渡辺マンション2号棟
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
渡辺マンション2号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武伊勢崎線/新田駅 徒歩9分
東武伊勢崎線/獨協大学前<草加松原>駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『新田駅』 東武伊勢崎線
『獨協大学前<草加松原>駅』 東武伊勢崎線
-
所在地(住所)
埼玉県草加市旭町1丁目4-21 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
草加市立新田小学校
-
中学校区域
草加市立新田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【渡辺マンション2号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
渡辺マンション2号棟の口コミ・評判
2017年8月
こみさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
人があまりおらず、静か。 深夜1時まで営業の東武ストアと、ファミリーマートがある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 新田駅の西口にはイトーヨーカドーやセブンイレブン、ブックオフ、キャンドゥ、スイミングスクール等あり、そこそこ買い物できる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
階段がいくつかあり、便利。 駐輪場も屋根がついている。 大家さんが同じマンションに住んでいるので手入れは行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
居室はDK8帖、洋室8帖、和室6帖とかなり広い。 独立洗面台は大きく、シャワー付き。 お風呂場に窓があるのでカビも生えにくい。 窓が東側を向いており、特にさえぎるものもないので、日中の日当たりはかなり良い。 川があるので風通しも良い。 川の周辺には桜の木が植えてあるので春はベランダでお花見ができる。 4~5階の部屋であれば、夏はベランダから花火が見えたりする。(ちょっ遠いですが…) |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
GEOまであるいて3分。 川向うの新鮮市場というスーパーまでは歩いて3分。 営業時間は9:30~20:00。 品ぞろえがかなり多いわけではないが十分な品ぞろえで、そこそこ安い。 お惣菜もおいしい。 少し離れたところにセブンイレブン(歩いて5~6分)がある。 ドラッグストアはかなり遠く、歩いて10~13分。駅の帰りに寄った方がいい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 綾瀬川沿いはランニングコースになっていたり、水辺があったりと子供と散歩するにはいいかもしれない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年8月
ふさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅まで徒歩10分程度なので近からず遠からずだが、裏にはゲオがあり個人的には便利だった。川向こうには安くてお惣菜の美味しい小さなスーパーもあるが、水曜定休の20時閉店なので仕事帰りには間に合わないことが多々あった。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年10月 新田駅
雨華さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 終電が下りは、1時ごろまであって助かります。 改札を出たら、すぐにコンビニ、東武ストア、パン屋さんがあるので出勤前にお昼を買ったりできる。 タクシー乗り場も改札から割と近いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札前に東武ストア、コンビニ、少し歩けばコンビニ、薬局やヨーカードーがあります。 パチンコ店も割と駅から近いです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 改札前にパン屋があり、駅周辺に居酒屋がすこしあります。 少し歩けば、日高屋もあります。 駅から離れれば、チェーン寿司やコーヒーショップもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の中を工事していたようなので、以前よりも使いやすくなっていると思います。 エレベーター、エスカレーター、スロープもあります。 保育園は、割とあちこちにあるイメージです。 公園も結構数あるほうではないかと。 |
治安 |
3 |
メリット | あまり酔っ払いは、見かけません。 歓楽街もないので、キャッチやナンパもなく治安もいいほうかとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 越谷も近く、都内にもすぐ行けるのは便利です。 |
2021年5月 新田駅
【メリット】 改札を出ていればすぐのところにコンビニやスーパー、パン屋がある。また、セブン銀行ATMがあ……
2020年3月 獨協大学前<草加松原>駅
【メリット】 子育て世代が多く、分譲、団地、賃貸マンションなど幅広い選択肢がある。また、駅のそばにカフェ……
2020年1月 獨協大学前<草加松原>駅
【メリット】 大学の最寄り駅なので、大学生向けに安いチェーン飲食店や居酒屋が多く、食事には困らない。スー……