下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西ケ原駅に対する口コミ】 駅前は見事になんにもないです。東京の駅とは思えないです。というのと、東京メトロの1日あたりの乗客平均乗降数が最下位の駅です。降りると、ハンバーグえのもとという、ハンバーグ屋が人気店でお客さんがいます。花と森の東京病院の最寄り駅です。ワクチン接種開場になってました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 西ケ原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西ヶ原駅はとにかく人が少なくて、都心の駅みたいな急かされる雰囲気が無いところがいい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 花と森の東京病院という日本医科大学付属病院と連携した大きめの病院がある!駅からすぐなので通院やお見舞いには大変便利だが、 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ハンバーグ研究所という有名なお店がある。季節や曜日によっては並んでいる事も。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 南北線は比較的新しい路線という事もあり、構内のトイレはキレイだ。基本的にバリアフリーなのも嬉しい。 |
治安 |
5 |
メリット | ゆったりした時間が流れる、とても平和な街だと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 大きな公園も病院もあり、渋沢栄一も暮らした知る人ぞ知る高級住宅地。 |
2023年4月 王子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅周辺がとても栄えているため使いやすい。また、電車の本数が朝は3分間隔ぐらいでくるので満員になることも少なくとても便利です。遅延してもそこまで大幅な遅れになりません。また、15分ほどで秋葉原までいけたりするのでアクセスがとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には様々な高校、そして飲食店がありとても栄えています。昔ながらの商店街もあり暇な時間に散歩すると自然も豊かなところなので楽しいです。コンビニがあちこちにあるのでとても利便性は高いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅降りてすぐそばに地下まであるマクドナルドがあり、混雑していることが多いがとても便利です。また、ドトールコーヒーやスターバックスコーヒーなどカフェも豊富にあるので暇つぶしにも最適です。リーズナブルなお店が多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ側には桜でも有名な飛鳥山公園があり、遊具も豊富なので昼間などに子供を連れてのびのびと遊ばせることができます。王子駅周辺にはたくさんの中学、そして高校があるのでとても子育てするにはふさわしいところだと感じます。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜に行ったことがないので夜のことはいまいち分かりませんが、昼間に関してはとても治安のいいところだと思います。すぐ近くに交番もあり、人の行き来が盛んです。また、駅周辺に飲み屋街がないので酔っ払いも少ないのではないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部までの交通の便がいいので職場が都心部にある人などはとても立地はいいと負います。また、土地代もそこまで高くないので穴場だと思います。自然も豊かなのでのびのびと暮らせるような家が多い印象です。 |
2021年10月 駒込駅
【メリット】 駅近辺は、親子連れの方も多く、治安がよいのが良くわかります。
飲食店もあり、健康……
2020年4月 駒込駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニやファストフード店(ハンバーガー、アイスクリーム)、タピオカ屋などがあ……
2019年4月 王子駅
【メリット】 良くも悪くも、東京の下町駅。
役所の通勤があるため、とても混雑する。
……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ウィルレーナ西ケ原とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 北区ランキング (951物件中) 西ケ原駅ランキング (45物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西ケ原駅 徒歩3分
飛鳥山駅 徒歩6分
王子駅 徒歩8分
上中里駅 徒歩12分
駒込駅 徒歩19分
『西ケ原駅』 東京メトロ南北線
『飛鳥山駅』 都電荒川線
『王子駅』 JR京浜東北線 東京メトロ南北線 都電荒川線
『上中里駅』 JR京浜東北線
『駒込駅』 JR山手線 東京メトロ南北線
東京都北区西ケ原2丁目34-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2016年6月
35戸
南西
投資向けマンション
所有権
近隣商業地域
北区立滝野川小学校
北区立飛鳥中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
土地柄雪かきと冬場の交通便を考えての住まい探し。立地を勘案する...
体が不自由しない限り同じ場所で50年でも60年でも住み続けていたいた...
不動産購入で、現地を1度だけ見て決める、という方は少ないかもしれ...
家は3回建ててみないとわからない。そう母親から言われたのをきっ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。