ジュネシオン
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ジュネシオンの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陰本線/倉吉駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『倉吉駅』 JR山陰本線
-
所在地(住所)
鳥取県倉吉市上井町2丁目8-9 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
-
築年月
2003年3月
-
総戸数
-
小学校区域
倉吉市立河北小学校
-
中学校区域
倉吉市立河北中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ジュネシオンの口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩3分ほどの距離にあり、スーパー、コンビニ、飲食店等が近く、非常に住みやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅前ということで交通量は多いですが、夜は人が引くのがはいいので睡眠に支障が出るということはないです。小売店、飲食店は近くに多くあるので、買い物に不自由はないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築20年以上経っていましたので、エントランスのデザインにそれほど目新しさはありませんが、比較的きれいに保たれていました。監視カメラ、エレベーターもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きですので日当たりは良好です。ベランダも広くとってあり洗濯物が干しやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
飲み屋メインで飲食店は多数あり。大きなスーパーが近隣にあり、コンビニも歩いて行ける距離に数件あります。物価も他県に比べると安いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校、中学校が徒歩圏内にあります。総合病院が近くにあり、開業医院も数件あります。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 倉吉駅
こよまなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急はくとが泊まります。 駅の中に最近お茶や軽食をいただけるスペースができました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を降りるとすぐにお土産を買える施設があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅中に休憩スペースがあります。 おばさんがうどんなど販売しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレが掃除行き届いていて、気持ちいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 人口が少ないので、治安の心配はした事がありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は相場だと思います。警察署近くの3LDKで八万強の家賃です。 |
2023年10月 倉吉駅
ぽよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速や特急が止まる・関西方面へのアクセスが便利・特急の始発駅のため指定席をとらなくても座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 市役所の分所があるので住民票などをそこでとれる・コンビニがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ベーカリー、多国籍料理など飲食店や飲み屋がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーター、エスカレーター、多目的トイレ、オムツ替えシートなど一般的なものはだいたい揃っている |
治安 |
4 |
メリット | 南側は繁華街やホテルがあり、夜でも比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | ドラッグストア、スーパーなどがあるため生活するには便利。 |
2022年2月 倉吉駅
【メリット】 駅に向かう通りには飲食店やスーパーなどが多く立ち並び、またショッピングセンターもあり時間を……
2020年1月 倉吉駅
【メリット】 周辺に飲食店などが多くあり飲食をして帰宅することができる。お土産屋があり地域の土産を買うこ……