下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【琴似駅に対する口コミ】 イオンやATMの入っている建物に直結しているので、使い勝手が良いです。連絡通路も多く、雨の日でも使いやすいので気に入っています。 近くには区役所や飲食店もたくさんありさすが第二のすすきのと呼ばれるだけのことはあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | マンション裏すぐにコンビニ、徒歩10分圏内に大型スーパー3つ、ドラッグストア多数、ユニクロ、GUがあり、琴似まで7分程歩いて出れば居酒屋がたくさんあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 琴似駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速がとまり、バス乗り換えもしやすく便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設、スーパーなどがあり買い物には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋なども含め豊富になり、飲食店には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都会な街並みなので、遊ぶ場所には困らなそう |
治安 |
2 |
メリット | 警察署があるので、もしもの時は安心だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅が近く、何でもそろっているので、家賃が少し高くても住む価値はありそう |
2024年3月 琴似駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数がとても多く待ち時間が少ないと感じる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にコンビニエンスストアが設置されていてとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはびっくりドンキーがありそこでご飯を食べることが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターがあるので体の不自由な方でも困らない |
治安 |
5 |
メリット | 比較的ゴミなどは無くとてもきれいに清掃されている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺だと割と安値で便利なので住み心地は非常に良い。 |
2023年11月 琴似駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 琴似駅にはイオンやその他店舗と繋がっており、大変便利です。 仕事終わりでも寄ってすぐに地下鉄に乗れます。 バス停もすぐ併設されているので利便性がよいです。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どんぐりのパン屋さんや飲み屋、その他店舗が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、公園は少し歩いたところに行くと多いです。小規模保育園も多めです。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋はあるが、そこまで治安が悪い感じは無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綺麗な家が多く、商店街も豊富なため、生活には困らないです。 |
2022年2月 琴似駅
【メリット】 小都市といった街で駅の回りに無いものはありません。駅直結のイトーヨーカドーや病院、マンショ……
2021年10月 琴似駅
【メリット】 周辺は飲食店が充実しており、札幌ではすすきのに続く第2の夜の街として知られているほど居酒屋……
クレアホームズ琴似パークサイドと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
クレアホームズ琴似パークサイド:9票
その他マンション:3票
【内訳】
9票
(75.0%)
3票
(25.0%)
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
便利だけど、静かな環境
■ クレアホームズ琴似パークサイドと を比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
女性
2019-04-07 22:43
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
収納が広くて、全室平置き駐車場は素晴らしい❗
■ クレアホームズ琴似パークサイドと を比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
男性
2019-03-27 23:40
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
JRと地下鉄ダブルアクセスはグリーンリバーフィネス琴似はまず無理かと
■ クレアホームズ琴似パークサイドと を比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
男性
2018-12-21 23:22
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
キッチンの位置がリビングから多少は目隠しもあり急な来客にも対応できそう。クリーンリバーフィネス琴似は、リビング入ってすぐキッチンが丸見え。痒いところに手が届く物件で良いと思う
■ クレアホームズ琴似パークサイドと を比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
女性
2018-12-14 03:47
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
静か、平おき駐車場、部屋の広さと収納の広さがよい
■ クレアホームズ琴似パークサイドと を比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
男性
2018-10-27 01:08
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
東側は3軒の高層マンションが建っており、しかもパークナードは20mしか離れていません。内装は梁が目立って狭く感じ、売りの西側の窓からは隣のお寺のお墓が見えます。他の琴似近郊の同等マンションより一千万円ほど割高で、こちらのマンションにメリットは感じませんでした。
■ とクレアホームズ琴似パークサイドを比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
男性
2018-10-16 20:02
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
栄町通から少し離れますが、静かで周りに高い建物はなく、部屋も広く、平置き駐車場が全員に当たる、値段もリーズナブルで、琴似地区でいろいろ比較しましたがこちらが一番良い新築マンションでした。
■ クレアホームズ琴似パークサイドと を比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
男性
2018-10-16 19:55
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
駐車場がほぼ平置きなのが良い、どちらも良かったが値段や静かさの点で良かった
■ クレアホームズ琴似パークサイドと を比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
女性
2018-10-03 14:54
クレアホームズ琴似パークサイドが良い
駅まで少し離れるが、閑静で間取り、日当たりがよく、平置き駐車場も良かった
■ クレアホームズ琴似パークサイドと を比較
■ クレアホームズ琴似パークサイドの方が良い
男性
2018-06-15 11:18
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレアホームズ琴似パークサイドとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市西区ランキング (439物件中) 琴似駅ランキング (157物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
琴似駅 徒歩6分
琴似駅 徒歩9分
『琴似駅』 札幌市営地下鉄東西線
『琴似駅』 JR函館本線
北海道札幌市西区二十四軒四条2丁目35 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2019年3月
77戸
日勤
所有権
第一種住居地域
二十四軒小学校
陵北中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
月々のランニングコストや将来的にかかるであろうコスト、資産とい...
チラシやインターネットで情報収集し、徹底して価格相場情報を調べ...
戸建でのびのび子育てしたい!と思い購入を決意。新築も中古いずれ...
新しい家族の誕生と増税がきっかけで不動産購入! 購入物件は当初...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。