下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が10件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が7件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が11件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が8件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
5件の投稿があります
5件の投稿があります
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅が近いだけでなく、商業施設がとても充実しています。 マックスバリューにコーナン(ホームセンター)、コノミヤ、少し歩けばアピタもあり、 一駅向こうにはナゴヤドームイオンもあります。 大きめの病院とクリニックも複数ありますので病気になった時も安心です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
とても利便性が高いので生活する上で困ることはほぼありません。 学校も多いので子育て世代にも安心です。 名古屋市でも有数の大規模マンションなので、住民が多く、あまりわずらわしさがないのもいいと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ダークな色合いのシックなデザインで、とても美しい外観です。フィットネスルームやレンタルルームもあり、 来客時にとても重宝します。 セキュリティも十分安心できるものです。敷地内には植栽が充実しており、休憩場所も用意されています。 マンション内に銀行のATMがあるのは珍しいと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内は高級感があります。生ごみディスポーザーはとても嬉しい設備です。キッチンもよいものを使っていると思います。 ユニバーサルデザインで、室内に段差がありません。全戸南向きなので室内も明るく、気持ちよい空間です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパーは申し分なく充実しているので、目的によって使い分けることもでき、本当に便利です。 安い八百屋さんもあるので嬉しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
近辺に学校が沢山あるので、安心して子育てできます。 マンション敷地内に公園もあり、キッズルームもあるので助かります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 近くに商業施設が多い。駅に近い。裏が川なのでまあ静か |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 価格の割に豪華で購入意欲がわきとても良いと思いました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 立地、価格面から考えるとディスポーザーがあるのは他と比べても優位性が高いです。2街区は納戸も2つあり、各部屋にウォークインクローゼットがあり家具は最低限でよいので部屋もスッキリとさせることができます。床暖房もあり、アプリと連携させることも出来るので快適です。天井も高く、リビングのカーテンも天井まであるタイプなので見栄えが良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納が多いことが魅力。ディスポーザーもあり便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにスーパーが多く買い物は困りません。コンビニもすぐ目の前です。コーナン、ダイソーもすぐで便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー・コンビニ・ドラッグストア・ショッピングモール・病院が徒歩圏内にあり充実している |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高くて、開放感があるキッチンも最新なので使いやすく、お風呂も広い共用部分もコンシェルジュと清掃員がいるので、いつも綺麗に保たれている |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物はとても便利です。近くにコノミヤもあり、アピタもあります。コノミヤは徒歩1分、アピタも自転車で5分くらいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ディスポーザー標準で付いているため、生ゴミの処理がとても楽です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大変利便性の高い地域です。砂田橋駅前から徒歩数分の場所にあり、スーパーや学校、病院等の設備が全て整っています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 北側に川が流れ、河川敷の公園があります。マンション敷地内にも綺麗に整備された休憩所があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | シックで美しい外観。ベランダもガラス張りで綺麗です。全戸南向きで日当たりもいいです。ゲストルームと来客用駐車場もあるので親戚や両親を招いた時にとても便利です。キッズルームもあって重宝します。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンの仕様も高級感がありますし、天井も高くて素敵です。 各部屋にクローゼットも充実しています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 全ての施設が整っていると言っていいと思います。大小の病院、ホームセンター、郵便局も隣にあり、スーパーは複数あるので、欲しいものによって使い分けることができます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校が多いので子育て世代にとてもおすすめできます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
築浅なのでとても綺麗。 日当たりもよく、ガーデンも美しく整備されています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅が近く、スーパーや病院、学校も充実しており、とても利便性が高い地域です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ブラックを基調にしたシックなデザインで、目立ちすぎないいい感じの外観です。 ガラスのバルコニーも美しい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 棟数が多いので、色々なパターンの間取りはありますが、設備は充実しています。 南向きで日当たりもよく、気持ちの良い空間。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパー、ホームセンター、薬局、安い八百屋、病院、全て徒歩圏内に揃っています。 ないものはないと言っていいでしょう。とても便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校が多いです。名古屋では教育熱心なご家庭が選ぶ愛教大付属小中学校に徒歩で通えるというのは、子育て世代には嬉しい環境だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 庭付きで子供をプールで遊ばせるのにちょうど良い広さです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで日当たりが良い。前が広い敷地内駐車場で今後も変わらない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 大幸東団地内にある複数の公園は幼児〜小学生が遊べる遊具が充実しており団地内外の子がいつも元気に遊んでます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスのデザイン性は高く、緑も綺麗! |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | ホームセンターやスーパーが近く、スーパー内には病院もある |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅がとても近い。また、大型マンションならではの施設が整っている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | パーティールームやキッズルームがあるため、友人など招きやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 目の前がスーパー、隣がホームセンター、ドラッグストアもすぐ近くで、買い物にはとても便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・天井が高く広く感じる。・ウォークインクローゼットが広い。・ディスポーザーが付いている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 栄駅まで直通にて約15分で行ける快適さ。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 商業施設が近隣にあり、お洒落な個人店が多く、綺麗な街並み。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスは開放的で広々としており、快適。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 12畳以上あるリビングは広々としており、快適。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 松坂屋や三越があるため、買い物等に便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 行政施設や病院が近くにあるため、子育てに追い風。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | スーパーが目の前で、隣はホームセンター、近くにドラッグストアもあり、生活にはとても便利です。スーパー内に病院もあり、車がなくても生活できそう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 栄駅まで直通にて15分であるため、便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに茶屋ヶ坂公園があるため、快適に過ごせる環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | パーティルームやキッズルームがあり、とても便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 人工大理石のカウンターは、高級感があり、使い勝手が良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近隣にイオンモールがあるため、買い物に便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 東海病院等のインフラ施設が周囲にあり、便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】 病院が多いので便利です。小児科、眼科、皮膚科、耳鼻科、整形外科が近くにあります。 スーパー、ホームセンター、100均も近くにあるし、バス停も近いです。 新しくマンションができて、子育て世帯がさらに多くなった印象があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月 茶屋ヶ坂駅
【メリット】 名古屋の中心地に近くそれでいて住宅街としてマンションなどが多い駅として利用者が多いです。駅……
2020年8月 茶屋ヶ坂駅
【メリット】 出口によっては、階段を下りて、すぐに改札があり、すぐにホームにたどり着ける点
<……
2020年4月 茶屋ヶ坂駅
【メリット】 近くに大型のスーパーやホームセンターがある。乗り換え駅ではないため、ラッシュアワー以外はあ……
2019年3月 茶屋ヶ坂駅
【メリット】 子育て世帯にはとてもいい環境だと思います。静かな環境で、徒歩圏内にたくさんの公園があります……
2017年10月 茶屋ヶ坂駅
【メリット】 駅から徒歩10分以内のところにスーパーが4店舗、それからホームセンターもあります。
メガシティテラスと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
メガシティテラス:83票
その他マンション:96票
【内訳】
メガシティテラス:83票
:9票
:7票
:6票
:6票
:5票
:5票
:5票
:4票
:4票
:3票
:3票
:2票
:2票
:2票
:2票
:2票
:2票
:2票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
83票
(46.3%)
96票
(53.7%)
メガシティテラスが良い
ターゲットにしている顧客層が全く違うので当然だとは思うが、ハイルーフ車両の駐車場代が月20、000円以上はちょっと懸念点。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2023-08-12 09:19
メガシティテラスが良い
立地は栄が近くていいが、やはり海抜の低さ、駐車場の動線、街があまり好きではない。
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2023-08-06 11:55
メガシティテラスが良い
メガシティテラスの方が、通路分を考えると駅、店など遠くはなるが、いろいろな設備が整っており、清掃員の数なども多く管理が行き届いていて、便利に安心して生活ができると思う。 また子育て世帯も多く、登下校も安心。親も子も友人ができやすく、また大規模ゆえに適度な距離感も保ちやすい。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2023-04-20 18:43
メガシティテラスが良い
レーベン吹上のほうが都心にあり、名古屋駅までのアクセスはいいが、値段が高く狭い。メガシティテラスの方が、同じ金額で10平米以上広くなる。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2023-01-03 20:52
メガシティテラスが良い
駅近他生活利便性、コンシェルジュサービス、専用庭、駐車場等等これだけついて4000万円はなかなかない。川が近いのが心配だったが、水位がかなり低く、平地だけどなだらかに西へ向かっている土地らしく、水害の不安が思ったよりは少なかった。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2021-03-21 20:47
メガシティテラスが良い
敷地が広く、セキュリティがしっかりしている。関係ない外部の人が入れない環境が良い。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2020-11-29 02:57
メガシティテラスが良い
西向きのマンションには住みたくない。駅から遠いしスーパーも無い。 坪単価高い。何より営業がアホ
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2020-09-19 14:51
メガシティテラスが良い
全部屋南向き。地下鉄駅に近い。坪単価安い。ハザードマップ問題無し。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2020-09-19 14:40
メガシティテラスが良い
駅へのアクセスが良い。また、施設に付随しているサービスが多く、どれも便利に感じた
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2020-09-14 22:21
メガシティテラスが良い
駅からの距離。先に建てている場所の方が良い立地だと思うから
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2020-06-27 01:22
メガシティテラスが良い
物件自体のコスパが良く、生活環境が整っている。ランニングコストも安い。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2020-03-14 19:55
メガシティテラスが良い
コンシェルジュ、キッズスペース、フィットネスルームなどが充実している
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2020-02-01 22:34
メガシティテラスが良い
大変住みやすい。スーパー、ホームセンター、ドラッグストア等も徒歩圏内で地下鉄の駅までも近く、正直車がいらない。静かで住むにはとても良い。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2019-09-15 23:32
メガシティテラスが良い
大規模マンションのため管理共益費が安く抑えることができる。欲しい設備(ディスポーザー、食洗機、床暖房etc)全て付いている。平面駐車場台数が多く車保有者にも快適。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2019-09-03 13:41
メガシティテラスが良い
設備はメイツの方が良いと感じるが、間取りなど全体的にコスパが良いのはメガシティ。特に間取りはメイツだと狭いと感じた。狭い割に価格は高い。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2019-07-03 22:05
メガシティテラスが良い
大規模マンションならではの、リゾートホテルのような高級感がある。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2019-06-14 01:31
メガシティテラスが良い
レーベンは立地が駅徒歩10分以上と遠く、リセールを考えるとそこがネックに。メガシティテラスは戸数が多いので、共益費や修繕積立金安いことが魅力
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2019-06-10 11:28
メガシティテラスが良い
駅徒歩4分で、スーパー隣接。生活利便性が高い上にファミリー層が多く集まる地域であるため子育て環境も良好。
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2019-05-04 07:47
メガシティテラスが良い
双方とも大規模マンションだが、やはり地下鉄&名古屋市内が良い。
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2019-03-30 09:01
メガシティテラスが良い
瀬戸線は不便。やっぱり地下鉄がよい。周辺利便も断然メガシティテラスの方が良い。
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2019-03-30 08:42
メガシティテラスが良い
茶屋ヶ坂でこの値段は高すぎる。メガシティテラスは周辺相場から見ても妥当。
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2019-03-30 08:24
メガシティテラスが良い
同じ駅だが、価格、ランニングコストを全て鑑みると明らかにコスパが高い。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2019-03-30 08:18
メガシティテラスが良い
同じ名城線だが、やはり地盤や災害リスクにより親族の心配が大きかった。ららぽーとは便利だが毎日使うには少し使い勝手が悪い。
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2019-01-31 10:54
メガシティテラスが良い
2~3百万円の違いで、床暖房やディスポーザーなど、装備面と24時間管理などサービス面が圧倒的に違う。周辺のスーパーやホームセンター病院などの利便性も全然違う。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2019-01-31 10:39
メガシティテラスが良い
スーパー、学校、病院、駅など生活環境が申し分なく整っている点は一番だと思う。
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2018-12-18 00:14
メガシティテラスが良い
周辺環境、駅近、キッズルームやトレーニングルームがあることなど、 利便性と快適性が圧倒的だった。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2018-12-12 18:21
メガシティテラスが良い
駅近で住宅街のためスーパーも近く居住するための必要なものが揃ってる
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2018-06-17 22:34
メガシティテラスが良い
周辺の利便施設や地下鉄の使い勝手は大きく違う。 守山は閑静な住宅街だが、何もないともいえ生活感が違う。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2018-05-27 16:28
メガシティテラスが良い
マンションの形状や規模のため、団地感が出てしまっているが、価格、周辺環境(買い物、駅、医者、学校)含めたトータル評価は良いと考える。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2018-03-24 15:58
メガシティテラスが良い
プラウド白壁町の方は子育て環境の面で学区が魅力的だったが、周辺の交通の便や商業施設がネックだった。メガシティテラスの方は学区と名古屋駅から遠いことがネックだったが、交通の便や周辺の商業地が魅力的だった。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2018-03-22 14:06
メガシティテラスが良い
メガシティテラスは共用部が広過ぎて外の出るまで距離がある+そこまでの道が狭い。しかし、駅の距離が短く、スーパー等利便施設が近く、価格も低いため、メガシティテラスの方が良い。
■ とメガシティテラスを比較
■ メガシティテラスの方が良い
男性
2018-02-09 00:36
メガシティテラスが良い
まだ狭いモデルルームしか見学できていませんが、周りの環境は良いと思います。 駅からまっすぐ歩いて4分なので子どもが歩くにも安心。
■ メガシティテラスと を比較
■ メガシティテラスの方が良い
女性
2017-12-30 11:52
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メガシティテラスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市東区ランキング (379物件中) 茶屋ヶ坂駅ランキング (179物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
茶屋ヶ坂駅 徒歩4分
『茶屋ヶ坂駅』 名古屋市営地下鉄名城線
愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目1-57 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2018年7月
553戸
日勤
南南西
所有権
準工業地域
名古屋市立砂田橋小学校
名古屋市立矢田中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
予算の関係上、親が所有している既存住宅のリフォームや新規に中古...
いつかは戸建を! 予算の兼ね合いで、新築するのは難しい、という...
子供の成長や、両親の老後と住宅ローンの支払いの事も様々調整し考...
不動産に詳しい人は周りに居ませんか?大きな買物です。周りに詳し...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。