下記に表示されている選択肢からお選びください
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
2023年7月 舟入南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅である江波駅の次の駅のため、朝のラッシュ時でも比較的座れるのが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | LAWSON、セブンイレブンといったコンビニや、マックスバリューといったスーパーまで揃っていて利便性がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 家族で行けるようなココス、ジョリーパスタといったファミレスもあり、大人が1人で行けるような飲食店もあってよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに保育園もあるため、子どもにとっても親にとっても利便性はある。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯や24時間営業の店が多いため夜も明るく快適である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーやコンビニ、飲食店も多数そろっており、またそんなにうるさくないため住みやすい。 |
2023年3月 舟入南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | コンビニが近くにあり最高の思いをした、会社の帰り道でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやカフェがありガソリンスタンドもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋さんもカフェもあり素晴らしい景色で良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 車椅子の方も乗り降り安心さすが広島電鉄ですね |
治安 |
5 |
メリット | 交番も近くにあり安心安全です。納得感がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とにかく安いどこまで行っても安いのがすごい |
2020年2月 舟入南駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー、病院など生活に欠かせないものはあると思います。電車の本数もまあまあ多い……
2020年2月 舟入南駅
【メリット】 コンビニスーパーが近くにあり、ファミリーレストランも近い。
始発から二つ目の駅な……
2019年1月 舟入南駅
【メリット】 周辺には徒歩10分圏内で、スーパー、電気屋、病院、ホームセンターなどがあり、生活には困りま……
ヴェルディ舟入南と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ヴェルディ舟入南:3票
その他マンション:3票
【内訳】
3票
(50.0%)
3票
(50.0%)
ヴェルディ舟入南が良い
同地区で100m程しか建物の位置が変わらないのにヴェルディに比べ管理費が高い。 大通り沿いなので排気ガスや路面電車の騒音が気になる。
■ とヴェルディ舟入南を比較
■ ヴェルディ舟入南の方が良い
男性
2018-03-14 12:43
ヴェルディ舟入南が良い
中区に平面駐車場で駐車場代0円。毎月の修繕積立管理費も安くこの魅力は大きい。 南側に公園もあり高層マンションが将来建つ懸念も少なく、眺望もとても良い。大通りから一本入っており、交通量も問題なし。
■ ヴェルディ舟入南と を比較
■ ヴェルディ舟入南の方が良い
男性
2018-02-26 12:46
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴェルディ舟入南とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 広島市中区ランキング (469物件中) 舟入南駅ランキング (41物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
舟入南駅 徒歩4分
広電バス「舟入南」バス停 徒歩3分
『舟入南駅』 広電江波線 広電横川線
広島県広島市中区舟入南3丁目8-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
15階建
2019年4月
44戸
日勤
所有権
第二種住居地域
舟入小学校
広島市立江波中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
予算や学区の関係で購入物件の選択肢が狭い、という方は少なくない...
土地の価値が高い物、という目線で購入された方の体験記です。 同...
マンションを購入したものの、下階とのトラブルへの不満から戸建へ...
ご主人の実家から車で10分以内という狭いエリアかつ、通学便や買い物...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。