下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
2025年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | あまり広く知られていませんが、デュオセーヌシリーズのマンションはとても良くできていると思います。いつでも入れる大浴場は1番の魅力ですが、マージャンや囲碁などの趣味のお部屋や、映画鑑賞のできる部屋、吹き抜けの気持ち良い共有スペースも、非常にゆったりと取られていてリゾートホテルに宿泊している気分です。看護師さんも日中は常駐なので安心です。聞いた話では、関西では賃貸形式の介護付き住宅よりも、分譲のマンション形式の方が主流とか。経済性を考えるとお得という事でしょうね。関東でももっと注目されても良いと思います。こんなマンション(大浴場、趣味の部屋など充実した施設付き)って、普通の分譲マンションで探してもまずないので、高齢者のみならず生活に余裕を求める方にもとても良いと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【鶴川駅に対する口コミ】 周辺にスーパーマーケット、本屋、簡単な飲食店、スターバックスコーヒー、バス停があり、基本的な生活必需品は揃う。 病院も駅前にあるので、駅の近くの家なら困ることはほとんどない。 夜は静かですごしやすい、治安もいい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 鶴川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 沢山バス停やコンビニがあるファミレスもあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設は駅周辺に沢山あるのでかなり良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は有名なのが沢山あるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園はあるので困らなくは無いと思う。。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は良いと思うかなり綺麗なので良いと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は住みやすい。環境が良いので穏やか |
2024年4月 鶴川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線鶴川駅、急行が止まらない駅。新宿から急行に乗り新百合ヶ丘で各停と準急に乗り換える方法が一番メジャーな移動方法で、朝の通勤・通学ラッシュ時間帯は新百合ヶ丘で乗り換えできるようなダイヤになっています。 駅前からはバス路線が整備されており、近隣の団地とのアクセスも良いです。 タクシー乗り場もあり、駅からの利便性は高いです。 、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小さいな駅ながらも駅前のスーパーや家電量販店、銀行。市役所の分所や図書館など生活に困らない程度に施設が充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大型スーパーマルエツや、家電量販店のノジマがあるため便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺に学校も多く、保育所などもあり子育てしやすいと思います。 駅には、スロープ、多機能トイレ、エレベータもあり小さいお子様連れや高齢者にも親切な設計になっております。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街、娯楽施設がないため大きな事件もなく安心して子育てできると感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京都なのに家賃が安く、郊外にはファミリー向けの団地もあるため住みやすいと思います。 |
2024年2月 こどもの国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 休日以外は混むことは稀で、座って帰る方ができます。 長津田に出れば 田園都市線、JR横浜線とつながり乗換はべんりです、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 公園と緑が多く、街が新しくどこもきれいな住宅街です。 駅前の三和は品揃えも豊富で安いです。2階にコーナンもあります。 小中学校、病院、歯科、コンビニケーキ、美容院など生活に必要なお店は歩いていける範囲に揃っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 歩いていける範囲に有名な洋菓子店、人気のパン屋さんがあります。 モスバーガー、すき家、ラーメン店あります。 おしゃれな洋食店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多くのどかで子供を育てるにはとても良い地域です。 雑貨屋ビルのない学区で安心な地域です。 幼稚園は結構選べます。 |
治安 |
5 |
メリット | かなり安全な住宅街で、 雑居ビルのない学区です。 犬のお散歩している人がおおいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子供を育てるには、生活しやすく おすすめな街です。 |
2021年10月 こどもの国駅
【メリット】 街並みがとてもきれいで、治安もよく、自然も豊かで、複合施設形態のスーパーもあり、TSUTA……
2018年5月 鶴川駅
【メリット】 駅周辺にスーパーや飲食店があり、24時間営業のマルエツは特に便利だと思います。町田駅や新百……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
デュオセーヌ緑山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 町田市ランキング (444物件中) こどもの国駅ランキング (38物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
こどもの国駅 徒歩27分
柿生駅 徒歩29分
鶴川駅 バス9分
『こどもの国駅』 東急こどもの国線
『柿生駅』 小田急小田原線
『鶴川駅』 小田急小田原線
東京都町田市三輪緑山1丁目23-2 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付4階建
2016年7月
83戸
日勤
南
所有権
第一種住居地域
町田市立三輪小学校
町田市立鶴川第二中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
元々は一戸建てを希望していたようですが、予算的な事やセキュリテ...
静岡県浜松市には大規模既存集落制度というものがあるそうで、詳細...
実家の付近や自分が住んでいるエリアについては、不動産広告を目に...
住んでいるエリア内かつ自分の予算内で購入出来るマンション、戸建...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。