下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が5件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が7件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 共同設備の仕様のグレードが高い。無駄なものがないので効率的。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前が公園、小学校。かなり静か。東京タワーもぎりぎり部屋から見える |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 鍵がないとどこにも行けないほどセキュリティはしっかりしている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の仕様が申し分ないがしいて言えば、ガスレンジの仕様、洗面所のが大理石、個別玄関ドアもセンサー式だともっとよかった |
買い物・食事 |
|
メリット | 隣にスーパーあり、コンビニもセブン、ローソンが近い |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供の通学がすごく楽になった。公園も近く環境がいい |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隅田川が見えてバルコニーも広くとってありました。全体的に梁は少なく、間取りも綺麗でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高級感があってデザインがよいです。収納も広々してます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 八丁堀では2つの路線が通っておりアクセスがよい。他の駅も歩ける範囲で豊富に存在。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かな住宅街で、公園などのみどりも豊富にあり過ごしやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 住友不動産らしいシンプルなデザインでかっこいい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新しくとてもきれい。特にトイレのデザインは広めの部屋だとこだわりが感じられる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | となりのパークシティにスーパーがあるため便利 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに公園などがあり、必要最低限の防災や暮らしなどは整っているか。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部はゲストルームとスカイラウンジの必要最小限の設備で、共益費もおさえられて良いなと思いました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ちょうど良く治安が良い。いいお店もかなりある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 銀座まで20分程歩けばなんでも揃い華やか、近隣には比較的安価な店も多く閑静、バランスが良くて暮らしやすいと思う。すぐ隣の建物一階部分にスーパーがあり、品揃えは豊富ではないが、価格も一般的な水準で使いやすい。近隣には小さな八百屋、肉屋などがあり、飲食店が仕入れに来るような新鮮な野菜、珍しい食品、安価な酒類など手に入れやすいように思う。駅受け取りの食品サービスや、フードロスアプリ等を活用すると立地が活かせて良いと感じている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きの部屋は窓からスカイツリーをや海を眺めることもできました。ホテルライクの暮らしが出来そうに感じました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーはすぐ隣にあり、非常に便利。八丁堀、築地と飲食店も多い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは近くにあり便利、若干高いのですが。飲食店が少ないけれどおいしいお店もひっそりとあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用設備が充実している。スーパー近くて便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | スーパー、コンビニが至近。目の前は公園、裏手には隅田川も流れ環境は申し分なし。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 銀座が徒歩圏内というのがとても魅力的です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静で街灯も多く、繁華街に近いので生活が華やかになりそうなイメージが持てます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 住友不動産らしく、外観はスタイリッシュです。共用施設においても、余分なものがなくシンプルで好印象です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内廊下なのが良いです。空調も効いていますし、ホテルライクで見栄えがします。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 昔ながらのお店も残っているので、様々なグルメを楽しむことができそうです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 超高層マンションと違い、マンションコミュニティーに四苦八苦することはなさそうです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 東京駅は、広くて乗り換えがしやすいです。オフィス街が近い、交通の便がいいため金額にこだわらない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】 商業施設もあり、かなり便利です。本屋もあって、いいです。 治安はいいです。 夜遅くても問題ありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 すぐ近くにも飲み屋があるためランチには困らない |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】 子供にもかなりいいです。 遊ぶばもある。。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 えきいんさんがやさしくおしえてくれたり、たくさんでんしゃがでるのでいつでもおでかけできるのでとてもいいとおもいます。また、えきのまわりにもおみせなどのたくさんのたてものがありますくをわすれてもすぐかえます! |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 さすが東京駅、駅ナカであっても高級なもの、質がいいものに巡り合えます。飲食店も豊富でいつもどこに入ろうか迷うほど。駅舎もすごく綺麗です。新幹線、在来線路線もたくさんあり、どこにでも行くことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月 月島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モンジャストリートが有名だが居酒屋も多く困らない。 |
---|
2023年5月 東京駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 言わずと知れた首都東京。 地下にはキャラクターグッズが売っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下が充実してきたので、なんでも欲しいものが買える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 充実している。 基本的になんでも食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 住む街ではないですね。 あくまでもオフィス街です。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くはないと思います。 喧嘩すら見たことはないから。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 首都だけあってすごく高いが充実している。 |
2023年2月 月島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線が複数あるので東京駅など主要な駅に出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設があるので生活はしやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔から営業している飲食店もあり数はそれなりにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 河川敷などリラックスできる場所が多いのでいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番があるので何かあったときは安心できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿駅など主要な駅に一本で行けて、子育てもしやすいのでいいと思います。 |
2021年12月 東京駅
【メリット】 新幹線乗り換え口までに
お店やコンビニなどがあり
お弁当やお土産などが……
2018年12月 八丁堀駅
【メリット】 駅周辺に、ファミリーマートやローソンなどのコンビニがあり、マルエツプチ等のスーパーマーケッ……
シティタワー銀座東と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
シティタワー銀座東:33票
その他マンション:24票
【内訳】
シティタワー銀座東:33票
:7票
:3票
:3票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
:1票
33票
(57.8%)
24票
(42.2%)
シティタワー銀座東が良い
タワマンだが低層免震構造で安定感あり、SOHOもあり、中央区の巨大再開発があり、希少な超都心物件だ
■ シティタワー銀座東と を比較
■ シティタワー銀座東の方が良い
男性
2022-04-12 22:57
シティタワー銀座東が良い
築地は周りが古い建物に囲まれていて、眺望が悪いです
■ シティタワー銀座東と を比較
■ シティタワー銀座東の方が良い
男性
2021-09-04 22:25
シティタワー銀座東が良い
小学校が目の前にあるそと、周りの建物から一定の距離があり、囲まれ感がないこと、実際に物件の中を見て判断出来ること、営業の方の対応がとても良かったこと。
■ シティタワー銀座東と を比較
■ シティタワー銀座東の方が良い
女性
2020-01-19 21:23
シティタワー銀座東が良い
高層階だと眺望が素晴らしいが、低層階だとシティタワーの方が眺望はいい。
■ シティタワー銀座東と を比較
■ シティタワー銀座東の方が良い
女性
2019-10-11 07:38
シティタワー銀座東が良い
物件そのものではなく学校要因で、ひとつ分があるように思います。中央小に以前、子供が通っておりましたが、素晴らしい環境でした。
■ シティタワー銀座東と を比較
■ シティタワー銀座東の方が良い
男性
2019-09-23 03:27
シティタワー銀座東が良い
外観とエントランスの高級感あふれるデザインと質感。長期で強気の販売価格で値崩れさせない営業姿勢。
■ シティタワー銀座東と を比較
■ シティタワー銀座東の方が良い
男性
2018-08-07 17:15
シティタワー銀座東が良い
どちらも駅まで中途半端な距離だが、向きによっては眺望が望めるシティタワーの方がよいかなと。隣のタワーのスーパーも便利。
■ シティタワー銀座東と を比較
■ シティタワー銀座東の方が良い
女性
2017-09-24 02:50
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティタワー銀座東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 八丁堀駅ランキング (235物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八丁堀駅 徒歩5分
新富町駅 徒歩7分
月島駅 徒歩11分
宝町駅 徒歩13分
茅場町駅 徒歩13分
東京駅 徒歩20分
『八丁堀駅』 JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線
『新富町駅』 東京メトロ有楽町線
『月島駅』 東京メトロ有楽町線 都営大江戸線
『宝町駅』 東京メトロ銀座線 都営浅草線
『茅場町駅』 東京メトロ日比谷線 東京メトロ東西線
『東京駅』 JR武蔵野線 JR北陸新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR総武本線 JR京葉線 JR京浜東北線 東京メトロ丸ノ内線 JR東海道新幹線 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線
東京都中央区湊2丁目11-1 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付22階建
2019年1月
492戸
日勤
東
所有権
商業地域
中央区立中央小学校
中央区立銀座中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
居住していた賃貸住宅が家族構成の変化により手狭になり、なおかつ...
不動産を探すとき、一生に一度の買い物だからと妥協を一切しないと...
セカンドハウスの用途で中古マンションを購入! 予算を1000万以内と...
徹底した価格調査を行い、安く不動産を手に入れた方の成功体験記で...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。