下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【萩山駅に対する口コミ】 西武多摩湖線と拝島線の2路線使えるので便利、拝島線の新宿線直通電車を使えれば都心部までのアクセスも良好、国立精神神経センターという大きな病院の最寄り駅となっている、駅の周りは緑も多く多摩湖自転車道も通っており自然に触れられる、坂も少なめ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅にもスーパーにも近いので、買い物やお出かけに便利な場所だと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 自然が豊かで遊歩道が充実しております。三鷹から狭山湖まで遊歩道があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 久米川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行の西武新宿行に乗れば、西武新宿まで乗り換えなしで約40分でアクセスできます。 駅前にはロータリーがあり、立川行きのバスがあるのでJR線へのアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には西友、本屋さん、郵便局、100均、コンビニなどがあり、生活には困ることはないです。病院も駅の近くに内科や整形外科があるので安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにはファミリーレストラン、ファーストフード、居酒屋さんがあり飲食店は充実しています。 個人店もたくさんあるので、お店を巡るのが楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺の保育園や学校は充実しています。近くを流れる川が遊歩道になっていたり、少し離れていますが都立狭山公園という大きな公園があったり、自然と触れ合えるスポットもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 久米川駅周辺で大きな犯罪は無いのと、駅前には交番があるので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 久米川駅周辺の家賃について1Kであれば5万円となっており、都心へのアクセスのしやすさと駅周辺の施設の充実度からしてコストパフォーマンスはかなり良いです。 |
2022年7月 久米川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 所沢、池袋、新宿など、主要都市に出やすい。歩けば多摩湖線の八坂駅も使えて、国分寺にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋、スーパー、ドラックストア、コンビニ、本屋なども近くにあり、久米川駅周辺だけでほとんど買い物が済む。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街も近く、飲み屋なども色んな種類がある。パン屋やケーキ屋もあるので、とても充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅には、エスカレーターはないがエレベーターは設置されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。駅構内、周辺は比較的キレイに掃除されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃の都内に比べれば安い方だと思う。 都内に直ぐに出れるので住みやすいと思う。 |
2021年12月 久米川駅
【メリット】 西武新宿から急行なら30分ほどなので通勤にも便利。駅前ロータリーからは立川駅や清瀬駅までい……
2020年3月 久米川駅
【メリット】 駅の北口正面には、スーパーの「あまいけ」があり、駅の南口に直結してスーパーの西友があるため……
2020年2月 久米川駅
【メリット】 西武新宿駅まで急行で30分というとても好立地な駅です。
駅周辺にはス……
オハナ萩山と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
オハナ萩山:7票
その他マンション:18票
【内訳】
7票
(28.0%)
18票
(72.0%)
オハナ萩山が良い
1階が2階と表記されていたり、大規模で入口は複数作られてはいるが棟によってはせっかく駅が近くても、メールボックスが1つしかないためわざわざ10分ほど遠回りして帰らなければならず、疲れて帰宅後の郵便物回収が辛そうだなと感じた。敷地内に部屋数を作り過ぎていて、日当たりや景観が悪いところが多く感じた。築2年目なのにサブエントランスの地面のタイル(結構目立つ部分)が割れていた所にも不安を感じた。室内は良かったが、住む人への配慮に欠ける利益追求な造りだと思った。
■ オハナ萩山と を比較
■ オハナ萩山の方が良い
女性
2020-11-29 08:36
オハナ萩山が良い
久米川の駅前はお店が多くその分エアコン室外機やダクトも多くて、夏はとんでもなく暑い。商業地の端っこに行くだけで気温の差が歴然とするほど暑い。そして居酒屋もたくさん。つまり夜は酔っ払いも結構な頻度で見かける。大きな声で話したり、時には立ちションされたり店員さんのお見送りの挨拶が響いたり。涼しくなっても窓をあけにくい。 最近は生協や通販なども発展しているし、自転車で行ける範囲のスーパーやどうしても急に困ったときにいけるくらいの距離にお店が少しあれば、駅近ならば静かな駅の方がいいなと、駅近住まい経験者としては思う。
■ オハナ萩山と を比較
■ オハナ萩山の方が良い
女性
2020-08-13 13:53
オハナ萩山が良い
オハナ萩山の方が間取りが広く、収納も十分にある。久米川駅の方が一通りのお店が揃っており、便利なのは間違いないが全体的にごちゃついており、のんびり暮らしたい方にはオハナ萩山の方が良いと思う。値段の割に高級感があり、野村不動産という安心感もある。
■ オハナ萩山と を比較
■ オハナ萩山の方が良い
男性
2019-08-06 18:05
オハナ萩山が良い
オハナ萩山のほうが全体的に間取りも広く取れている。認可なので必ず入れる保証はないものの新設の保育園(萩山まるやま保育園)が隣接している。西武新宿・高田馬場方面へも国分寺へも、乗り換え無しで行ける。緑が多い。
■ とオハナ萩山を比較
■ オハナ萩山の方が良い
男性
2018-12-28 02:54
オハナ萩山が良い
ディスカバテラスはコミュニティの形成を売り文句の一つにしているが、めんどくさがりの我が家にはちょっとあわなそう。近所づきあいが好きな方はディスカバテラスがあっているかも。
■ オハナ萩山と を比較
■ オハナ萩山の方が良い
男性
2018-12-20 02:09
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
オハナ萩山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 東村山市ランキング (249物件中) 萩山駅ランキング (27物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
萩山駅 徒歩4分
久米川駅 徒歩14分
『萩山駅』 西武拝島線 西武多摩湖線
『久米川駅』 西武新宿線
東京都東村山市萩山町3丁目29 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2019年10月
94戸
日勤
南西
所有権
第一種中高層住居専用地域
東村山市立萩山小学校
東村山市立東村山第三中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
元々新築で建てるために土地を探していたが、実家付近の土地で希望...
賃貸アパート住まいで、近隣住戸へ気を遣って暮らすことへの不満が...
家を購入するならば妥協したくない、理想に限りなく近い家を持ちた...
大型の分譲地の土地を購入して注文住宅にて家を新築したという体験...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。