パストラル
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 33件 |
---|---|
口コミ | メリット:14件 デメリット:14件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 108,787円 |
平均坪単価 | @6,903円 |
平均m²単価 | @2,088円 |
上位専有面積 | 52.2m²:33件 |
上位間取り | 3DK:32件 2LDK:1件 |
パストラルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/武蔵小金井駅 徒歩12分
JR中央線(快速)/国分寺駅 徒歩30分
JR中央線(快速)/東小金井駅 徒歩32分
-
利用可能路線
『武蔵小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
『国分寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) 西武国分寺線 西武多摩湖線
『東小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
-
所在地(住所)
東京都小金井市本町5丁目33-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1996年1月
-
総戸数
33戸
-
小学校区域
小金井市立本町小学校
-
中学校区域
小金井市立小金井第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【パストラルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
パストラルの口コミ・評判
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅はJR中央線武蔵小金井駅です。すぐ近くにはイトーヨーカドー、宮地楽器ホール、最近できたSOCOLAなどがあります。電車の込み具合は、東小金井や武蔵境に比べればマシです。また本数こそ少ないですが、武蔵小金井始発の列車もあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 武蔵小金井駅周辺はかつて「開かずの踏切」と言われたようですが、高架化によって踏切自体がなくなりました。駅の南側は、商業施設や音楽ホールといった大きな施設が複数ありにぎやかな印象です。北側は閑静な住宅地の印象で、小金井公園や江戸東京たてもの園があります。このマンションから一番近い児童館は本町児童館で、小学生はもちろんのこと、未就学児も遊ぶことができます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロック式で、郵便ポストはダイアル式です。宅配ボックスもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 決して新しいマンションではありませんが、リノベーション済みなので、内装はきれいです。また備え付け収納が多いのが嬉しいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | イトーヨーカドーは駅のすぐそばなので、駅徒歩12分ほどです。ダイエーは徒歩3分くらいのところにあります。品揃えはイトーヨーカドーほどではありませんが、近いので便利です。またマンションの真下には酒屋さんが入っているので、お酒以外にもお菓子や飲み物を買うのに便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 産院は徒歩約20分のところに桜町病院があります。大きな病院の割には食事がおいしいのが嬉しいです。また産後ケア事業も行っているので、出産した後もお世話になることができます。ただキリスト教系の病院なので、出生前検査や人工妊娠中絶はできません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年3月
mさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エントランスがエレベーターや防犯カメラなどきちんと整備されています |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅の武蔵小金井駅にはノノア等ショッピングできる場所があり便利。マンションの目の前にバス停があり、武蔵小金井まで5分程で到着できる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で、付近に工場等騒音の発生する施設も無く、安眠できる環境にある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観、エントランスともに清潔感がある。エントランスはオートロックとなっており、セキュリティも安心である。駐輪場も数は十分足りている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりが良く、天井高も問題ない。室内に段差も無く、隣室の音もほとんど聞こえない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 階下に美容院がある。また近くにツタヤやガスト、スーパーがあり、徒歩圏内で用事を済ませることができる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校まで徒歩10分弱で行くことができる。保育園も同様。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年4月
みゆ0308さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅のすぐ近くにイトーヨーカドーがあり、一通りなんでも揃う。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 武蔵小金井駅
りなぴぴぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで30分、立川まで15分と都心にでやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には商業施設がいくつかあるため便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 美味しいカフェがたくさんある 飲食には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園がたくさんあるので子育てしやすい |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり安心できる。 酔っ払いはそんなにいないため安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺には商業施設がたくさんあるのでとても便利 |
2024年2月 国分寺駅
にじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特快が止まるので、都心部までのアクセスがしやすい。女性専用車両が時間帯に寄るが設けられている。電車の本数やバスの路線も多い。タクシー乗り場があり、タクシーの数も多い。ロータリーが南北共に整備されている。西武線の乗り換えも出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 多摩総合医療センター行きのバスがある。 駅ビルがあるので、商業施設、飲食店は充実している。駅ビル地下の、生鮮食品は新鮮で充実している。アパレル、雑貨なども豊富。自転車置き場もたくさんあるので、利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの中の商業施設が充実しているので、十分ですが、駅近くの飲食店もある。 美味しいイタリアンのお店や有名なベーグル屋さん、カフェも点在している。ファミリー向け、単身者向け、年齢層問わず、楽しめる街であると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、学校、公園があり、緑も多いと思います。多機能トイレ、エレベーターも完備されています。私立もあり、学生が多い。武蔵野の歴史に触れることができ、散歩や遊ぶ場があり、ファミリー向けの街でもあると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯、駅ビルがあるので、人目もあり治安は良いと思います。南北の違い、差は大きくないように感じます。お昼の方が賑やかで、夜はたまに酔っ払いもいますが、交番がすぐあるので、目立って悪い人は居ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JR沿いは私鉄に比べて、昔から高く、高騰してますが、利便性が高く、都心へのアクセスも便利で、値段相応だとは思います。緑もあり、住みやすいと思います。ファミリーや単身者、年齢を問わず住みやすく工夫がされてると感じます。 |
2019年6月 国分寺駅
【メリット】 新宿・渋谷まで約30分でアクセス出来る。マルイ、セレオ、ミーツといった商業施設があり、レス……
2018年11月 武蔵小金井駅
【メリット】 朝は始発があり、座れることもある。東京駅、新宿駅まで乗り換え不要。ホームまでエスカレーター……
パストラルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 3階 | 3DK | 南 | 52.2 | |||||||
2025年5月 | 5階 | 3DK | 南 | 52.2 | |||||||
2024年11月 | 4階 | 3DK | 南 | 52.2 | |||||||
2024年10月 | 2階 | 3DK | 南 | 52.2 | |||||||
2024年2月 | 4階 | 3DK | 南 | 52.2 | |||||||
…残り28件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■小金井市本町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■小金井市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■国分寺駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 96,000円|6,080円/坪 |
3階~3階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 108,571円|6,876円/坪 |
4階~4階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 109,642円|6,944円/坪 |
5階~5階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 112,500円|7,125円/坪 |
6階~6階 | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 118,000円|7,473円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 52.2~52.2㎡|52.2㎡ | 108,787円|6,890円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: