがとても良い。やや遠いがスカイツリー、富士山の両方が見える。駅からの道のりは、平坦で、歩道も整備されており、明るく治安もよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR柏駅前はビックカメラやイトーヨーカドーなどあって買い物便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑も多いし、のんびりした住宅街なので穏かに暮らせます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | よく掃除も行き届いているし、綺麗だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南東のバルコニー側が豊四季台公園なので、年中明るいのがいいですね。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近所にもピーコックなどスーパーや、コンビニもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園やこども園が近所にたくさんあるので、預けるのに困らなそう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | いろりろな店が揃っているので生活に便利! |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 高島屋もあるしビックカメラーもあるし他に色々な店があるので便利 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駅の前に交番があるので、安心できて暮らせます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納が多くて便利、玄関が広い、天井がたかい |
買い物・食事 |
|
メリット | 団地ないに沢山の店があり買い物に便利!! |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校も近いし保育園、幼稚園が充実しているので安心 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 図書館が近く、スーパーもある。入園できればだが、幼稚園や保育園も目の前にあり近い。小学校も第六・七小学校が近く、比較的安全に登校できそう。子育て世帯にはとてもよいと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【柏駅に対する口コミ】 商業施設が充実していて、とても便利です。駅前は明るく、人通りも多いので利用しやすい駅です。都内にも電車一本で出ることができ、時間によっては東京駅まで直接行くことができます。都内への通勤に使っている人も多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【柏駅に対する口コミ】 居酒屋が多いが、朝まで営業している店は少ないので騒音騒ぎになる心配がないです。JR常磐線で品川まで一本で行けます。また、家賃の相場も安いので、ファミリー、学生、新社会人も住みやすい立地です。駅チカなら、スーパーも多いので生活には困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心部のアクセスが良い 複数路線利用できる 改札などの場所もわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 高島屋など駅付近に買い物を楽しめる場所がたくさんある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやお惣菜屋さんもあり、充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅付近には学校もあり、充実していると思う |
治安 |
4 |
メリット | 心配するほどではない 警察が見張ってたりするので安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | かなり住みやすい 駅付近にはお店、スーパーもあり充実している |
2023年10月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 常磐線の特急や快速、東武野田線の急行が止まるので非常に利便性が高い。また、北千住駅まで約18分と、都心に出るにも便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に柏市役所の出張所があり、住民票の申請などができる。また、高島屋やドン・キホーテやビッグカメラなど数多くの商業施設があり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ガスト、マクドナルド、吉野家などたくさんの有名チェーン店があるので、食べるものには困らない。ファーストフードからファミリーレストラン、居酒屋までなんでも揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くには県立中高一貫校である東葛飾高校があるなど、教育施設は充実している。駅から少し歩けば閑静な住宅街であるのもよい。 |
治安 |
3 |
メリット | 客引きを取り締まる職員が商店街付近にいるので、安心して買い物ができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスの良さを考えると、家賃相場は決して高くなく、コスパは非常に良い。 |
2022年2月 柏駅
【メリット】 いろんなお店があり、切符売り場もわかりやすい位置にあるので、とてもわかりやすい。また、学生……
2022年1月 柏駅
【メリット】 大きい駅で路線もたくさん通っていて便利です。商業施設も大変充実していて、安いスーパーから高……
2017年11月 柏駅
【メリット】 柏駅直結で高島屋、少し歩けば、マルイ、ドンキホーテがあり、買い物には不自由しない。また、東……
オーベル柏パークフロントと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
オーベル柏パークフロント:0票
その他マンション:2票
【内訳】
0票
(0.0%)
2票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
オーベル柏パークフロントとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 柏市ランキング (586物件中) 柏駅ランキング (250物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
柏駅 徒歩16分
柏駅 バス5分
柏の葉キャンパス駅 バス14分
『柏駅』 JR常磐線 東武野田線
『柏の葉キャンパス駅』 つくばエクスプレス
千葉県柏市豊四季台1丁目3-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2016年7月
158戸
日勤
東南東
所有権
第一種中高層住居専用地域
柏市立柏第七小学校
柏市立柏第三中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり ●最寄りバス停より徒歩2分 ●最寄りバス停より徒歩2分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
値引き交渉含めやすく購入するためのポイントがまとめられた購入体...
たまたま見かけたノボリに引かれて見に行った家が気に入って衝動的...
自ら相場情報を把握し、適正価格かつ自分が購入したい金額をぶらさ...
不動産は購入後の生活イメージをよりリアルにシミュレートしてから...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。