下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 丸ノ内線支線、始発の為、必ず座って通勤できる |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | このあたりの治安はよい。環七沿いは、騒音等気になるかもしれないが、一本入っただけでとても静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築浅ということもあるのだろうが、とりあえずとてもきれい |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広くはないが、収納が多く、狭さを感じさせない作りになっている |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にスーパーはあるし、近所には、ドン・キホーテ、コンビニもあり、買物には困らない |
暮らし・子育て |
|
メリット | 下町っぽい雰囲気で、町おこし的なイベントが多くある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 環七通り沿いではあるが、一本路地に入るため暮らしやすい。また、ドンキホーテが徒歩3分の場所にある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【代田橋駅に対する口コミ】 閑静なだが渋谷・新宿・下北沢など人気のスポットへのアクセスがしやすい立地。新宿まで2駅なので、朝の通勤ラッシュの我慢も苦にならない。小さな駅なため、とにかく電車に乗るまでがとても楽チン。周りにはスーパー・コンビニ・郵便局・内科・眼科・整骨院がある。環七に面しているため、路線バスを使えば、高円寺などにもすぐ行ける。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 方南町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 丸の内線始発の駅なので、通勤ラッシュの時間帯であっても座ることができます。新宿・赤坂見附・東京・銀座等、主要駅まで直通で行くことができます。複数路線が利用できる様々な駅まで、乗り換えなしで行くことができるためとても便利です。通勤時は混雑していますが、それ以外の時間帯はほとんど混雑していません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型のサミット、ホームセンターの島忠、コンビニ、本屋、病院等には困りません。環七沿いの佼成病院は24時間の小児救急もあるので本当に助かっています。商店街はお祭りをやっていたり、タイフェスをやっていたりとイベントをたまにやっています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはマクドナルドやドトール、サイゼリヤなど、チェーン店が多くあります。有名なラーメン屋さんもあります。カフェも少ないながらありますし、行列のできるパン屋さんや、天然酵母を使ったパン屋さんも少し離れたところにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 杉並区ですので待機児童はありません。保育園の数も適切にあります。広大な敷地面積と豊かな自然がある和田堀公園や、大型遊具のある広町みらい公園は、毎日子連れでにぎわっています。大宮八幡宮や、神田川、善福寺川もあるので緑が多く自然豊かです。駅には多機能トイレもありベビーカー、車いすも入れます。西口にはエレベーターもついています。商店街や川沿いを散歩していてもとにかく子どもが多いです。子育て環境としてはとてもいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は明るく、川沿いも街頭があるので、治安は悪くありません。居酒屋などもないので、夜に酔っ払いがたくさんいるということもありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションを購入しましたが、とても住みやすいので買って本当に良かったと思います。杉並区のなかでは端っこで、世田谷区にも近く、下北沢や笹塚にも自転車で行けますのでとても便利です。子育て世代が多く住んでいますので、子育て世代には住みよいまちだと思います。杉並区の中ではそこまで家賃も高くないはずです。 |
2021年10月 代田橋駅
【メリット】 新宿から2駅とかなり立地がいい。
それなのにごちゃごちゃしてたりうるさくもないの……
2021年4月 代田橋駅
【メリット】 駅前はあまり買い物の場所がありませんが、京王ストアとダイソーがあるのが助かります。治安は良……
2019年5月 方南町駅
【メリット】 新宿まで乗り換えなしで出られるのはとても便利です。また東京メトロなので、都内は地下鉄を使用……
2018年10月 方南町駅
【メリット】 ・スーパーや業務スーパー、ドンキホーテなど比較的安価にものを買えるお店がある。
……
ブライズ杉並和泉と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ブライズ杉並和泉:1票
その他マンション:0票
【内訳】
ブライズ杉並和泉:1票
1票
(100.0%)
0票
(0.0%)
ブライズ杉並和泉が良い
こちらの方が広そうだけれど、近い駅は本当に荻窪なのか不安。
■ ブライズ杉並和泉と を比較
■ ブライズ杉並和泉の方が良い
女性
2018-09-09 20:00
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ブライズ杉並和泉とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 杉並区ランキング (1680物件中) 方南町駅ランキング (210物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
方南町駅 徒歩8分
代田橋駅 徒歩11分
『方南町駅』 東京メトロ丸ノ内線
『代田橋駅』 京王線
東京都杉並区和泉1丁目41-14 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
2018年6月
31戸
日勤
西北西
投資向けマンション
所有権
第一種中高層住居専用地域
杉並区立新泉和泉小学校
杉並区立和泉中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
立地や生活インフラ、近隣住民も同世代でセキュリティの部分もバッ...
バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物...
考える予算で家は買えるのか、注文住宅は建てられるのか、土地は探...
子どもの学区内での家探し。わからないことだらけのなか住宅ローン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。