ペアサンライズ2
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ペアサンライズ2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR武蔵野線/新小平駅 徒歩10分
西武多摩湖線/一橋学園駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『新小平駅』 JR武蔵野線
『一橋学園駅』 西武多摩湖線
-
所在地(住所)
東京都小平市小川町2丁目1177-4 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1998年8月
-
総戸数
10戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ペアサンライズ2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ペアサンライズ2の口コミ・評判
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅周辺は閑散としているが、10分も歩けばスーパー、薬局、コンビニ等あるため必要最低限の生活物資は揃えることができる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街は閑散としており、治安も良い。夏でも虫の発生が少ないように思えた。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | モニターホンが付いており、部屋にいながら訪問者の確認ができる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | クローゼットが広く収納性に優れている。部屋の広さも7畳と、一人暮らしには広すぎず狭すぎず丁度いい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、コンビニは充実しているため、必要最低限の物資は揃えることができる。商店街まで多少距離はあるものの、自転車等ならば10〜15分程度の距離。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校が近くにあるが、地域の住民による児童の見守りや帰宅時間に合わせた市内放送など地域の目が行き届いている。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 一橋学園駅
きよちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 国分寺駅に行くのに、一橋学園駅は、次の駅なので、中央線に乗り換えやすい駅です。住宅街でもあり、物件も比較的、安くて綺麗な物件が多いです。 物価も安く、23区と比べたら、半分の商品もあります。 駅前にある噴水の公園が、とても癒される空間です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最近、近所の小川駅の近くにむさしの病院という救急病院ができて、連絡したらすぐに診てくれたことは、大変、助かりました!西武多摩湖線の多摩湖駅にある公園の中にある多摩湖は、一生のうちに1回は、行っておくと良いぐらい癒される空間でし! |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 1年前に日高屋ができて、気軽に入れるお店です!スーパーは、あまいけやドラッグストアですが、クリエイトにも食品はあり、物価も安く買いやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 一橋大学があったり、何個か小学校があったり、住宅が多いから学校には通いやすいと思います。大きな公園はなくても、津田公園や学園野鳥公園など、何気ない公園が多く、ちょっと休憩するには、良い公園が多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 一橋学園駅前には、交番もあり、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は、都心に比べて価格が、半分の商品もあり驚きました。 例えば、猫のカルカンというエサの価格は、都心と比べて半分でした。アパートやマンションも綺麗なところなのに、価格は安いところもあります。 |
2023年2月 一橋学園駅
megさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・主要駅の隣駅・都心部までのアクセスが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・近くに商店街が複数ある・近くに総合病院がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・いろんな飲食店がある・こじんまりとしたカフェやベーカリーがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・介護福祉が充実している・公園もいろんなところにある |
治安 |
5 |
メリット | ・おだやかな町で治安はいい・市役所も近い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・都心部からそう離れていないが家賃は安い |
2021年10月 一橋学園駅
【メリット】 近くに商店街があり、服飾系以外のものであれば何でも揃うので便利。
近くに美味しい……
2019年12月 一橋学園駅
【メリット】 近くの商店街には弁当屋やスーパーがあり、特に物価が高いこともないので生活には困らないと思い……