下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東西線原木中山駅(徒歩10分平坦)、総武線下総中山駅(徒歩15分大体平坦陸橋あり)で都心へのアクセスが可能。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 基本的に夜静かで治安は悪くない。隣の建物とも距離を取るように中庭や駐車場が設定されているので日当たりは問題ない |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスや中庭に緑が多く日中は管理人がいる。駐輪場は鍵が必要な門の中にある。宅配ボックスもある ペット飼育も可能 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きで日光を遮る建物等はないので日当たりはよい。設備も基本的にそろっている |
買い物・食事 |
|
メリット | 近所にはスーパー、ホームセンター、家電量販店もあるのである程度買い物はできる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校保育所は近所にある、町内で祭り等ある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 周辺に住む者です。最寄駅が東西線最弱と言われており(飲食店など少ない)、かつ徒歩7-9分程度なのでそこだけ捉えるとロケーション的にはイマイチ。エリアも工業地帯なので目の前に「マンション建設反対」の看板が掲げてあったりする。ただ、自転車1〜5分圏内にスーパー複数、コンビニ、百均、ホームセンター、病院等々一頻り揃っており(道もフラット)、高速までのアクセスも良く、空いていれば車15分程度でららぽーと、IKEAまで行けるので、ここまで拡げて考えると意外と何不自由ない。駅の地味なイメージが強く、人気のエリアではないが、それが逆に穴場になっていて「意外と便利」な事が今後バレていくのではと思ってます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【下総中山駅に対する口コミ】 居酒屋やレストランなど個人経営のお店が多く、夜のお店(キャバクラ等)がない平和な駅だと感じています。 。スーパーは駅前に西友があり、近くにもマルエツやかわしんと言う激安スーパー、安い八百屋等があり、食品や日用品の買い物に困ることはありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 下総中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 隣接する駅が地下鉄などと接続しているため、移動しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーなどの施設が充実しており、生活するには不便がない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドやてんやなどチェーン店がそれなりにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子どもがいないため、あまり分からないが駅には最低限のものはある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があることや24時間営業のスーパーもあるので常に明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣接する駅や周辺と比較すると、少し家賃などが安くなるのは魅力。 |
2023年6月 下総中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ドトールとマクドナルド マルエツと西友 ダイソーとDAISO がほぼ併設 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前のビルに各クリニックが入っており、とりあえず悪いとこがあれば診てもらえる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン店があちこちにあり、色々と楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターがある。 多目的トイレがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。歓楽街はない。タクシーのロータリーがあり人通りがある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心から近く、ターミナル駅よりゴミゴミしていないから良い。 |
2021年9月 下総中山駅
【メリット】 JR総武線の駅と言う事で、交通のアクセスは悪くないです。
駅前には西友をはじめ一……
2020年4月 下総中山駅
【メリット】 駅前には西友とマルエツの2大スーパーマーケットをはじめ、市場直送の魚屋、八百屋などが充実し……
2018年7月 下総中山駅
【メリット】 法華経寺という由緒あるお寺がある寺町で、落ち着いた雰囲気です。上り隣駅は都営新宿線の始発駅……
ブリリアンコート市川原木中山と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ブリリアンコート市川原木中山:0票
その他マンション:3票
【内訳】
0票
(0.0%)
3票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ブリリアンコート市川原木中山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市川市ランキング (779物件中) 原木中山駅ランキング (124物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
原木中山駅 徒歩9分
下総中山駅 徒歩16分
『原木中山駅』 東京メトロ東西線
『下総中山駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
千葉県市川市田尻3丁目4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2017年7月
69戸
日勤
東南東
所有権
工業地域
信篤小学校
高谷中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●24時間ゴミ出し可 ●バリアフリー ●「ヤオコー市川田尻店」約420m ●「SHOPS市川」約420m ●「ワイズマート原木店」約740m ●「ニッケコルトンプラザ」約1300m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
将来的にも同じ場所に住み続けるであろうと不動産購入を決意。勤務...
不動産購入において、戸建かマンションか、中古か新築かと最初に悩...
将来20年後に売却を想定した購入。中古の場合ではリフォーム代やメン...
夫婦で子供の頃から育ってきた環境に違いがあり、戸建派とマンショ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。