下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JRは田町・浜松町が大人の足で徒歩10分以内、東京メトロは三田・芝公園が徒歩5~6分、ゆりかもめ日の出駅10分ちょい。どこに出かけるにも便利で、困ったことはありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | オフィス街とこじんまりとした昔ながらの商店街が同居している。平日は会社員も多いが、土日は非常に閑静で、落ち着いて過ごせます。大通りに面しておらず、徒歩1分圏内に小学校・幼稚園があるため、治安等も良いです。豊洲や芝浦のような埋め立て地区ではない為、都内ど真ん中にも関わらず、人情的・庶民的な雰囲気を残している点が個人的には気に入っています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理組合もしっかり活動していて、概観・内装ともに綺麗。 全戸内廊下なので、セキュリティもプライベートもしっかり守られます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 小さなこどもがいても、音や振動が伝わらない構造なので、安心して暮らせます。プラウドなので室内設備のクオリティも全く問題ありません。高層階に居住していることもあり、陽当り・風通しは抜群です。マンションの眼の前が幼稚園・お寺なので、再開発で陽当り・風通しが悪化するリスクもほぼ無いと思われます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅そばまでいけば何の不自由もありません。あらゆるジャンルの飲食店があちこちにあります。 我が家のヘビーローテーション店は、街中華(綿徳や龍翔軒)、豚丼専門店(じゅじゅ庵)、焼き鳥(月黒)、天ぷらとそば(など香)、ジョナサンあたりですが、お洒落な地域密着型レストランも点在しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院は愛育病院や済生会病院など大手も近くにあり、町医者系の病院は内科・耳鼻科・小児科・歯医者などたくさんあるので、不満は何もありません。保育園・幼稚園・小学校は公立私立ともに量も質も担保されているので、教育環境としては申し分ないと思います。我が家はみなと幼稚園に通園していますが、非常に満足している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 山手線、京浜東北線、浅草線に乗り換えができて便利です。慶応商店街が広がっており、安くて美味しいお店から隠れ家的なおしゃれなお店まで色々あり選ぶのが楽しい。治安も良い印象。人通り、街灯は夜もそこそこあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 三田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営三田線が走っているほか田町駅は徒歩圏内なので山手線も使えるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本的に生活必需品は揃います。本屋やドラッグストアも多数あります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや居酒屋なども多く、飲食店には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、港区立三田中学校や港区立芝小学校などがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺の犯罪件数は周辺地域に比べてともに低い数値となっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺に大型スーパーは少ないですが、品揃えは豊富で買い物に困ることはありません。 |
2023年9月 浜松町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅からの移動がしやすく感じました。オフィス街が近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 空港に行きやすいのはいいのかなと感じました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしい中華のお店を、発見!回鍋肉がとてもおいしかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てはあまりわからないなと思います。公園は少なかった。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪いとは感じませんでしたよ。平和だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 空港に近いので旅行が好きな人には向いているのかな。 |
2023年6月 浜松町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大門駅と合わせて使えるので、JRも都営線も使えて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 公共施設や診療所などは、充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サラリーマン向けのお店から高級レストランまでと揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園など、子ども向け施設は充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 平日の昼間は人通りが多いため、安全です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | JRが使えたり、空港までモノレールで行けるので便利です。 |
2023年5月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRも山手線、京浜東北線が止まる。また、地下鉄の三田駅もすぐ近くなので選択肢があり、利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には飲食店やカフェ、銀行などがあり、駅から少し歩けば病院もあるので緊急な時に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はもちろん、駅から少し離れればかなり沢山お店がある。リーズナブルなお店もあれば、高級感のあるランチが出来るお店等もあり選択肢は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 私学含め、保育園や幼稚園、学校は近隣に充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | オフィス街の側面もあり、駅周辺は比較的明るく、夜でも人の往来は多い。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 都内中心部に近いのでどこに出るにも利便性はとても良い。飲食店も多く、選択肢がたくさんある。 |
2018年9月 田町駅
【メリット】 駅周辺には、飲食店などが多い。
山手線沿いのため、都心へのアクセスがよく、品川駅……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウド芝公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 芝公園駅ランキング (123物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
芝公園駅 徒歩5分
三田駅 徒歩6分
浜松町駅 徒歩11分
田町駅 徒歩11分
大門駅 徒歩11分
赤羽橋駅 徒歩12分
『芝公園駅』 都営三田線
『三田駅』 都営浅草線 都営三田線
『浜松町駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京モノレール
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『大門駅』 都営大江戸線 都営浅草線
『赤羽橋駅』 都営大江戸線
東京都港区芝2丁目17-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2017年10月
52戸
日勤
南
所有権
近隣商業地域
港区立芝小学校
港区立三田中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
子育てのしやすい住宅、環境を求めての新築戸建て購入体験記です。 ...
予算的にまずは中古戸建から見ていこう!ということで見学を重ねる...
新築マンションが乱立する時期に、割安物件を見極めて購入成功した...
不動産購入において、不動産会社にまかせっきりにすると後々失敗に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。