下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2016年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
ここは、築は去年で既に賃貸物件として出されていますね。 家賃は悪くないと思います。 分譲マンションなので室内設備も良いですし。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は悪くないと思います。浅草観光地なのでお昼は常に外国人が多いです所々警察署もあり安心道なりにコンビニや居酒屋などが多いので夜も怖くないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 南北西側公開空地の植栽が豊富で水盤や藤棚もあるランドスケープが美しく癒されます。北側隣接の金竜公園、西に徒歩5分の南入谷公園他手頃な公園が点在し、東に徒歩5分の伝法院は入園時期が限られるが必見の見事な日本庭園。隅田川、墨田公園は東に徒歩15〜20分、特に桜の時期は美しくタリーズのオープンカフェもあり散歩は最適。上野恩賜公園も週末散歩がてら訪れるのも楽しい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | オシャレで自慢したくなるんで、人を呼びたくなります。みんなでパーティしたり、まわりからの株もあがり、ときどき友達があつまる格好のパーティスポット! これがまた素晴らしい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ラーメン屋多し。徒歩1分の場所に午後10時まで営業のスーパーがある。徒歩3分の場所に温泉、徒歩6分程度でマツキヨや100均にも行ける。最寄駅からのルート上にコンビニもあり、生活雑貨の調達は容易。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 共働き家族に嬉しい制度で、市内の自宅で子供を夜まで預かってくれるボランティア制度が話題です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | TX浅草駅から家までの通り道にライフがあり、日常の買い物には困りませんでした。浅草周辺は美味しいお店がたくさんあるので外食も楽しめます。ROXに行けばDAISOや西松屋もあるので便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | クローゼットが広く収納しやすい。キッチンも広く使いやすい。ベランダも比較的広い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | TX浅草駅は観光地感はあるものの、スーパーマーケット3件、ドラッグストア数件、ドン・キホーテやユニクロ、飲食店も数多く有りすべて完結できる。最近はオーケーもできたので価格競争が促進され近隣のスーパーマーケットも安くなるのではと期待している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 昔のイメージからすると治安はだいぶ良くなっていると思う。ファミリー層が公園で遊んでいるのをよく見かけるし公園や木々、花などは都会の割には多いと思う。少し足を延ばせば上野公園があるので自然環境を満喫したければ行けばよいと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが定期的に来て清掃やゴミ出しをしてくれるのでキレイさが保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | カップルで住んだりする分には十分な広さと仕様だと思う。築も浅いのでトレンドの設備は一通りそろっている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て層は増えている実感があり公園も以外と充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | つくばエクスプレス浅草が近く外食がしやすい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が通っているのでとても便利。 都心へは大体どこへも1時間かからず行けます。また空港や新幹線の駅へも1本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 24時間のスーパーがいくつかあり、ドン・キホーテや薬局、スーパーもとても多いです。 駐輪場も多く、衣類から食品まで幅広く商業施設があります。 飲食店も多いので、生活にはとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | とても多いです。 安いチェーン店からファーストフード店、老舗のお店までとてもたくさんあります。 牛のお店が増えてきています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 図書館も大きくてとても充実しており、公園も多く、電車で数分で国立博物館などもあるので、とてもいい環境ではあると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 上野に近くなると治安は少し悪くなるかと思いますが、浅草近辺はそんなに治安は悪くないと思います。 遅くまで空いているお店がそんなに多くないので、夜出歩いている人が多くないためかと思います。 また交番も多いので安全かと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近年高層マンションも増えて、スカイツリーも近く、買い物も便利。 交通の便もとてもいいのでとてもいいと思います。 |
2022年8月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営浅草線だけでなく、東京メトロ銀座線や東武スカイツリーラインなど複数あるので便利。また、バスの本数も多く千葉方面へ行く際は重宝する。観光客が多いので、混雑しているイメージだが、浅草線は比較的空いているので、空港に行く際にも適している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 観光地なので手土産を購入できるお店が多く、歩いていて楽しい。また、昔ながらの商店街の中におしゃれなショップもできていて、見所がたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光地なので飲食店が多く困らない。また、昔ながらの人気なベーカリーがいくつかあり、食パン好きには欠かせない街。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 下町っぽさが残っており、優しい人が多いイメージ。観光地を抜ければ静かな住宅街になるので、ファミリーも住みやすい地域。 |
治安 |
4 |
メリット | 観光地なので、基本的に終始賑わっており、警備体制も整っている。人力車もいい感じ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便の良さ、子育てする環境が整っている等、大人も子供も住みやすい地域。 |
2022年1月 浅草駅
【メリット】 時間を忘れるかのような乗り心地で寝てしまいましたww
あっという間に着くのでオス……
2019年3月 入谷駅
【メリット】 秋葉原や日本橋へアクセスが良いです。
他にも、浅草浅草寺や合羽橋商店街、鶯谷駅、……
2018年6月 入谷駅
【メリット】 東京メトロ日比谷線入谷駅の周辺は、飲食店が充実しています。王将や吉野家といった安くて美味し……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メイングランディア浅草とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング (1199物件中) 浅草駅ランキング (248物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浅草駅 徒歩4分
田原町駅 徒歩12分
入谷駅 徒歩12分
浅草駅 徒歩13分
鶯谷駅 徒歩18分
『浅草駅』 つくばエクスプレス
『田原町駅』 東京メトロ銀座線
『入谷駅』 東京メトロ日比谷線
『浅草駅』 東武伊勢崎線 東京メトロ銀座線 都営浅草線
『鶯谷駅』 JR山手線 JR京浜東北線
東京都台東区千束1丁目2-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2015年12月
63戸
日勤
東
投資向けマンション
所有権
商業地域
台東区立金竜小学校
台東区立柏葉中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
家を購入するならば妥協したくない、理想に限りなく近い家を持ちた...
学生の時から20年間賃貸で生活をされていたようですが、騒音や利便性...
不動産を探し始めたタイミングで考えていた希望と、最終的に購入し...
田舎にあるメインの住まいとは別に、街での拠点用セカンドハウス探...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。