下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅までの道のり平坦で、通りの治安がよい。 歩く途中に公衆トイレがあってよい(笑) また、今後の元築地市場の開発によって交通の便も増える可能性もある |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
現時点での治安はよいほうと思う。 公園も近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観・エントランスのデザイン性は、特にいいとおもわないが一定のレベルではある。 周辺街区との一体感はそこまで浮いてはいないと思う。 管理状況は、年々清掃など手抜きがめだつため指摘が必要。フロントサービスは無い。 セキュリティーは、監視カメラ、TVモニター付きインターフォン、Wオートロック等はある。 共用施設として、宅配BOX、駐車場、駐輪場、エレベーター1基、内廊下 、管理事務室、店舗なし、ペット飼育可(詳細規則あり) |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 完全なバリアフリーではなく、あがりかまち部分が8cmくらいあるが、それ以外はバリアフリー。 天つりの建具のため、下にレールもない。 日照は、3階以下はのぞめないかもしれないが、5階以上であれば、時間帯によっては望める。 天井高は、梁がさがっているところもあるが、各階でことなるため、要確認。(うちは2400mm) 室内設備の性能・新しさとしては、いまの新築の基準とほぼかわらない。(ゼッチ水準ではないが、項目としてはほぼ同じ項目が並ぶ) 室内の段差は、上り框部分のみ。 戸境壁は、居室が角部屋のため、コンクリートとなっている。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
日常品の買い物は小さいスーパー、コンビニは多数ある。 銀座まで近いので、買い物には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
地域の防災対策は、火の用心とかやっているし、警察の警戒パトカーがアナウンスしている。 マンションとしても防災訓練は実施している。 行政・福祉サービスは近くにおとしよりセンターという名前で福祉サービスの相談にのってもらえる。 区役所、警察署なども近い 救急病院としては聖路加がある。 マンション内のコミュニケーションはないのもいいことと捉える方もいるかと。 お祭りは、年に何回かある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅近で銀座徒歩圏内なので非常に便利です。最寄りは日比谷線ですが、バス停も近いので、新橋方面、日比谷方面、丸の内・大手町方面も簡単にアクセスできます。築地魚河岸市場も近く、新鮮で安いお魚が食べられます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【銀座駅に対する口コミ】 美味しいご飯やさんやショップがたくさんあって、歩いているだけで楽しい街です。高級ブランドは大体揃っているし、アップルショップもあるので便利。映画館も多数あって、街全体がエンターテイメントの印象。銀座インズは特にお気に入り。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【銀座駅に対する口コミ】 駅の周りには三越、松屋、GSIXなどのデパートや商業施設が立ち並んでいます。少し歩けば、東急プラザ、阪急デパート、イトシアなど、有楽町周辺の商業施設も利用できます。高級ブランドの路面店も数多くあり、ショッピングには最高の街です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 東銀座駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営地下鉄浅草線と東京メトロ日比谷線が乗り入れる駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設・飲食店、共にトップクラスの利便性です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | キレイな街並みで、女性が一人でも入りやすいレストランなどの飲食店も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中央区立築地川銀座公園は銀座駅から6分の好立地にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺のエリアは防犯意識が高く女性の一人暮らしでも安心して住めます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要駅にアクセスしやすく、デパートやブティックなどの商業施設が多くあります。 |
2023年7月 東銀座駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営浅草線と日比谷線が通っていて、どこに行くにもアクセスがいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歌舞伎座と直通していて、中にはセブンイレブンもあるので便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には多くの飲食店やキッチンカーも出ていて楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに小学校もあり、道も整備されているため住みやすい街だとは思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くはないと思う。オフィス街ということもあり、駅近くの治安は保たれているように感じる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は妥当かなと思う。アクセスの良さから利便性は良いと感じる |
2021年12月 銀座駅
【メリット】 銀座線は本数が比較的多いため待ち時間を気にせず利用できます。出口も目的地ごとに多く分かれて……
2020年4月 東銀座駅
【メリット】 駅から歌舞伎座に連結しているため歌舞伎を見に行く、または歌舞伎座の地下にあるお土産屋へ行く……
2018年1月 新富町駅
【メリット】 都内の地下鉄の駅ではあるが出口を出てすぐの所にスーパーがあり買い物には非常に便利。コンビニ……
ルフォン築地ザレジデンスと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ルフォン築地ザレジデンス:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルフォン築地ザレジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 築地駅ランキング (183物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
築地駅 徒歩5分
東銀座駅 徒歩9分
新富町駅 徒歩9分
築地市場駅 徒歩9分
銀座駅 徒歩14分
『築地駅』 東京メトロ日比谷線
『東銀座駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
『新富町駅』 東京メトロ有楽町線
『築地市場駅』 都営大江戸線
『銀座駅』 東京メトロ銀座線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ日比谷線
東京都中央区築地6丁目11-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2018年2月
67戸
日勤
北東
所有権
商業地域
中央区立京橋築地小学校
中央区立銀座中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
モデルルームの垂れ幕が目に入りたまたま内覧。賃貸マンションとの...
長期的なメンテナンスや、住宅の設備や性能の変化スピードを考える...
新築分譲マンションの購入で成功するには、比較検討材料は多ければ...
背が低い人にも使いやすいベランダやこだわりにあうカウンター木材...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。