竹の塚第一団地
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
竹の塚第一団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武伊勢崎線/竹ノ塚駅 徒歩12分
東武伊勢崎線/竹ノ塚駅 バス3分
-
利用可能路線
『竹ノ塚駅』 東武伊勢崎線
-
所在地(住所)
東京都足立区竹の塚3丁目11-34 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
-
総戸数
1286戸
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
保木間小学校
-
中学校区域
六月中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【竹の塚第一団地の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
竹の塚第一団地の口コミ・評判
2018年3月
もかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 公園が近く窓からの景色も最高です。遠くにスカイツリーも見えます。フロアもキレイで部屋も広々していました。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 竹ノ塚駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 10分ごとに電車が来るのでそこまで待たずに乗れる 都心部への始発電車がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内が綺麗になった 駅直結のエリアが充実した |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近の飲食店が増え、人が分散した あったらいいなと思うチェーン店が増えた |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の子供用トイレがあり、充実してると思う |
治安 |
3 |
メリット | 事前に持っていたイメージよりは安全 改札前が広く明るくなった |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は安く、一人暮らしには適していると思う |
2023年11月 竹ノ塚駅
あすままさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場が近くにあるからとても助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院がたくさんあってとても良い町だと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お弁当屋さんがたくさんあって良いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレがきれいになったので良かったです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があることはとても良い思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安くてとてもいいと思います。もう少し安ければもっと良いと思います |
2023年3月 竹ノ塚駅
みなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅の電車もある為、時間によっては座れる 新しくリニューアルしたため駅がきれい タクシー乗り場がある 改札までもすぐのため、時間がかからない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅付近にスーパーや飲食店がある。 病院も多いので生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の周辺に深夜までやっているファーストフード店がある。 オリジン弁当などの弁当屋もできて充実してきた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多目的トイレや授乳室がある。 駅にエレベーターやエスカレータもあり、ベビーカーの人も使いやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。 深夜になると警察駅前に立っている。 駅周辺は綺麗。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都にしては家賃が低いので比較的住みやすいと思う。 都心部も時間はかかるが乗り換え本数は少ないと思うのでそこまで不便とは感じない。 |
2022年10月 竹ノ塚駅
rowcreateさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前のロータリーにタクシー乗り場、バス乗り場があります。そのため、駅からどこかへ移動する際にも楽に移動することができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を降りてすぐ商店街になっていますので、ある程度の物は駅前だけでも揃います。駅前に大きな西友もありますので、夜遅くでも買い物して帰れるのは良い点だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にマクドナルドがあります。また、商店街には小さな飲食店も多くあります。他には、はなの舞や博多劇場、鳥貴族などの居酒屋が非常に多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺だけでも非常に多くの幼稚園、小学校があります。また、フレンドキッズランドなどの一時預かりが可能な使節も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅を降りてすぐのロータリーの前に交番があります。駅周辺は飲食店が多いので夜も歩道は明るい場所が多く、人通りも多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都内では一般的だと思います。都心部に比べたら安い方に入るのではないでしょうか。物価は低いです。大手のスーパーだと他のエリアと変わりませんが、商店街などでの買い物だと良い物が安く買えます。 |