下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【京浜東北線・南北線】王子駅 マンション側のはまいばすけっと、セブンイレブン、ミニストップがあります。 王子駅周辺は人が多いです。ただマンションに近づくにつれてひと気は少なくなっていきますが、全く危ない雰囲気はなく落ち着いています。 【埼京線】十条 家まではファミマが2軒あります。駅周辺には商店街があり、賑わっています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
住人の方もいい方が多く、非常に静かで落ち着いていて住みやすいです。 近くに綺麗な図書館併設の公園があり、子供が楽しそうに遊んでいる姿が見受けられます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 比較的新しいので、綺麗です。 平日は清掃員の方が掃除をしてくれています。 宅配ボックスも数が多く、助かっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・収納が多い ・比較的広い ・ライトがおしゃれ ・トイレ、洗面台、風呂別 ・遮音性が高い |
買い物・食事 |
|
メリット |
サミットが近くにあり食料品は事足りる。 他にミニストップ、まいばすけっと、ファミマ、セブンが比較的近場にある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
単身者なのであまり分かりませんが、小学校が近くにあり、朝や夕方など交通ボランティアの方が見守ってくれています。 治安も良いと思うので、子育てにも向いているのではないでしょうか。 マンション内でも子連れの方をよく見かけます。 北とぴあという公民館のようなところでお笑いやボディービルディングまでさまざまなイベントが催されているようです。 病院は王子駅周辺に一通りあるので、特に不便だと思ったことはありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 必要最多限のものは全て駅前にいて揃う。飲食店は少なめ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 飲食店はほとんどないが、生活する分には全く困らない。サミットが近くにあり、便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 静か防音がしっかりしている収納が多いおしゃれ(ダウンライトあり) |
---|---|---|---|
買い物・食事 |
|
メリット |
ちょっとした買い物は近所のコンビニ(ファミマ、ミニストップまいばすけっと)で済ませられる その他はサミットが近い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ、まいばすけっとが近い為ちょっとした買い物が便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京浜東北線、埼京線等複数路線使えるのは便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【十条駅に対する口コミ】 商店街が駅からすぐにあり、何でも揃う。物価が安く、治安が良いところで初めての一人暮らしにも丁度よいと思う。下町のような親しみやすさもあるが、大学も近くにあるため若者も多い。衣食住どれをとっても安上がりで済むと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 王子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大宮,都心,六本木などへのアクセスのよさ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 結構なんでもある 北口側は特に栄えているよ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 探せばお店が山ほどあって、選択肢が多いのが魅力 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 飛鳥山公園あり。広くて遊具充実、電車が見られるスポットあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的穏やかな街だと思う。深夜に使ったことはないが、酔っ払いなどはこの6年間で1回しか見たことない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の利便性は圧倒的に良い。電車の行き先に囚われることなし。 |
2022年11月 十条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 埼京線が利用できるので、大宮方面や新宿方面の移動に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に十条銀座があるので、総菜や食材が安く手に入るので助かります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はリーズナブルな個人店などが多く、食べる場所には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は交通量もそれほど多くなく、広い公園もいくつかあるので、子育てに向いている環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜になると十条銀座のお店はシャッターが閉まり静かになります。変な人も見ないので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内ですが、家賃は比較的安いほうだと思います。新宿・渋谷まで電車1本で行けるので、学生にもお勧めできる土地です。 |
2022年2月 王子駅
【メリット】 区役所が近いです。
区役所に向かう所にある音無し親水公園は、夏に水遊び出来ます。……
2022年1月 王子駅
【メリット】 駅前に飲食店、居酒屋が多くある
駅前から足立方面、板橋方面、池袋方面とあらゆる目……
2020年4月 王子駅
【メリット】 王子駅からは、京浜東北線を利用すれば上野や東京にアクセスでき、また、東京メトロ南北線を利用……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルーブル王子本町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 北区ランキング (951物件中) 王子駅ランキング (304物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
王子駅 徒歩8分
十条駅 徒歩12分
『王子駅』 JR京浜東北線 東京メトロ南北線 都電荒川線
『十条駅』 JR埼京線
東京都北区王子本町2丁目14-14 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2015年10月
48戸
投資向けマンション
所有権
第一種住居地域
近隣商業地域
北区立王子第二小学校
北区立十条富士見中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
注文で家を建てた方の購入体験記です。 設計から積極的に参加して...
最初は絶対に新築!と思っていたものの、物件を探していくうちに立...
少年期に実家は中古戸建を購入して住んでいたが愛着がもてず。 や...
住宅購入で条件がはっきりしていてブレない場合は購入もうまくいき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。