下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | サッポロファクトリー直結で冬で大雪が降ろうが台風が来ようが一歩も外に出ずに買い物が出来ます。サッポロファクトリーには東光ストアというスーパーも入ってます。ドラッグストアも100均も入っておりとても便利です。スーパーはマックスバリューも近くにあります。アリオ札幌へも歩いて8分くらいで行けます。北ガスアリーナにも直結しておりスポーツ観戦やジムで使用しています。災害時も北ガスアリーナ並びに隣の広場が避難場所となります。近くにスポーツジムもありますので本格的に鍛えたい人にもいいと思います。永山公園もサッポロファクトリーの隣にありのんびり過ごせます。中学校も近くにありますし、ご家族で住むにはとても充実していると思います。あと、気に入っているところはディスポーザーもキッチンに付いているので生ゴミ処理は便利です。それと24時間365日ゴミが出せるのも便利です。敷地も玄関出たらすぐ道路ではなく、広めなのがお気に入りです。コンシュルジュ、ゲストルーム完備も素晴らしいです。奥様が気に入ること間違いないかと思います |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 雪・雨に濡れず東光ストアに行けるのと、同じフロアに24時間ゴミ出しできるのが最高です。隣接音も無く暖かい部屋でしたよ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 公園近く、スーパーも近い。札幌駅徒歩15分暮らしやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅周辺の商業施設がたくさんあります。例えば、バスセンター前駅、さっぽろ駅です。電車の状況が安全な便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺環境がきれいな閑静な住宅街です。街並がいいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が週に1回程度清掃をしているので、床や階段等は比較的綺麗な状態が保たれていると思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは比較的良好。 天井やサコッシュの高さも十分なので、窮屈に感じることはない。 室内には特に目立った段差はない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー・飲食店・商店街・ショッピングモールまでの距離が近いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 診療所・病院・救急病院、行政サービスの充実度、近所の公園があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | ショッピングモールや体育館と直結しているので快適そう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの札幌駅は、北海道最大の商業駅であり、交通の利便性は最高。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 美しい自然の環境が広がっており、綺麗な景観を拝める。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 綺麗な庭を見渡せるエントランスは、癒される。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 耐震性・耐久性に配慮した最新の建築構造であり、安心できる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 札幌駅周辺の商業施設を存分に容易に使える利便性。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 周辺は行政機関が集中しており、子育てには優位。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 JR線と札幌市営地下鉄の乗り換え駅の1つ(2つのうち)で、南北線、東豊線沿線の利用者がアクセスしやすいようになっている。さらに大通駅よりも特徴的な商業施設が多く直結しており、買い物がしやすい。また、大通、すすきの、バスセンター前駅とは地下でつながっているため、運動として取り入れられたりできる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 駅直結のデパート等の施設が多く 何をするにも困らない。 飲食店、映画館、洋服屋、花屋 雑貨屋、薬局、土産屋、ブランド店 などなどキッチリ揃っています。 飲食店、洋服屋、雑貨屋、薬局など 人それぞれ好みが分かれる様なお店でも 店舗数が多い為、困ることがない。 また、地下直結のため 大通りやすすきのへのお出かけも 地下鉄を使うことも出来るし 地下歩行空間での買い物を 楽しみながら移動も可能。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 ・デパート隣接で、北海道内でこれ以上商業施設が充実している駅はない。 ・中でも東豊線駅は少し離れたところにあり、便利さと適度な閑散のバランスがいい。 ・混雑する札幌駅内で、東豊線駅はキレイにヒトが流れ快適に利用できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 百貨店や駅ビルがたくさんあって、JR以外も地下鉄やバス等交通の便が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店、電気屋、駅ビル、飲食店、病院、札幌駅周辺に全て揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個別に書ききれないほどたくさんあります。お安いお店もたくさんあるし、周辺にホテルもたくさんあるので高級なお店もあります。子連れにも優しいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 赤ちゃんのおむつとかは百貨店が広くて綺麗で使いやすいです。ベビーカー優先エレベーターなどもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 寒い地域なので外で寝たりする人もあまりいなくて、街並みも比較的綺麗だと思います。夜中以外は変な人に遭遇したことないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 札幌自体総じて家賃が安いので、札幌駅周辺も北側に住みやすいマンションがたくさんあります。 |
2023年4月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄にもバスにも乗り換えられて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートや食品売り場、地下歩行で大通りにも通じているので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気店、有名店、リーズナブルな店などいろいろある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くにはないが、JRや地下鉄、バスなどがあるのでいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅も綺麗ですし、飲屋街というわけでもないので大丈夫だとは思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お店も多いですし、利便性に長けていると思う |
2020年2月 札幌駅
【メリット】 南北線にあるさっぽろ駅はJRの札幌駅にもアクセス良好で、千歳空港にも行きやすいです。駅周辺……
2018年9月 札幌駅
【メリット】 商業施設は非常に充実しており、北海道最大です。また、電車の混雑はぎゅうぎゅうになる程ではな……
2018年1月 札幌駅
【メリット】 駅が中心部にあり商業施設に囲まれているため食べるにしても買うにしても遊ぶにしても不便が無く……
ザ・タワーズフロンティア札幌と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ザ・タワーズフロンティア札幌:8票
その他マンション:14票
【内訳】
8票
(36.3%)
14票
(63.7%)
ザ・タワーズフロンティア札幌が良い
長く居住地する前提なら敷地空間に余裕がある方が良い。また、周囲に景観を大きく損なうほどの高層ビルは立たない見込みのため。
■ ザ・タワーズフロンティア札幌と を比較
■ ザ・タワーズフロンティア札幌の方が良い
男性
2019-04-18 03:45
ザ・タワーズフロンティア札幌が良い
再開発の中心であるのが良い。将来に期待できる
■ ザ・タワーズフロンティア札幌と を比較
■ ザ・タワーズフロンティア札幌の方が良い
男性
2019-01-20 11:44
ザ・タワーズフロンティア札幌が良い
卸売総合センターの再整備に伴い、5年後、10年後の街並みが楽しみです。
■ とザ・タワーズフロンティア札幌を比較
■ ザ・タワーズフロンティア札幌の方が良い
男性
2018-11-06 08:14
ザ・タワーズフロンティア札幌が良い
タワーマンションの資産性。事業主・施行者の安心感。
■ とザ・タワーズフロンティア札幌を比較
■ ザ・タワーズフロンティア札幌の方が良い
男性
2018-09-02 21:33
ザ・タワーズフロンティア札幌が良い
大規模な開発と居住環境の良さ。
■ ザ・タワーズフロンティア札幌と を比較
■ ザ・タワーズフロンティア札幌の方が良い
男性
2018-06-15 23:33
ザ・タワーズフロンティア札幌が良い
再開発によるエリアの将来性と現在の地区住環境が良いと思います。
■ ザ・タワーズフロンティア札幌と を比較
■ ザ・タワーズフロンティア札幌の方が良い
男性
2018-02-16 19:41
ザ・タワーズフロンティア札幌が良い
総合的な商業施設もあれば、緑も多い。体育館や足を運べば豊平川も。札駅がちょっと遠いけど、住むには案外ちょうどいいと思います。
■ ザ・タワーズフロンティア札幌と を比較
■ ザ・タワーズフロンティア札幌の方が良い
男性
2017-12-07 22:31
ザ・タワーズフロンティア札幌が良い
プレミアム住戸の仕様が良いのと価格設定が適切
■ ザ・タワーズフロンティア札幌と を比較
■ ザ・タワーズフロンティア札幌の方が良い
男性
2017-10-05 10:43
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ザ・タワーズフロンティア札幌とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市中央区ランキング (1251物件中) さっぽろ駅ランキング (164物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
さっぽろ駅 徒歩10分
『さっぽろ駅』 JR函館本線 JR千歳線 JR札沼線(学園都市線) 札幌市営地下鉄南北線 札幌市営地下鉄東豊線
北海道札幌市中央区北三条東5丁目357 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付21階建
2019年7月
275戸
日勤
所有権
近隣商業地域
札幌市立中央小学校
札幌市立中央中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
自分にとって好条件の物件が割安で売りに出ているのを発見し、かつ...
将来的にも同じ場所に住み続けるであろうと不動産購入を決意。勤務...
学生の時から20年間賃貸で生活をされていたようですが、騒音や利便性...
結婚後しばらくして旦那様の転勤の心配がなくなり心に余裕が生まれ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。