下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
都心部への公共交通機関のアクセスは2路線使うことができます。 つくばエクスプレスは東京都内へのアクセスは良く通勤、休日の行楽時にも勝手が良いです。 また、東京メトロ 千代田線も使えるので、行く方向によって選択肢が多いのも立地の利便性に繋がると思います。 2路線の駅へのアプローチは非常に良いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
マンションの東側に小さいですが、公園があり子供たちを少しの時間遊ばせることができます。 また、その他に公園が点在しており公園めぐりすることも容易です。 近くに河川がありますが、嫌な匂いなどがすることもありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理体制は非常に良く、夜でもセキュリティ会社が定期的に見回りに来ています。 共有部分についてもエレベーター、廊下が広く取られており車いすの方も安心して使えるのではないでしょうか。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東側、南側については大きな建物はなく日照時間は高いと思います。 また、部屋の密閉性が非常に高く冬でも暖房を一日中つけている必要がないです。 光熱費はそこまで高くありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニ(ローソン)が目の前にあり、また少し歩いたところにセブンイレブンがあります。 5分ほど歩きますが、ベルクスとライフもあるので生活に困ることは少ないと思います。 いずれのスーパーも良心的な値段なのでお財布にも優しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
幼稚園、小学校は充実しています。 近所に公園は点在しており、遊ぶところには困らないと思います。 夜についても治安はよくおすすめです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の装備もしっかりしていてバルコニーがとても広い。またディスポーザーもついているため、設備としては申し分ない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観や部屋の内装は綺麗だと思います。使いやすい間取りでもあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 行先に合わせて東京メトロもTXも選べるのがいいですね。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅からのルートにベルクスやビックカメラもあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 周りに大きな建物が少ないので、存在感があって目立っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周りを建物に囲まれていないので、日当たりはとてもいいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | フラットな道のりで買い物に行けるので、散歩がてらに用事を済ませられます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ目の前に公園と、近くにクリニックがあるのが嬉しい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【六町駅に対する口コミ】 ホームは地下なので悪天候でも平気です。エレベーターもついていて、駅入り口も数カ所あります。バスロータリーも開放的でわかりやすいですし、駅自体も綺麗です。駅の周りは飲食店やスーパーなどで、パチンコ店など無いので、雰囲気は良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 北綾瀬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄千代田線なので東京都内ならどこでも楽に行ける。 新しく改造されてきれいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の回りに食べ物屋やさんが増えたので会社帰りに楽〰️ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅降りてすぐ日高屋とか和幸、オリジン弁当などあるのでお弁当買って帰ったり食べて帰るのもいいかも… |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も広いし自然も多いので子育てにはビックリ |
治安 |
5 |
メリット | 買い物したり出かける時には必ず1回以上パトカーを見るので安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家の近くに公園が複数あるのでワンちゃんとお散歩時、ボール遊びも出来て楽しい |
2022年8月 六町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤時間帯の本数が多く、秋葉原まで約15分で到着します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小さいながらも駅の出口にあるビルに医療機関が揃っているので通勤時によく利用します。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し離れたところに田中商店という全国的にも有名なラーメン屋と、田中そばという系列店はとても有名です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレはとても綺麗で倒れも混雑していることはほとんどないので便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いと思います。飲食店も少なか滞在する人も少ないです。駅前にろくまるという施設があるのも心強いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に近いのに食住はかなり安いと思います。 |
2021年10月 北綾瀬駅
【メリット】 始発が出るようになり、朝はそれを選んで乗車すると座れます。商業施設は駅を出ると左手にドラッ……
2020年1月 六町駅
【メリット】 駅のすぐ近くにコンビニ、ファーストフード店、郵便局、夜中までやっているスーパーもあり、とて……
2017年10月 北綾瀬駅
【メリット】 駅目の前は大きな幹線道路や公園があり、住宅街の中にある落ち着いていた駅の印象です。電車も混……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メイツ北綾瀬トレエッセとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 足立区ランキング (1266物件中) 六町駅ランキング (75物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
六町駅 徒歩9分
北綾瀬駅 徒歩10分
『六町駅』 つくばエクスプレス
『北綾瀬駅』 東京メトロ千代田線
東京都足立区加平2丁目19-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2017年2月
114戸
日勤
南
所有権
第一種住居地域
足立区立東加平小学校
足立区立谷中中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
将来を冷静に見据えた結果の中古マンション購入体験記です。 築年...
あまり一般的ではありませんが、稀に土地を譲ってくれる個人に出会...
マンション派から戸建派へ、中古希望から新築購入へと考え方がシフ...
これ以上にないくらいの理想の住まいを手に入れた、と感じている方...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。