下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2016年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都営浅草線の馬込駅までは5分と近く、駅付近や自宅までの間に洋食店やラーメン屋さんなど飲食店がとても多く充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 夏場でもあまり暑さを感じず涼しかったので、虫を見た事は一度もありませんでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 午前中は管理の方がいるのでゴミ置場や廊下などは清掃が行き届いている為常にとても綺麗でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁が厚くつくられているのか隣人やまわりの物音は一切聞こえませんでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 東急大井町線の中延駅の改札をでるとすぐ東急ストアがあるので毎日買い物して帰る事ができてとても便利でした。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 中延駅近くには松本クリニックという内科の病院もがあり、とても親切な対応で風邪をひいたときはいつもお世話になっていました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | デザイナーズマンションということで、見た目葉かなりきれいです。エレベーターもあるため、日頃の生活はもちろん引っ越し料金も軽めに抑えられる点はいいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅の中延には商店街があり、買い物に困らない。最近はユニクロも出来ました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションが多く人通りもある為、女性が夜1人で歩いても問題ない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 比較的新しいマンションなので設備は綺麗。ゴミも24時間出せる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きなので洗濯物は乾く。デザイナーズマンションなので設備は良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 中延商店街で大方揃うのでとても便利である。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅前の歯医者はとても良い先生。公園も点在している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中延駅に対する口コミ】 駅周辺には中延商店街があり、100円均一やスーパー、ドラッグストア、八百屋や魚屋、パン屋などが入っているため、帰り道での生活物資調達には困りません。商店街の外にも、コンビニ、病院、学校などが徒歩圏内に数多くあります。また、五反田、新橋、浅草にも1本で行けますし、京成線との接続があるため、空港へもアクセスしやすいです。最寄駅としては非常に便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 西大井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川・東京・新宿・渋谷など首都圏へのアクセスが良い。埼京線は空いていることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院は多く、風邪などでは特に困らない。スーパーもあるので主婦には優しいと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフードやチェーンがちらほらある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は私立公立共に沢山ある。区立の小中一貫校もあるのでいいと思う。保育園も多い印象。駅の近くには大きな広場もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い印象。ただたまに挙動不審な人も見かける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣の地域と比べると、住みやすさの割に安いとも感じられる。 |
2024年5月 中延駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 2路線通っており、都心部へのアクセスも問題ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街があり日常生活に必要ならお店は揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋とファーストフードはある。チェーン店も個人店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校は近くにある。坂道がないので歩きやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 全く問題ない。とても落ち着いてて、かつ少し明るさもある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃に対して考えるととてもパフォーマンスは良いと思う |
2023年6月 荏原町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行は止まらないが故に、各停で座れることが多く、ラッシュ時でも基本的にゆったりとしている。また急行が止まる旗の台駅まで徒歩5分ほどで行くことができるため、融通は比較的効きやすい。また品川まで15分ほど、渋谷まで20分ほどで到着できるため、都心へのアクセスはしやすい。比較的本数が多いことも魅力だ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 24時まで営業しているスーパーがある為、帰りが遅くなった際にも買い物が可能。ドラッグストアやコンビニが充実しており、生活のために必要なものを揃えるのに苦労しない。駅を出てすぐのコンビニには薬剤師さんがいて、処方箋も対応している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 24時間営業の牛丼チェーンがあり、夜中の空腹など、いざというときの対処は容易。個人店が多く、常連客とお酒を嗜むなど、現代では難しいコミュニティへの参加が楽しい。チェーンの飲食店でも「荏原町セット」などお得なセットを実施している店舗が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 綺麗に整備された遊歩道があり、放課後にそこで遊ぶ小学生など多く見られる。溝の口方面乗り場改札にはスロープが設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に路地が少ないため、暗い場所や目の届きにくい場所が少ない。遊歩道が綺麗に整備されているため駅前は比較的に綺麗。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 急行が止まらない為、比較的家賃相場は落ち着いている。都心では感じられない地元感や安心感を得られる為、住みやすい。 |
2021年10月 中延駅
【メリット】 東急大井町線、都営浅草線の2路線が利用できる点はもちろん、中延駅すぐのアットホームな商店街……
2019年8月 西大井駅
【メリット】 商業施設として、24時間営業のマルエツがあり、松屋やマック、オリジンなどのファーストフード……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アルテシモアソラとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大田区ランキング (2356物件中) 馬込駅ランキング (210物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
馬込駅 徒歩5分
中延駅 徒歩9分
荏原町駅 徒歩9分
西大井駅 徒歩11分
『馬込駅』 都営浅草線
『中延駅』 東急大井町線 都営浅草線
『荏原町駅』 東急大井町線
『西大井駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン
東京都大田区東馬込1丁目1-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2012年6月
20戸
投資向けマンション
所有権
準住居地域
大田区立馬込第三小学校
大田区立馬込中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
新たに住み始めた住環境が気に入り、そこに永住する目的で家を購入...
セカンドハウスの用途で中古マンションを購入! 予算を1000万以内と...
営業マンの出会いにより、購入を決めた方の体験記です。 営業マン...
子供が小さいうちに家を買う場合、気になるところがいろいろあると...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。