下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西武多摩湖線・西武国分寺線・西武拝島線が通っており、交通手段が多様。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静なエリアであり、天気が良ければ富士山を見られる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 平置駐車場であるため、車の出し入れが楽。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床暖房が完備されており、冬も安心して生活可能。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーマーケットやドラッグストア等、最低限のインフラは周辺にある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くの中学校では連日子ども達の楽しそうな声が聞こえ、とても賑やか。病院も近くにあり、安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩10分圏内なので、妥当な距離だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で騒音問題が少なそうなのがプラスです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティに関しては一般のマンション同様です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きは日当たり良好で日照時間も最適だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーやドラッグストアは近くに1つ2つあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校が周辺にたくさんあり、子育て環境は良好だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 少し車を走らせればららぽーと立飛、IKEA、AEONMALLに行けるので便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都心へのアクセスが便利。国分寺線を使えば簡単に中央線にも乗り継ぎ可能 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 都会の喧騒を忘れ心地の良い自然が味わえる環境。図書館、児童館、大きな公園。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 路線多く状況に応じた乗り分けが可能なところ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【小川駅に対する口コミ】 駅階段にエレベーターあり、 ホームには上りエスカレーターがあります。寒さの凌げる待合室もあってきれいです。 学校が多いので登校下校時間は混雑しますが、それ以外の時間帯は空いていて電車は当駅から座れることが多いです。 周辺すぐには駐輪場、コンビニと喫茶店、居酒屋数軒、お弁当屋さんがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【立川駅に対する口コミ】 駅に3つのデパートが隣接していて、大半の商品が手に入ります。多摩地域では最大の店舗数を誇っているため、ショッピングで困ることは皆無です。また複数の路線が乗り入れており、近頃は特急が停車したことで利便性は向上しました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 立川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線南武線青梅線があり良いとおもう。乗り換えにも迷いにくい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、ecute、granduo、伊勢丹や映画館などが近くにあるので良いと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ルミネなどに入っている飲食店をよく利用します。どこも綺麗で美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 立川駅から歩いていける距離にある幼稚園を見たことがあります。活気があって良さそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗だと思います。ゴミが散らかってたり汚れているところは見かけたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションを借りていますがそこまで高いと感じたことはありません。 |
2021年11月 立川駅
【メリット】 よく買い物で利用している。駅改札口すぐにルミネやグランデュオがあり、建物内の移動ができるた……
2021年11月 立川駅
【メリット】 駅を降りたらすぐに駅ビルや百貨店があり、昭和記念公園があり緑もあって、新しく出来たグリーン……
2019年4月 立川駅
【メリット】 駅ナカはルミネ、グランデュオ、エキュートの大きな駅ビルがあり、駅前には伊勢丹と高島屋があり……
2017年5月 立川駅
【メリット】 JR中央線立川駅は、周辺の駅に比べれば開発が進んでいます。青梅線・南武線なども通っており、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
武蔵野富士見ザ・レジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 東村山市ランキング (249物件中) 八坂駅ランキング (83物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八坂駅 徒歩8分
小川駅 徒歩9分
立川駅 バス45分
『八坂駅』 西武多摩湖線
『小川駅』 西武拝島線 西武国分寺線
『立川駅』 JR南武線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR青梅線
東京都東村山市富士見町1丁目3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
15階建
2017年1月
223戸
日勤
南
所有権
第一種中高層住居専用地域
近隣商業地域
富士見小学校
東村山市立東村山第一中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり ●最寄りバス停より徒歩4分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産会社への不満が書かれていますが、内容を見る限り、ちょっと...
何も知識武装せずに、失敗してしまった方の不動産購入体験記です。 ...
高層階住まいよりも戸建で子供を育てたい、という要望で新築の建売...
実家時代は戸建で過ごし、冬に寒い思いをされたようですね。なので...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。