下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
4路線3駅が徒歩圏にあり、マンションを出て30秒でバス停(名古屋駅行)もあるため、便の良い立地です。また、それぞれの駅までのルートには様々なお店や小さなオフィス等が立ち並んでおり、女性の一人歩きにも不安の少ないエリアです。かといって栄や錦のようにゴミが散乱しているようなこともなく、駅までの道中、不快な思いをすることは多くないと思います。 高岳駅(徒歩8分、桜通線) 久屋大通駅(桜通線・名城線、徒歩10分) 栄駅(東山線・名城線・名鉄瀬戸線、徒歩16分) |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 久屋大通公園まで徒歩5分ほどです。北側すぐに外堀通りと名古屋高速環状線が走っていますが、居住スペースは南側かつうち廊下設計なので車の騒音は無いに等しく過ごせます。また、官公庁が近いためか栄えている割にパトカーなどの緊急車両のサイレンは多くないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 名古屋では希少な内廊下設計のマンションです。玄関ドアを開けても車の騒音は勿論虫や雨が入り込むこともありません。エントランスは2重オートロックで、日中は通いの管理人さんがいらっしゃいます。24時間OKのゴミステーションがありますが、属性がよいためか変なゴミの出し方をするのをまだ見かけたことがありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東西南北、すべて道路を挟んで間が抜けているので日当たりは良好です。私は西側の部屋に住んでおりますが、午後も西日が小窓からやさしく入り込むのを大変気に入っております。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 最寄りのスーパーは、泉2丁目の「スーパーマルキ」になると思います。野菜と果物のクオリティ&コスパが良いです。久屋大通公園地下の金井青果店も同様に利用できます。また、イオンネットスーパーと提携しているマンションのため、出かけずとも買い物が十分にできます(部屋まで搬入するのは勿論、宅配ボックスにも届けてくれます)。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【学校】幼稚園…東桜・第一は徒歩圏、小学校…山吹、中学校…富士 【医療】各科クリニック多数(小児科が少ないですが21年9月に小児科が徒歩圏に開業するようです)、総合病院…AOI名古屋病院、名城病院、名古屋医療センター等 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 山吹小学校・富士中学校という名古屋でも有数の人気学区で、その他教育環境(英語教室、学習塾、ピアノ教室等)も充実している |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【久屋大通駅に対する口コミ】 久屋大通が綺麗に整備されてから、とても景色がよくなりました。地上に上がれば、大きな広場やおしゃれなお店が並んでいます。暗くなるのが早くなりましたが、大通が明るくなったので安心です。朝早く家を出て、公園を散歩してから出勤するのが日課になりました。朝早くから空いてるお店は少ないですが、モーニングがあるお店もあります。東急ハンズが入っていたビルがなくなるので、今後そこがどんな風になるのか楽しみです。久屋で降りても栄まですぐなので、散歩がてら降りてみるのをおススメします。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 高岳駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 栄、名古屋駅までのアクセスも抜群に良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 都心でありながら、スーパーやドラッグストアもあり! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 必要最低限の飲食店はそろっているので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も近くにあり、治安も良いので子育てしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 栄近くのわりには、かなり治安は良く女性にもおすすめ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 栄近くの都心のわりには、家賃も安めで住みやすい。 |
2023年3月 久屋大通駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多いので逃してもすぐに次の電車がきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下街につながっているので服や靴はもちろん本屋や雑貨などお店がとてもたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや和食、洋食、イタリアンななどたくさんの種類のお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | お店は沢山ありますし、トイレの数も多いのでオムツ替えなどは困りません。 |
治安 |
2 |
メリット | 飲み屋が多いので夜でも大通りは明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一人暮らしには電車の数も多くお店もおおいので便利で楽しい場所です。 |
2022年1月 久屋大通駅
【メリット】 セントラルパーク直結、栄までもセントラルパークを通ればすぐに行ける、また桜通線に乗れば名古……
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 綺麗!ホームの幅がひろい!明るい!桜通線との乗り換えができる。桜通線は深いところにあるので……
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 駅周辺にスターバックスコーヒーとセブンイレブンがあります。スターバックスコーヒーは人気があ……
ローレルアイ泉と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ローレルアイ泉:1票
その他マンション:3票
【内訳】
1票
(25.0%)
3票
(75.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ローレルアイ泉とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市東区ランキング (376物件中) 高岳駅ランキング (152物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高岳駅 徒歩8分
久屋大通駅 徒歩10分
『高岳駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『久屋大通駅』 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市東区泉1丁目4-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2017年11月
39戸
日勤
南
所有権
商業地域
山吹小学校
冨士中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産購入にあたって、資産価値の判断は非常に重要な要素です。 ...
昔から賃貸物件にしか住んだことがなく、将来は自分の持ち家を持つ...
たまたま見かけたノボリに引かれて見に行った家が気に入って衝動的...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。