下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
家族世帯が多いためマンション内の治安は良い 防音や設備はしっかりしており、申し分ない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
近くに少し広めの公園があり、子供を遊ばせられると思う。 国道の目の前の立地だが、部屋の向き的にはほとんどの部屋は国道側ではないため、騒音はあまり気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観も周囲のマンションと比べて綺麗さが違うと感じる。周辺住民も当該マンションの話をすると割とすぐどこのことか分かるようです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築浅でかなり綺麗 家族世帯向けに作っているからか、デザインも洗練されていると思う |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにショッピングモールがあるのでそこまで困らない |
暮らし・子育て |
|
メリット |
足立区が近くイメージは悪いが(足立区民の方すみません)、近くの千住大橋の地域は最近開発が進んでいるため若い世代も多く、住民の刷新感があり、全く気にならない。 北千住もそこまで言われているような治安は感じない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ショッピングモールがあって充実していると |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りは京成線千住大橋徒歩5分。日暮里にでられる。そのほかJR常磐線、メトロ日比谷線、つくばEX南千住駅も10分圏内。東京17分、上野6分、品川方面、浅草3分、秋葉原7分と近い。日比谷線なら目黒方面にも一本で行ける。アクセスは便利。南千住駅までの道は大きく、道順もわかりやすく夜でも怖くない。途中交番があるし警官もよく立っているので安心。駐輪場も地下と地上に豊富。そんなに高くなくて良き。スーパーのライフも二軒ある。駅前にモールあり、大きなホームセンターもあって、便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【千住大橋駅に対する口コミ】 駅の中にはコンビニエンスストアやスーパー、飲食店などがあり、品ぞろえも豊富なため 急に必要になったものを買ったりするのに重宝しています。都心にも近く、電車の本数も 多いため、とても便利です。駅の入り口は綺麗で、清潔感があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 千住大橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成本線は東京メトロほど混雑せず、朝もストレスが少なめ、駅も綺麗で明るいため安心して乗り降りできる、朝・夜の通勤時間は本数も多く満足 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前にスーパーが入ったショップモールがあるため帰りに気軽に寄れる、その他スーパーも点在しているため生活には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前のショッピングモールにファーストフードやファミレル等が入っている、駅周辺にも個人経営の飲食店が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近所に小中学校が数校あり、小さいスポーツ施設もある、少し歩けば図書館もある |
治安 |
5 |
メリット | 駅は明るく綺麗で安心して使える、駅の目の前の飲み屋があるが泥酔している人はほぼ見かけない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすく、周辺の物価もリーズナブルなのでコスパは良い方だと思う |
2020年2月 千住大橋駅
【メリット】 地域の主要なターミナル駅で、JRへの接続も可能な「京成上野駅」までおよそ10分でアクセス出……
2020年1月 千住大橋駅
【メリット】 ターミナル駅の北千住駅にも徒歩圏内で行ける立地の良さ。千住大橋駅は駅周辺に住宅が多いため、……
2018年11月 南千住駅
【メリット】 周辺にはショッピングモール、ララテラス南千住があり飲食店が約11店舗カラオケや漫画喫茶は一……
2018年6月 南千住駅
【メリット】 東京メトロ日比谷線の南千住駅から歩いてすぐの場所にレストランやクリニック、スポーツクラブな……
デュフレ南千住リバーサイドと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
デュフレ南千住リバーサイド:16票
その他マンション:2票
【内訳】
16票
(88.8%)
2票
(11.2%)
デュフレ南千住リバーサイドが良い
立地がよい。安い。 カスタムオーダーシステムで好きな内装にできる。オシャレ。
■ デュフレ南千住リバーサイドと を比較
■ デュフレ南千住リバーサイドの方が良い
女性
2018-09-29 17:24
デュフレ南千住リバーサイドが良い
同じ大通り沿いでも騒音がさほど気にならなかった
■ デュフレ南千住リバーサイドと を比較
■ デュフレ南千住リバーサイドの方が良い
女性
2018-09-25 21:26
デュフレ南千住リバーサイドが良い
平米数に対して住戸価格と管理費用が安価
■ デュフレ南千住リバーサイドと を比較
■ デュフレ南千住リバーサイドの方が良い
男性
2018-08-17 00:06
デュフレ南千住リバーサイドが良い
2駅4路線利用可能で、標準装備が充実している
■ デュフレ南千住リバーサイドと を比較
■ デュフレ南千住リバーサイドの方が良い
男性
2018-07-17 00:18
デュフレ南千住リバーサイドが良い
オプションがゆうりょうであること
■ とデュフレ南千住リバーサイドを比較
■ デュフレ南千住リバーサイドの方が良い
男性
2018-06-01 12:02
デュフレ南千住リバーサイドが良い
全てオプションではなく、いろいろなものが無料で選択できる
■ デュフレ南千住リバーサイドと を比較
■ デュフレ南千住リバーサイドの方が良い
男性
2018-05-31 10:48
デュフレ南千住リバーサイドが良い
価格帯は似ているが、借地権がネックのため。
■ デュフレ南千住リバーサイドと を比較
■ デュフレ南千住リバーサイドの方が良い
女性
2018-05-20 02:54
デュフレ南千住リバーサイドが良い
駅からの立地、カスタマイズ出来る内装なのどスペックに対して、近隣マンションと比べて優位性が高い
■ とデュフレ南千住リバーサイドを比較
■ デュフレ南千住リバーサイドの方が良い
女性
2018-05-20 02:50
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
デュフレ南千住リバーサイドとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 荒川区ランキング (668物件中) 千住大橋駅ランキング (106物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
千住大橋駅 徒歩5分
南千住駅 徒歩10分
『千住大橋駅』 京成本線
『南千住駅』 JR常磐線 東京メトロ日比谷線 つくばエクスプレス
東京都荒川区南千住6丁目71-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
15階建
2019年8月
85戸
西
所有権
商業地域
準工業地域
荒川区立第三瑞光小学校
荒川区立南千住第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
新築中古問わずマンションを探し、最終的には理想の条件を満たした...
二人目のお子さんを授かり、男の子だったことをきっかけに戸建の購...
不動産会社を十数件、物件も何十件探したものの希望の物件に出会え...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。