下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅は大江戸線の築地市場で新宿まで乗り換えなしで行ける。 また新橋駅、東銀座駅、銀座駅、汐留駅も歩行10分以内で行けますので、都内主要な場所や羽田成田空港へのアクセスもとても良い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 銀座界隈にいる割には静かなマンション。すぐ隣に銀座中学校、足を伸ばせば隅田川沿いの公園や月島方面までも散策に行ける |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 高級なコンパクトマンションな感じ。管理、清掃はしっかりされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2019年新築で設備が充実している。食洗機、床暖房、ミストサウナを愛用している。 面積に対して収納スペースは充実している。 防音性は極めて高いと感じる。2019年の台風19号はほぼ気にしない程度。 上下階からの生活音が聞いたことがなく、住んでいないかと疑うレベルの静かです |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパーは肉のハナマサとドンキホーテは歩道橋渡らなければいけないので多少不便だが、距離は5分くらいのためそこまで文句なし。特に肉のハナマサは結構揃っているしお肉の値段も手頃。 コンビニは1分くらいのところにある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンション全体的にファミリーより単身、DINKS向け。あまりお子さんの住人を見かけたことがない。 すぐ近くに銀座中学校がある。小学校は少し遠い。築地方面に足を伸ばせば隅田川沿いの公園にも行ける。 銀座に近いため各種クリニックは点在している。総合病院は聖路加国際病院がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新橋駅に対する口コミ】 東京メトロ銀座線、京成線や京急線など世界への玄関口に直通運転している都営浅草線、ゆりかもめなど、さまざまな乗り換えできる鉄道会社に恵まれている駅。 また駅内は工事中で、今後の発展に期待している所存である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新橋駅に対する口コミ】 テレビでインタビューされている方を見かけることも多いと思いますが、まさにサラリーマンのオアシスです。手頃な価格の居酒屋や、異国情緒あふれるニュー新橋ビルのお店、二次会向きのお店も多く、いろんなご趣味の方を満足させてくれる駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新橋駅に対する口コミ】 JR東日本の東海道線と京浜東北線と山手線と横須賀線、都営地下鉄の都営浅草線と東京臨海新交通臨海線も走行しているので、都内どこへでもアクセス便利です。 駅の北側にはお好み焼き屋の上方御堂銀座八丁目店、西側にはカレーとナンのセットをリーズナブルに買えるニューナマステインディア新橋店などテイクアウトに特化したお店がたくさんあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 新橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通の利便性: 新橋駅はJR東海道線、山手線、京浜東北線、横須賀線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめなど多くの路線が利用でき、アクセスが非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | エンターテインメント施設: 駅近くには居酒屋、バー、カラオケなどの娯楽施設が多く、仕事帰りのリラックスに最適です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の豊富さ: 周辺には多種多様な飲食店が集まり、ビジネスマンにとってランチやディナーの選択肢が豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 歴史的な魅力: 新橋は日本の鉄道の発祥地であり、歴史的な観光スポットや博物館もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | ビジネス街の中心: 駅周辺はオフィスビルが多く、ビジネスの中心地として多くの企業が集まっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新橋駅は多くの路線が集まっており、首都圏の主要エリアへアクセスが非常に便利です。通勤やビジネス移動の交通費を抑えることができる点でコストパフォーマンスが高いと言えます。 |
2024年3月 東銀座駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 二線通っていていろんなとこに行けるまた銀座、新橋にも近いため交通の幅が広い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅が少し小さい割にATMやロッカーなどの設置があり使いやすい |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 知る人ぞ知るみたいな感じのお店が多いしかし雰囲気的に少し入りにくい |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 保育園などは周りに全くないです少し遠くに中学校と小学校があるぐらい |
治安 |
5 |
メリット | しっかりと駅の階段は譲り合っていたりある程度の流れが毎日ありました。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 交通の弁はすっごくいい店なども近くにたくさんある |
2022年7月 築地市場駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 門前仲町は、複数路線利用できで、都心部までのアクセスがよく、電車の本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 門前仲町駅は、学習塾がたくさんあるので、中学受験をする人が住むには良いかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 門前仲町駅は、近くに美味しいお店がたくさんあって、有名な神社もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 門前仲町駅は公園が多いため、子育てには良い環境かと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 門前仲町駅周辺は、ゴミがほとんど落ちていなくて綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 門前仲町駅周辺は、利便性がよく、食べ物も美味しから、住むには良いと思います。 |
2021年10月 新橋駅
【メリット】 利用者が多い駅ですが、改札に向かう下りのエスカレーターが充実しており、降車後スムーズに改札……
2020年1月 新橋駅
【メリット】 東海道線だけではなく、横須賀線、京浜東北線、山手線も乗り入れている駅です。また地下鉄では銀……
ピアース銀座8丁目と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ピアース銀座8丁目:1票
その他マンション:0票
【内訳】
ピアース銀座8丁目:1票
1票
(100.0%)
0票
(0.0%)
ピアース銀座8丁目が良い
ピアーズ銀座レジデンス内見行ってきました。 銀座アドレスと外観はナイス! 強気の価格。 坪1,000万円超え(笑) 築地市場の再開発で10年後の価値に期待したい。
■ とピアース銀座8丁目を比較
■ ピアース銀座8丁目の方が良い
女性
2024-07-18 13:11
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ピアース銀座8丁目とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 汐留駅ランキング (39物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
汐留駅 徒歩4分
築地市場駅 徒歩4分
新橋駅 徒歩6分
東銀座駅 徒歩7分
銀座駅 徒歩9分
『汐留駅』 都営大江戸線 ゆりかもめ
『築地市場駅』 都営大江戸線
『新橋駅』 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 都営浅草線 ゆりかもめ
『東銀座駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
『銀座駅』 東京メトロ銀座線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ日比谷線
東京都中央区銀座8丁目18-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
13階建
2019年1月
37戸
巡回
南西
所有権
商業地域
中央区立泰明小学校
中央区立銀座中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産探しは、不動産会社探し、優秀な営業マン探しでもあります。...
大型の分譲地の土地を購入して注文住宅にて家を新築したという体験...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
長い間戸建に住んでいたということもあり、一生住むならば戸建に住...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。