フローレンス大峯
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
フローレンス大峯の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/大府駅 徒歩20分
JR武豊線/尾張森岡駅 徒歩36分
大府市循環バス/ウド住宅バス停 徒歩1分
-
利用可能路線
『大府駅』 JR東海道本線 JR武豊線
『尾張森岡駅』 JR武豊線
-
所在地(住所)
愛知県大府市江端町6丁目70 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1989年3月
-
総戸数
8戸
-
小学校区域
大府市立石ヶ瀬小学校
-
中学校区域
大府市立大府西中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
フローレンス大峯の口コミ・評判
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの大府駅は駅ロータリーが広く車で迎えにいってもみんな待てます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 公園も近く昼でも割と静かで治安もよく満足しております。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場がアパートの目の前で近いので便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側の日当たりがとてもよく冬でも暖かいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 車で行く距離ですが、バローがありほとんどの食材をそこで買います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 歩いていける保育園があり便利です。学校も目の前にあります。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 大府駅
ナオミミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、名古屋方面、刈谷方面ともにアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニ、百均など充実している。 病院や診療所もいくつかあり、小児科の総合病院もあるので何かあればそちらに紹介してもらうこともできて子育て世代には安心できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も充実しているし、カフェやパン屋さんも点在していて、開拓し甲斐がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や児童館が充実しており、遊び場に困らない。健康の森やげんきの郷など広くて収容人数の多い遊び場所があるので助かる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番や警備会社があるので精神的に安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は平均的で、築年数や立地にこだわらなければ安く借りることもできる。 |
2024年2月 大府駅
ririさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋まで近く一時間に4本くらい停まるため便利 武豊方面に関しては始発なので座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院が近くにいくつかあるので通うことに関しては通いやすい印象 本屋さんやパン屋さんケーキ屋さんなどもあるので時間をつぶすにも行くところはある ミスドもある いろんな銀行近い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋さんも何店舗かある ミスドやケーキ屋さん、最近できたパン屋さんなど種類は豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 出産祝い金はほかの市より多くいただくことができて非常にありがたかった 町も静かで優しい人が多く商業施設も家族向けの場所がほとんど 駅のホームまでのエレベーターもあるので車いすベビーカー問題なし 保育園幼稚園、認可外含めても多いイメージ 公園なども多かったり図書館もきれいで環境は整っている印象 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいと思う 大部駅周辺は静かで夜はほとんど車が通っていない ご高齢の方が多いのでのほほんとしている印象 コンビニもコンビニ前で座ってたりする人いないし 町も比較的きれいでかなり住みやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の価値が下がらない印象 高速までもすぐだし駅もJR線で便利、どこ行くにもちょうどいい場所 新しく建つおうちもどんどん増えているので落ち着いて暮らせる気がする |
2022年1月 大府駅
【メリット】 東海道本線と知多半島へ行く武豊線との乗換え駅、改札口は駅舎の2階。
……
2021年10月 大府駅
【メリット】 名古屋駅、金山駅などはもちろん、刈谷駅までのアクセスがよく、急行なども停まることから通勤通……