下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR札幌、東豊線さっぽろ、南北線東西線さっぽろ、南北線バスセンター前など4路線まで10分以内、札幌駅バスターミナルから道内地方都市へのアクセスも可能。言うまでもなく北海道内で最も交通の利便性が高い。2030年には新幹線札幌伸延予定だが、新幹線札幌駅ホームまでは徒歩4分程度となる見込み。電車は都心からの乗車かつ始発となるケースが多いため、通勤通学時間はむしろ空いており座って乗れることが多い。 札幌駅前周辺には百貨店、飲食店などが充実、現在再開発中だが2029年には札幌駅周辺には大型のショッピングセンターが開業予定。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
北4条通に面しているため、幹線道路にもかかわらず、夜間の車両の行き来が極端に少なく、都心にしては特に夜は閑静で、音がうるさいなどで困ったことはない。ペット可能マンションだが、他の入居者の生活音なども特に気にならず。 大通公園まで徒歩10分ほどで行けるため、四季を通じてさまざまなイベント(ライラックまつり・ビアガーデン・オータムフェスト・雪まつりなど)が開催される。創成川公園も、数年前に整備され散歩ルートにできる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティは一般的なオートロックで、過不足ない。エントランスも特に豪華な作りではないが、特に生活上は困らない。宅配ボックスは6個程度で当初は少ないかと思ったがボックスが一杯で配達できないというケースは数えるほどしか起きていない。ペット飼育可能。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 建設時に、内装については住みよいようにカスタムしたため、住環境としては自分の好みに合っている。具体的にはリビングダウンライト(調光)、飾り棚設置、3LDKの洋室を一部屋潰してリビングと書斎部屋の広さ拡張。書斎の物入れは、可動式の作り付け棚を設置、建具も横開き戸に変更などなど。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩3分のところに東光ストア(ファクトリー店)あり、徒歩10分のところにマックスバリュあり。普段は生協のトドックにて食材は配達してもらっているが、急に必要になったものなどは上記で調達している。 飲食店やカフェは札幌市中心部なのでいくらでもある。徒歩5分の永山記念公園にある旧永山邸で営業しているカフェはレトロで良い感じ。徒歩1分のところにお弁当屋さん(日本亭)あり、たまにお惣菜や弁当を購入しています。同じく徒歩1分のところに、ニコニコレンタカーあり。日頃車両は所有していないが、前もって予約していれば12時間でも3,000円以下でレンタルできる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
大きな病院で言えばJR病院が徒歩3分程度、カレス札幌時計台クリニックが徒歩5分程度。その他にも病院は多数。カレスはかなり規模が大きくなり徒歩3分程度のところに移転してくるよう。 お祭りやイベントは札幌を代表するレベルのものが年中近所で執り行われています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 札幌の主要駅となるため、移動するのに大変便利です。綺麗な物件や住みやすさがよいところです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 買い物に不自由のない、近くに買い物施設がたくさんあります。駅はもちろん駅周辺の環境は綺麗で良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 安いところからオシャレな飲食店が揃っているため良いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 高等高校などがありますし、広場や公園もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 近くにデパートや映画館など全ての商業施設がある為、とても便利です。外へ出なくても用事が足せます。お土産など買い忘れても問題ありません。地下鉄乗り継ぎも可能です。駅は古いですが、トイレなどもリフォームされているので、キレイです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 通路がとても広いので、混んでいても道が詰まることなくスムーズに移動することができる。ベビーカーでこの駅を利用するので通路が広いと動きやすくて助かる。構内も綺麗なので子連れでも安心できる。エレベーターが丁度中間にあるので利用しやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 場所は札幌市内の中心部。地下鉄、JR、バスセンターが集合しており、交通アクセスは十分です。駅の隣にはホテル、一階にはネットカフェもあります。近くにすすきのがあるので、飲んだ後、ネットカフェによく泊まっていました。タクシーもすぐ乗れるので便利です。デパートもたくさんあり、お買い物も楽しんで出来ます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北海道の要所であり、全ての路線・特急の停車駅となります。駅の出口前にはタクシー乗り場もあるだけではなく、地下鉄・バスの停留所も近くにある為、鉄道後のアクセスも問題ありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 札幌市の中心地にある為、あらゆる商業施設が集中しております。また、駅北側から数分の場所にはタワマンをはじめとする住宅エリアも存在します。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの飲食店が存在しています。また、昼食時でも大幅に混雑することは無く、一部の人気店を除いて待ち時間もなく利用できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商業地帯に存在しますが、大学のサテライト等もあり、整備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に派出所もあり、治安は問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 富裕層においては住環境は約束されている土地柄でマンション住まいを考えるのであれば、適していると思います。 |
2023年3月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北海道の道都である札幌市の玄関口ですので、交通の便が非常に良く、始発便が多いことから、利便性は最高です。現在、新幹線駅改修に伴い、工事個所も多く不便な場所があります。バスターミナルやタクシー乗り場も近く、地下鉄とのアクセスも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店大丸が駅に併設されており、ショッピングがしやすい。ビックカメラや紀伊国屋書店も近隣に立地しており、サツエキに行けばほとんど欲しいものが揃う。地下通路で大通にもつながっており、雨や雪、信号を気にすることなく移動することが可能である。札幌市役所や北海道庁にも近く、仕事でも活用される。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅チカに飲食街があり、北海道ならではの飲食店が軒を連ねている。ただし、現在は新幹線駅改修に伴い、閉鎖中のところも多い。北海道の活きのよい海鮮が食べられる居酒屋が駅周辺に多く、おすすめです。また、北海道といえばジンギスカンですが、地元の一風変わったジンギスカンである「松尾ジンギスカン」がおいしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 主要駅であるため、何処に行くにも札幌駅を中心に整備されており、とても暮らしやすいエリアである。駅には多機能トイレやエレベーター、エスカレーターも充実しており、高齢者にも安心して利用できる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、治安は担保されている。一日中、人通りがあり、街灯も多く閑散としていない。サツエキはとても都市的な環境である。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 主要駅であり、交通の便がとても良いため、よく旅行や仕事で出かける人には快適な環境である。地下鉄やバス、タクシーとのアクセスもよく、早出や遅帰りにも十分に活用できる。 |
2022年8月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌の玄関口なので色々と便利なものが揃っており、営業時間も遅くまで空いているので困ることがありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールがいくつもあるので買い物に困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どんなジャンルのお店もあるので同行者と食べ物の好みがばらばらでも困りません |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 交通の便は便利だし施設は充実していますし遊ぶところも多いです |
治安 |
4 |
メリット | 街灯や交番は多く夜間に歩いていても明るいところを歩けます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は高く治安も良いので住みやすさは抜群です |
2022年2月 札幌駅
【メリット】 ・いわずと知れた札幌の中心駅。
・JR、地下鉄のほとんどの路線が乗り入れており、……
2021年10月 札幌駅
【メリット】 札幌駅は札幌の中心部として、服飾やご飯屋さんなどが沢山あり1日ではとても足りないほどお店が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ラ・クラッセ札幌ステーションルミエールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市中央区ランキング (1250物件中) さっぽろ駅ランキング (164物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
さっぽろ駅 徒歩5分
札幌駅 徒歩10分
『さっぽろ駅』 JR函館本線 JR千歳線 JR札沼線(学園都市線) 札幌市営地下鉄南北線 札幌市営地下鉄東豊線
『札幌駅』 JR函館本線 JR千歳線 JR札沼線(学園都市線) 札幌市営地下鉄南北線 札幌市営地下鉄東豊線
北海道札幌市中央区北三条東2丁目2-25 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2017年11月
39戸
日勤
所有権
商業地域
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
マンション暮らししかしたことのない奥様が、家族の勧めで新築戸建...
不動産は購入後の生活イメージをよりリアルにシミュレートしてから...
二人目のお子さんを授かり、男の子だったことをきっかけに戸建の購...
家賃や駐車場代で月10万・・・これはもったいない、ということでお子...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。