小平団地
口コミ | メリット:26件 デメリット:26件 特徴:12件 |
---|
小平団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武多摩湖線/一橋学園駅 徒歩10分
西武新宿線/小平駅 バス7分
団地東バス停 徒歩1分
-
利用可能路線
『一橋学園駅』 西武多摩湖線
『小平駅』 西武新宿線 西武拝島線
-
所在地(住所)
東京都小平市喜平町3丁目3-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1965年3月
-
総戸数
50戸
-
小学校区域
小平市立鈴木小学校
-
中学校区域
小平市立上水中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【小平団地の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
小平団地の口コミ・評判
2020年7月
スカイラインさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
国分寺、武蔵小金井にバスにてアクセスします。どちらの駅も商業施設はとても充実しています。生活するには十分です。 なお、最寄り駅でなくとも、周辺にスーパー、ドラッグストアーは多数立地していて、生活には不便はありません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 団地内は緑、公園が多く、居住環境としては申し分ないです。また、南向きなので、健康的です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場は、空きが多くあります。管理体制はしっかりしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内装はとても綺麗です。居住者が入れ替わる際には、すべての設備を交換するのではないかと思われるほどです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近所には多数のスーパー、ドラッグストアー、飲食店があり、生活には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 教育水準としては、高い方ではないかと思います。また、地域の中核拠点病院である昭和病院へは、バスでアクセスできます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年11月
夕焼けさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全戸ほぼ南向きで日照は良いです。建物同士の間隔がかなり広いので風通しが良く、夏は比較的涼しく過ごせます。 |
---|
デメリット(1件)
2021年5月
たかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 団地内に公園が3つ、格安スーパーもあり環境は良い。 |
---|
デメリット(1件)
2019年6月
こさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バスが通っていて、多くの駅に駅にいきやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 緑が多く、子供の遊び場となる公園もある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 広めの駐車場があり、車保有者でも大丈夫である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォームしてある部屋であれば、問題なく住める。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 多くのスーパーが近くあるので、楽である。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 緑が多く、公園も近くにあるので育てやすい。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 一橋学園駅
ちゃぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武多摩湖線で国分寺駅に出られる。国分寺は特快がとまるので通勤に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの雰囲気のある商店街があり、スーパーやドラッグストアや個人の電気屋、美容院などが立ち並ぶ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 落ち着いた雰囲気の商店街と住宅街の中に、地域に根ざした美味しいリーズナブルな居酒屋がいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 一橋大学があり、他にも東京学芸大学や武蔵野美術大学、津田塾大学など近隣にあり、幼稚園や保育園も多くある。 |
治安 |
4 |
メリット | 学生が多く、住民も落ち着いた雰囲気の人が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 国分寺駅から乗り換えて一駅で、中央線沿いよりも家賃を抑えて生活できる(同じ家賃で広めの部屋に住める)点がメリット。 |
2023年2月 小平駅
はんぞさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 人通りがあまりないので、静かで落ち着いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | あまり人がいないので買い物で欲しいものがあるときにだいたい置いてあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅には飲食店が多くあるので、お腹すいたら駅近で探しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や学童も十分にあるのでとても便利な環境だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 人が少ないので、あまり変な人がいません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても過ごしやすく、不満はないです。ありがとう。 |
2022年5月 小平駅
ぺこママさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武新宿線は田無からは特急以外はすべて各駅停車になるので、どの電車に乗っても停車してくれるのがありがたいです。 小平から先は新宿線、拝島線と分かれてしまいますのでどちらも止まるのはメリットですね。 新宿まで乗り換えなしで30分かからず、所沢までなら8分です。 バスも駅前からは西武バスや銀河バスでJR中央線の武蔵小金井や国分寺に行けます。 小平市内を循環するコミュニティバスも2路線あり、タクシー乗り場も南口を出たところにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の南口を出たところに西友があり、セリアも入っています。少し歩くとスーパーあまいけもあります。 クリニックも駅の近所に点在しており、救急や大きな検査などでは花小金井駅との中間にある公立昭和病院を利用される方が多いです。 駅から徒歩5分で市民会館的なイベントホールのルネこだいらもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ケンタッキー、富士そば、松屋、モスバーガー、大阪王将などのチェーン店は駅近にあります。少し離れるとオリジン弁当もありランチやテイクアウトには困りません。 自転車圏内の丸亀製麺、スタバ、コナカフェはいつも満車の賑わいです。 グリーンロード沿いにはいくつかお洒落なカフェがあり楽しいです。 駅北口には焼き鳥屋、餃子屋など何軒か並び、カラオケまねきねこがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園は大小有りますが充実しています。多摩湖自転車道は小平市内を一周するグリーンロードと一部重なり、沿道には公園が点在。特にたけのこ公園は花見時にお弁当を持った親子連れがたくさん遊びに来ています。 図書館も充実しており、特になかまちテラスには児童書がたくさんあり、絵本の読み聞かせ会なども開催されます。 全体的にバリアフリーの場所が多い印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口は広いロータリーがあり、四季の花が植えられて、よく言えば東京でありながら田舎の風情。見通しも良く交番もあるので治安は良いと思います。 歓楽街も無いのでのんびりしています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市内に大学がいくつもあるので、独身世帯向けのマンションやアパートはとても多いです。6万円もあればそこそこお洒落なワンルームに住めますし、築年数を問わず木造などでもよければかなりお安い物件も有ります。 一軒家がとても多いです。川も山も無く災害が少ないのと都心からのアクセスもいいので人気です。 |
2020年4月 一橋学園駅
【メリット】 国分寺駅に一駅で行けるが家賃は比較的安めなので良い、国分寺駅から中央線を使えば楽に都心部に……