下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【練馬駅に対する口コミ】 ●商業施設、飲食店の充実度 商業施設や飲食店は非常に充実しています。 ライフや西友、ユニクロが駅前にあります。特にライフと西友は24:00までは営業しているので帰宅時に寄ることができます。型のティップネスも駅前にあるので通うには最適です。 ■周辺の状況 商店街が駅の南側にありますが、通るかどうかは自宅の方角次第です。そもそも駅前にスーパーがあるので商店街を通らなくても済んでしまいます。街頭はどこでも点灯しているので暗いということはないです。道は坂もなく平坦なので歩きやすいです。 ■アクセス 新宿まで20分、池袋まで10分強なので左記2駅へのアクセスは非常に良いです。都営大江戸線はほかの路線に比べるとそこまで混雑していない印象です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 近くにコンビニがある、宅配ボックス完備(埋まっていることが多い) |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 練馬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線が使えるため、練馬駅からFライナーに乗れば横浜・みなとみらいまで乗り換えなし1本で行ける。以前は中央線沿線だったため新宿と渋谷で乗り換えがありほぼ座れなかったが、練馬駅からは時間帯によってはずっと座っていけるた非常に楽で仕事もはかどる。有楽町線に接続すれば台場方面へのアクセスもかなり楽になった。西武線に遅延等がある場合は都営地下鉄大江戸線に乗ればよいし、中央線の中野、阿佐ヶ谷、荻窪と西武新宿線を経由して結ぶバス路線が充実しているので代替ルートもある。交通の便の良さを実感している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口に区役所、中央郵便局、税務署、銀行が集まっているので、転入時は諸手続きが楽であった。区役所の1階ホールで地元産野菜が買える。西武線高架下に西友が食料品と生活雑貨の2つに分かれてある。かなり大きな店舗で食料品売り場は朝8時から開いているので仕事前に買い物ができるし、仕事帰りもそのまま買い物して帰れるのは魅力。駅内に神戸やキッチン、西友出口の近くにカフェ併設の庶民的なパン屋がある。その他南口側にはオオゼキや業務スーパー、総合衣料雑貨を扱うプラザトキワがあり、選択肢があるのがよい。南口は飲食店中心の古い歓楽街があるのに対して、北口側の商店街に隠れ家的なフレンチやカフェも新しくできていて、使い分けができそう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 庶民価格なパン屋としては駅前のカフェ併設「デンマーク・ベーカリー」が使える。朝8時から開いているので休日の朝食や通勤前にお弁当の調理パンを買うのに便利。駅から離れた住宅街でパン屋を探していたら、豊中通り近くの「マルフジベーカリー」で昔ながらのコッペパンを使った焼きそばパンやあんバタが買えた。 ちょっとした手土産に洋焼き菓子が必要になり、北口商店街の先に「かすたねっと」という焼き菓子とカフェが楽しめるお店を見つけた。カフェは朝9時半から利用できるので木陰のテラスでゆったり過ごせる。練馬のイメージと違い発見であった。 中村のかしわ公園近くでたまたま入った蕎麦屋「玄蕎麦 野中」が美味しくて驚いた。ざるそばを頼んだら生のわさびがついてきて、自分ですり下ろして食べる贅沢なサービス。老舗のようで席数は多いが待つ人も結構でるほど盛況。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 集合住宅も多く子育て世帯が増えている印象。駅前から住宅街まであちこちに保育所があるが待機児童数などは現在どうなっているのか分からない。小学校の学童はすでに定員オーバーで待機状態であるが、ひろば事業と児童館が使えるほか公園や図書館もあるので子供の居場所はあるように思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はあるが性風俗ではなく庶民的な飲食系が充実している。歓楽街の横に警察署があるのである意味安心。 住宅地は静かで、早朝と夜間は公園近隣を散歩、ウォーキング、ジョギングする老若男女が多い。昼間は幼児から学生まで公園や住宅街の道路で遊ぶ子供を多く見る。今のところ住環境はとても良いと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性が高いわりに家賃・地価が中央線沿線よりかなり割安に感じる。 |
2022年7月 桜台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋駅から各駅停車で4駅。江古田駅、練馬駅までは徒歩10分で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパー(西友)、コンビニがある。病院は、徒歩圏内である隣駅の練馬駅前にたくさんある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に駅前にコンビニが多数ある。松屋もある。徒歩圏内で目白通りに出られ、そこにバーミヤンがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅は綺麗だが多機能トイレはない。閑静な住宅街。 |
治安 |
4 |
メリット | 良くも悪くも治安は安定している。大きな事件や暴動などなない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 閑静な住宅街。商店街がないため、日中も静か。 |
2021年11月 桜台駅
【メリット】 駅周辺に飲食店が多くある。その中の1つの二郎ラーメン桜台店は毎日行列ができている。
2020年3月 練馬駅
【メリット】 主要な商業施設が揃っています(スーパー、ドラッグストア、100均、ファストフード等)。有楽……
2018年10月 新江古田駅
【メリット】 駅前にはスーパーのマルエツがあるため、仕事帰りに食品を購入することができて便利。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴォーガコルテ練馬とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 練馬駅ランキング (321物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
練馬駅 徒歩8分
桜台駅 徒歩9分
新江古田駅 徒歩17分
『練馬駅』 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
『桜台駅』 西武池袋線
『新江古田駅』 都営大江戸線
東京都練馬区豊玉北4丁目22-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2015年9月
37戸
南
投資向けマンション
所有権
第一種住居地域
商業地域
練馬区立豊玉第二小学校
練馬区立豊玉第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産を購入するきっかけとなりやすいのが、お子さんが就学するタ...
不動産は購入後の生活イメージをよりリアルにシミュレートしてから...
たまたま見かけたノボリに引かれて見に行った家が気に入って衝動的...
新築マンションを選んだのは、皆が一斉に入居するので気持ちよく暮...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。