下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が16件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が14件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が11件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が10件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が10件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が10件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
11件の投稿があります
10件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR武蔵小金井駅まではシャトルバスがあるので便利です。 花小金井駅は徒歩圏内なので、都心へのアクセス方法が複数あります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | ゴルフ場、小金井公園横のマンションになるため、棟によってはベランダからは緑が見え、開放感があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 手入れはとてもよく、共有部分は頻繁に掃除が行われているため快適です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の機密性が高く、冬は床暖以外必要ないくらい暖かいです。 また、外の音も聞こえず、静かだと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内にスーパーが数件あり、買い物は困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション内に防災設備があるため安心です。また、目の前に中学校があり、避難所にも不安はありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 治安がよい。共用設備が多い。コンシェルジュがいる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 花小金井駅はスーパー、マクドナルド、ミスタードーナツなどが揃っている |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパーやケーキ屋などが充実しており買い物には困らない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで近くて良い。また、近くに買い物でなるお店もある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 特にかもなく不可もない。あまり悪い噂は聞かない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 防犯性は高いと思う。共用部分も多く使い勝手が良い |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通の家である。ディスポンサーがあって使い勝手が良い |
買い物・食事 |
|
メリット | ローソンストア100があり常に空いてるため便利である。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園が近くにあって良い。待機児童数は多いと聞くが保育園には入れると思う |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 花小金井駅をメインにしても武蔵小金井にしても生活が成立して、逆の駅は補助的に使える。ただ、徒歩圏にある花小金井が、長く住むにつれて自ずとメインになるだろう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 武蔵小金井までシャトルバスがあるのは便利そうです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 小金井街道沿いのため、夜間でも人の目があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティーはしっかりしており、安心できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 他のマンションより少し収納が多いように感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーを選ばなければ、駅前にあるため、仕事帰りでも便利そうです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小平をいうだけあり、地盤はしっかりいそうです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小金井公園に近く、遊び場には困らない。最寄りの花小金井駅も新宿線の中では駅前が便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
武蔵小金井駅まで、シャトルバスがでています。 花小金井駅まで徒歩圏内です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くにスーパー、ドラッグストアなどもあり、徒歩圏内に小金井公園もありよい環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部分では本の貸し出し、ジム キッズルームもあり、どの世代でも助かる施設がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニーが広く、戸建てのように庭を希望される場合はガーデニングも可能。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前には西友、いなげやがあり、病院なども充実している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て世代も多いため、マンション内でお友達が作りやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 花小金井駅周辺にはスーパーも多く、生活には困らない雰囲気でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 両線利用可能ですから花小金井の周りの部件を検討しればこのマンションはすごく便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに小金井公園があるし、マンションの手前に小さい公園もあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理会社は24時間ありますすごく安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新しいマンションですので悪い点はあまりないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 花小金井駅の近くは商業施設が少ないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園は何軒ありますので入りやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 花小金井駅に近く、小金井街道からも少し離れているので、静か。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 近くに小金井公園があるので、環境としては、抜群です。また、目の前が小金井カントリー倶楽部となっており、眺望が良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 5階以上は天井高2450mmだけど、旦那は182の身長でもまあまあ足りてる感じです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 花小金井、武蔵小金井両方の駅を利用可能。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大きな公園が近にあり、比較的大型のスーパーも複数ある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観、エントランス、ロビーなどはとてもきれいで広く、部屋まで複数回のセキュリティチェックがあるなど管理は万全。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 住みやすい間取りで広さも十分にあると思う |
買い物・食事 |
|
メリット | 比較的大型のスーパーも複数あるし、飲食店もそれなりにある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | こどものいる家族が多いので知り合いが増えそう |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 武蔵小金井へシャトルバスが使えることが最大のメリットです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 中央線と西武新宿線が使えるため、公私共に便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 美しい小金井公園が広がっており、自然を満喫できる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | カフェのようなグランドエントランスホールは綺麗で快適。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニーが広く、目の前は小金井公園であり、景観が良好。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーや薬局が近隣にあり、生活に便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小金井公園があるため、子供と大切な時間を過ごすのに有効。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 花小金井駅まで徒歩8分、武蔵小金井駅までシャトルバスが出ているため利便性はそこそこ高い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩圏内に小金井公園があり、自然環境は充実しているといえる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスは清掃されている。共用施設に書籍、ゲストルームなどがあるため充実している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 建てられたばかりであるため、部屋の内部は清潔である。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 花小金井駅か、武蔵小金井駅まで出ればスーパーや飲食店は豊富にある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小金井公園にて家族でゆったりできる点が素晴らしい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 小金井公園が近くにあるのはメリットだと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 大きな公園や自然が多くて子育てにいい環境。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅中にスーパーや飲食店が揃っていて便利な駅です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 小金井公園がすぐ横にあり、自然豊かで素晴らしいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションが大きく、中庭も緑があって素敵です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンの設備が整っていて、広くていいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 中央線に近い割には物価は安い地域だと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園があるのでのびのび育てられる環境だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西武新宿駅・高田馬場駅まで直通20分程度であり、便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 小金井公園の一部に当該マンションがあり、周囲は最高の癒し。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 綺麗な庭が広がっているため、癒しを得られる環境。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 人工大理石のキッチンカウンターは、高級感が満載。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ピーコックストア等の商業施設が近隣にあり便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小金井公園にてのびのびと子供と遊べそうな点。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【花小金井駅に対する口コミ】 北口、南口ともに最低限の買い物は出来る。(スーパー、コンビニ)また、改札には神戸屋、コージーコーナー、ビアードパパ、南口を降りるとミスドもあるため、店を指定しなければ一通りジャンルを押さえてるように思う。賑わっている商店街や駅ビルは無いが、その分落ち着いていて住みやすい町。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 花小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 郊外の駅にしてはバス停がそこそこあり、アクセスがいい 快速一本で新宿まで行けるのはありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口にはスーパーが二つ、チェーンの飲食店が数種類あり便利。 南口には病院や弁当屋もある。 改札口前にコージーコーナー、りくろーおじさんがあるので、残業時、家族の機嫌取りに便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北口にはすき屋、松屋、餃子の満州、日高屋、ボボラマーマ、マクドナルド、鳥貴族、ドトールコーヒー、串カツ田中などがあり、帰宅時の夕食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 南口を出てすぐ遊歩道がある。 エレベーターアリ。 ホームが広く、ベビーカーは使いやすそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口は出てすぐのところに交番がある。 飲み屋がある割に性質の悪い酔っぱらいは少なめ。 駅前もきれいで、道も明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 小平、東久留米エリアなので、比較的家賃は安めだと感じる。 意外といろいろな施設があり、住みやすい。 |
2023年7月 花小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿線と拝島線両方とも乗れる。ホームが広いから落ちません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口、南口ともにロータリーあり。バス、タクシーが整然と止まっている。車の待ち合わせ場所あり。商店は多くないが日常的に不便なし。南口前にサイクリング道路が横断していて緑が多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は少ない。が、チェーン店が駅前すぐ、奥に行くほど個人店やディープな店が点在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 北口には昔から開園の幼稚園、保育園が複数あり、歩道も広い。公園は小金井公園だけでなく中小の普段使いの公園もゆるく整備されている。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良い。街全体が落ち着いている。駅利用者の年齢が若い印象。酔客が少ないので奇声を聞かない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大手スーパーあり。北口を降りてすぐに老舗スーパーの肉屋さんは安くて新鮮。 |
2021年11月 武蔵小金井駅
【メリット】 駅前にヨーカドーがあります。夜10までは食品の買い物ができます。駅から数分離れたところでも……
2020年4月 武蔵境駅
【メリット】 駅近くにはアトレや、イトーヨーカドーなどのショッピングモール、図書館や飲食チェーン店などが……
2019年9月 武蔵境駅
【メリット】 買物にはほとんど困らないと思います。駅北口にはスキップ通り商店街、南口にはイトーヨーカ堂が……
シティテラス小金井公園と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
シティテラス小金井公園:35票
その他マンション:44票
【内訳】
シティテラス小金井公園:35票
:10票
:5票
:5票
:3票
:3票
:3票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
35票
(44.3%)
44票
(55.7%)
シティテラス小金井公園が良い
南を望む広々としたところが良い。ファミリー層に合うと思います。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2020-11-07 11:21
シティテラス小金井公園が良い
部屋の一つひとつが小さく、それ以上に収納スペースのサイズに不安があるので、実際に生活するイメージがわきませんでした。
■ とシティテラス小金井公園を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2020-11-04 23:04
シティテラス小金井公園が良い
共有施設がとても充実していて良いなと感じました。
■ とシティテラス小金井公園を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2020-03-09 08:59
シティテラス小金井公園が良い
共有施設がとても充実していて良いなと感じました。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2020-03-09 08:55
シティテラス小金井公園が良い
西武新宿線と中央線の2択は都心に出る際に非常に魅力的。近隣は静かで大きな道路まで遠いので子供が走り回っても安全。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2019-11-22 14:06
シティテラス小金井公園が良い
駅から遠く、値段は高いが、部屋の作りが良く、共用部もあり、清潔感がある。マンション販売の方も正直で信頼できる。メリット、デメリットを教えてくれるので、住友不動産から買いたいと思えた。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2019-10-25 18:55
シティテラス小金井公園が良い
静かに暮らせる。 近くに大きな川もないし、武蔵野台地の上に建っていて自然災害に強い
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
女性
2019-10-20 03:12
シティテラス小金井公園が良い
中央線まで行く専用シャトルバスがあるのと、部屋の設備ガーデンより充実していた。バスルームのミストシャワーやバルコニーのスロップシンクなど住んだ後にこれがあって良かったと思えるようなものがある。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2019-08-27 18:34
シティテラス小金井公園が良い
シティテラス小金井公園は共用部分がかなり充実していて、特に専用シャトルバスがある事で楽に中央線の駅に7分で行ける。夜も終電までバスが利用できるので本当に助かる。マンションの中のミニショップには美味しい手作りパンが売っているのも助かる。マンションの前に公園を作ってくれた事で、お散歩がてら公園に寄り子供をあそばせる事ができる。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2019-08-27 18:12
シティテラス小金井公園が良い
公園に近くて、子育て環境が良いです。 武蔵小金井へのシャトルバスもありますので、通勤が便利です。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2019-08-21 09:43
シティテラス小金井公園が良い
シティーテラス小金井公園には専用シャトルバスがあり、中央線に乗るのにとても便利です。また西武新宿線の花小金井まで徒歩8分と2沿線利用できるので目的地まで行くのにどちらか選べるのも嬉しいポイントです。 そして、他に共用施設も充実していて、ゲストルーム、キッズルーム、ライブラリー、スタディールームの他に、カラオケルームがあり映画も見ることができるのでとても人気で、日によっては予約が取れないこともあるそうです。 ペットを飼っている方でしたらのグルーミング施設もあるので体を洗ったりドライするのが楽にできます。 住居も南向きの部屋が多く、床は2重床2重床天井なのでリフォームする時のコスト削減にもなります。 バルコニーにはスロップシンクや防水コンセントがあるのでペットを飼っている方の足洗い場や掃除をする時にとても助かります。 大規模マンションなのでこれだけの共用施設があっても管理費、修繕積立金はそれほど高くありません。 これから先も行き届いた管理ができればとても魅力的な物件だと思います。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2019-06-11 14:40
シティテラス小金井公園が良い
いつまで利用できるかはわからないが、現時点では住民専用無料シャトルバスを利用して武蔵小金井まで行ける為。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
女性
2019-06-06 12:52
シティテラス小金井公園が良い
建物の外装、内装が良い。シャトルバスが無料。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
女性
2019-03-19 15:31
シティテラス小金井公園が良い
広大な緑が感じられる、中央線沿線を利用できることは同じです。 ザパークハウス国分寺四季の森は、駅から徒歩圏とはいえ遠くシャトルバスが出てると言っても土日使えず、夜早くに終わってしまうので帰り道が心配である。 シティテラス小金井公園は、シャトルバスが朝早くから夜遅くまで本数も多く出ていてシャトルバス以外にも路線バスが多くでていて便利である。また、価格帯がこちらのが安い。
■ とシティテラス小金井公園を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
女性
2018-07-03 13:47
シティテラス小金井公園が良い
シティテラスの方が、共用施設等が充実しており、将来資産価値が下がらない印象を受ける。
■ とシティテラス小金井公園を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2018-04-22 01:15
シティテラス小金井公園が良い
東側対面が生産緑地地区になっているため、マンションよりも高い建物が建ってしまうと日当たりが悪くなってしまう。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2018-02-06 00:11
シティテラス小金井公園が良い
どちらも大規模ですが、シティテラスの方が高級感がありそう。 小金井公園に近い。
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
女性
2017-11-14 18:10
シティテラス小金井公園が良い
南側に緑が広がり今後新築マンションが視界を遮る恐れが極めて低いこと
■ シティテラス小金井公園と を比較
■ シティテラス小金井公園の方が良い
男性
2017-07-20 05:53
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティテラス小金井公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 小平市ランキング (284物件中) 花小金井駅ランキング (167物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
花小金井駅 徒歩8分
武蔵小金井駅 バス6分
国分寺駅 バス18分
武蔵境駅 バス18分
『花小金井駅』 西武新宿線
『武蔵小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
『国分寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) 西武国分寺線 西武多摩湖線
『武蔵境駅』 JR中央線(快速) JR中央本線 西武多摩川線
東京都小平市花小金井南町1丁目3-11 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付8階建
2018年1月
922戸
常駐
南
所有権
第一種中高層住居専用地域
第二種中高層住居専用地域
小平市花小金井小学校
小平市立花小金井南中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり ●最寄りバス停より徒歩4分 ●最寄りバス停より徒歩4分 ●最寄りバス停より徒歩4分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
新築マンションを購入された方の購入体験記です。 大手2社が共同で...
幼少期より憧れを抱いていた戸建住宅の購入で、ご自身の希望が叶っ...
子供には伸び伸びとした生活をさせてあげたい。 自身の経験も踏まえ...
不動産を購入するときにセキュリティ、防犯の事は誰しもが気になる...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。