下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【玉造駅に対する口コミ】 JRだけでなく長堀鶴見緑地線もあり大阪の各方面への移動が可能です。 大阪のメジャーどころの駅以外で2つの路線が走っている駅は中々ないので利便性は非常に高いです。 両駅の距離は徒歩3分とすぐに乗り換えられます。 大阪梅田や難波までも1本で行けます。いい意味でも悪い意味でも大阪らしくなく、そこら辺の田舎の都心と変わらないので、住みやすい環境ではあると思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【玉造駅に対する口コミ】 大きな商業施設等はなく、あるのはライフ(スーパー)くらいなのでものを買うには適していないです。 ただ近くに大きな病院(中本病院・24時間受け入れ緊急有)があるので、高齢者や体に不安を抱えている方にとっては心強いと思います。全体として店が閉まる時間が早いので、深夜の若者のトラブル等はあまりないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【玉造駅に対する口コミ】 JR駅前が近年改装され「たまぞうキッチン」というフードコートができました。幅広い年配の方が利用しており玉造に住む人々の集まりの場になっています。 また駅を出ると大阪の名店でよく雑誌に取り上げられるラーメン屋があったり、インスタ映えするスイーツの店があったりと美味しい店がたくさんあります。 商店街もコロナ前は盛況でした。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【玉造駅に対する口コミ】 JRの駅は改装されユニバーサルデザインが多く施されたように感じます。 駅に多機能トイレもあります。 近くに高校と専門学校・高齢者施設があるので本当に幅広い層の方が住んでいますし、駅を利用しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
とにかくオシャレで住みやすい ブランドイメージで安心できる |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
近隣エリアの利便性が高い なんでも揃って暮らしやすい |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とにかくオシャレ それでいて使いやすくて毎日が快適 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 特に気になるとこはなく 生活音も漏れ聞こえたりはしない |
買い物・食事 |
|
メリット |
大体なんでも揃っているので心配は無用 よりどりみどり |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学校も近いし安心だと思う 単身なのでよくわからない |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 玉造駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 環状線の各駅停車が止まる駅で、天王寺方面や大阪方面など都心部へのアクセスが容易です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐのところに玉造商店街があるため、買い物施設は充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札を出てすぐのところにリーズナブルな飲食チェーン店が連なっており、充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 私立の女子校や男子校の多い地域で、教育施設が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 私立の一貫校に通う中高生が多い地域なので、治安もよく、過ごしやすい地域だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は中央区ほど高騰しておらず、治安も良い地域のためコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2023年7月 玉造駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多く、天王寺行きの電車だと、五分おき来るところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに、商店街があるため、行き来しやすいところ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 某チェーン店が、駅ないにあるので、すぐ食事をできるところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園などの子供を預ける施設が近くにあるところ。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅ないはごみなどが少なく、シンプルであるため、めだった人があまりいないところ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションが多く、住み心地がよいところ。 |
2022年9月 玉造駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRだけでなく長堀鶴見緑地線もあり大阪の各方面への移動が可能です。 大阪のメジャーどころの駅以外で2つの路線が走っている駅は中々ないので利便性は非常に高いです。 両駅の距離は徒歩3分とすぐに乗り換えられます。 大阪梅田や難波までも1本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きな商業施設等はなく、あるのはライフ(スーパー)くらいなのでものを買うには適していないです。 ただ近くに大きな病院(中本病院・24時間受け入れ緊急有)があるので、高齢者や体に不安を抱えている方にとっては心強いと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | JR駅前が近年改装され「たまぞうキッチン」というフードコートができました。幅広い年配の方が利用しており玉造に住む人々の集まりの場になっています。 また駅を出ると大阪の名店でよく雑誌に取り上げられるラーメン屋があったり、インスタ映えするスイーツの店があったりと美味しい店がたくさんあります。 商店街もコロナ前は盛況でした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | JRの駅は改装されユニバーサルデザインが多く施されたように感じます。 駅に多機能トイレもあります。 近くに高校と専門学校・高齢者施設があるので本当に幅広い層の方が住んでいますし、駅を利用しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 全体として店が閉まる時間が早いので、深夜の若者のトラブル等はあまりないです。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | いい意味でも悪い意味でも大阪らしくなく、そこら辺の田舎の都心と変わらないので、住みやすい環境ではあると思います。 |
2021年10月 玉造駅
【メリット】 治安がいい。
玉造駅付近にある美容室をいつも利用していますが、美容室の方も治安が……
2017年11月 玉造駅
【メリット】 駅周辺には商店街があり、大型スーパーをはじめ飲食店やドラッグストアなども豊富にあり、とても……
プレサンスロジェ天王寺真田山と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
プレサンスロジェ天王寺真田山:2票
その他マンション:1票
【内訳】
2票
(66.6%)
1票
(33.4%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレサンスロジェ天王寺真田山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市天王寺区ランキング (391物件中) 玉造駅ランキング (127物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
玉造駅 徒歩1分
『玉造駅』 JR大阪環状線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
大阪府大阪市天王寺区玉造本町1-24 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
15階建
2019年6月
40戸
南
所有権
商業地域
大阪市立真田山小学校
大阪市立高津中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産購入では、自ら能動的に情報取得を行う必要があります。 有...
月々のランニングコストや将来的にかかるであろうコスト、資産とい...
賃貸住まいの頃の賃料の支払いと住宅ローンの支払いを比較して生活...
予算を限定して探した結果、ほぼ土地値のリフォーム済み戸建てを偶...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。