YADOKARI東武練馬
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
YADOKARI東武練馬の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/東武練馬駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『東武練馬駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
東京都板橋区徳丸2丁目21-15 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
板橋区立北野小学校
-
中学校区域
板橋区立赤塚第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【YADOKARI東武練馬の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
YADOKARI東武練馬の口コミ・評判
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近くに大型商業施設あり、薬局、病院も近く、便利が良い。小学校区のため治安も良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 徒歩5分程度で大型商業施設あり、飲食店も多い。家の周りは閑静で過ごしやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築年数浅くきれいでデザイナーズ物件。24時間ゴミ出し可、テレビモニター付きインターホンあり、防犯カメラあり、安全面は充実している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たり良好、デザイナーズのためおしゃれな部屋。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 大型商業施設あり、映画館もある。飲食店、その他ジムやヨガなど趣味の施設もある。物価はそんなに高くはない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校が近く、入院施設のある病院も近い。診療所は少ない印象。公園も小さい。他の住人とのコミュニケーションはない。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年5月 東武練馬駅
GO!GO!成増さん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋に近く、また、イオンの中に映画館もある |
---|
2023年1月 東武練馬駅
そらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋まで乗り換えなし、15分弱で到着できる。改札は線路を挟んで南側と北側にあり、南側に降りると商店街、北側に降りるとイオンショッピングセンターと、駅周辺はとても栄えています。タクシー乗り場はイオンまで歩き、イオンのバス停留所付近にあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から北に徒歩1分のところにあるイオン板橋ショッピングセンターはとても大きく、映画館・小児科・調剤薬局なども入っている。南側はきたまち商店街が広がっており、たい焼き屋、焼き鳥屋、パン屋など様々なお店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンの中はもちろん、周辺にもマクドナルド・ケンタッキー・大戸屋、ガスト、串カツ田中などがあり、食べる場所には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東武練馬駅は線路より北が板橋区、南が練馬区となっているが、練馬区側の北町小学校が駅から一番近い。マンモス校である。線路沿いに「電車の見える公園」という広い公園があり、電車好きの子供達で賑わっている。イオンの中にはそろばんや幼児教室、駅周辺には七田式、駅を南に進むとティップネスもあり、キッズスイミングや体操が習える。 |
治安 |
4 |
メリット | 遅くまで開いている店が多いので、駅前は夜もとても明るい。交番は北側に渡り西へ歩くとある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | イオンに行けば大体の物は揃い、イオンの中の病院や薬局は土日もやっているのでとても便利で住みやすい。家賃相場はワンルームで6万円台、1Kだと7万円以上だが徒歩圏内でほとんどの用事が済ませられると思うとコストパフォーマンスはよいと思われる。 |
2022年9月 東武練馬駅
はなみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えなしで大きな駅まで出れる手軽さが利点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにコンビニがいくつかあります。大手のスーパーもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | リーズナブルで安定感のあるチェーン点が点在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 落ち着いた雰囲気の公園があり、親子で楽しめます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周辺がローカルで、どこかホッとします。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大きな駅が近いわりにはリーズナブルだと思います。 |
2021年10月 東武練馬駅
【メリット】 駅構内は売店など特に何も無くて広くて歩きやすいです。古さや新しさも特になく無難な感じが良い……