下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大江戸線やJRにもアクセスよく、かなり便利です |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | コンビニも近く、治安も問題ありません。入居者も比較的属性がよさそう |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理は行き届いている印象です。新しい建物です |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 非常に使いやすい。ドライヤーを置くスペースがあった |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーが近く、駅近なので、基本的になんでもあります |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育てをしてないので、わかりませんが、あまり子育て世帯はいなかったような |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 周辺にはスーパーが数件あり、非常に便利。コンビニも大手三社が徒歩3分圏内にすべてあります。昼食も駅に近いので困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【両国駅に対する口コミ】 駅の高架下や周りにはチェーン店系のカフェや居酒屋などの飲食店が充実している。西口改札から出ると観光客をターゲットにしたお店もあり、両国国技館までもすぐだ。駅自体コンパクトなので迷わずに待ち合わせもしやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大江戸線と乗り換え可能 本数が多い 混雑度はまずまず |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 坂がないため移動が楽 スーパー(マルエツなど)やドラッグストアも充実している 錦糸町にも徒歩圏内なためUNIQLOやアカチャンホンポなども近い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 蕎麦屋さんや、焼肉屋など小さい名店がいくつかある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安は良いと思います 住宅地という感じで、錦糸町のような賑やかさはありません |
治安 |
4 |
メリット | 北斎通りも京葉道路も明るく、治安は良いと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隅田川を越えると一気に家賃が安くなります それでいて日本橋なども自転車で行ける距離なのでコスパは良いと思います |
2023年12月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大江戸線は通勤時間帯も比較的空いていてストレスが少ない。東京駅には直通では行けないが、山手線に乗り換えやすく便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を出てすぐに内科や皮膚科があるので便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅からは少し歩くが、パン屋や弁当屋などが多く帰りに買うのに便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小中高と周辺にあり学生が多く通学している。公園も多くある。 |
治安 |
3 |
メリット | 出口は大通りに面しており交番も近いため治安がよい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は少々高いが交通の便、治安の良さから住みやすくコストパフォーマンスはいい。 |
2022年7月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大江戸線とJR線の両方が利用可能で便利である。バスも走っており、区内循環バスは安い料金でのることが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本的に駅周辺にすべてがそろっていて生活に困ることはないかもしれない。病院なども駅前にあり、大きな病院にいきたいのであれば隣駅の錦糸町に墨東病院がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小さな居酒屋やレストランなどもあり、国技館のある両国ならではのちゃんこ料理屋などもある。マクドナルドなどのチェーン店もあるので、ちょっと食べる分には困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 気取ったような地域ではないので、フレンドリーな人が多いため子供はすくすく育つことができるかもしれない。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安はよくも悪くもないかもしれないです。駅前は小さなお店などが入っており、夜でも明るく安心して生活することができる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 2路線使えて、JRは終電も結構遅くまであり、新宿まで一本でいけます。大江戸線も使うと六本木などにもアクセスしやすいです。家賃はほどほどという感じなので、コストパフォーマンスはそんなに悪くはないかもしれません。 |
2020年3月 両国駅
【メリット】 飲食店や大きな商業施設が近くにないものの、江戸東京博物館や、忠臣蔵の跡地、勝海舟の出身地な……
2020年1月 両国駅
【メリット】 駅周辺には、両国国技館があり、イベントなどに徒歩で行ける。また、江戸東京博物館もあり、レジ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メインステージ両国2とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 両国駅ランキング (428物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
両国駅 徒歩2分
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
東京都墨田区緑1丁目27-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2018年4月
45戸
投資向けマンション
所有権
商業地域
墨田区立緑小学校
墨田区立両国中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
日頃よりネットやチラシやフリーペーパーで物件の情報収集をしてい...
震災後のタイミングで戸建てを購入された方の体験記です。 築年数...
比較的相場の安い土地柄で駐車場もたくさん確保。予算内で新築の一...
造成前の全く整理されていない状態でも開発分譲地として販売開始さ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。