ボニート・S
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ボニート・Sの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。仙台市地下鉄東西線/荒井駅 徒歩10分
仙台市地下鉄東西線/六丁の目駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『荒井駅』 仙台市地下鉄東西線
『六丁の目駅』 仙台市地下鉄東西線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市若林区荒井7-13 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1998年5月
-
総戸数
6戸
- 専有面積
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ボニート・Sの口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
地下鉄東西線荒井駅まで徒歩約10分。 中心部の仙台駅まで約15分乗車で行ける。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街に面している。主要道路沿いでもないので気になる騒音は特にない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | セキュリティに関してはモニターがついているので全くないわけではない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは朝方も夕方もまんべんなく当たるようになっている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩5分圏内にスーパーがあり、自動車10分圏内に飲食店、ショッピングできる場所がたくさんある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
小学校、幼稚園、保育園が徒歩10分圏内にあるので子供にも安心。 病院も小児科、皮膚科、耳鼻科と徒歩圏内にある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 荒井駅
びさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙台駅まで15分で着くため交通の便はいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ご飯を食べるところは多くあり、出前もどこも30分程度で着くためとてもいいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋からジャンクフード店まであるので大人から子供まで住みやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園(保育園)、小学校、中学があり、公園も多くあるため子育てにとてもいい環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯が多く、開けた道であるため治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 平均くらいだと思います。駅に近く7万弱なのでそれなりです。 |
2023年5月 荒井駅
十夜さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーが停まっていることが多く、荒井駅からどこかへ向かうのに便利。 仙台方面へ向かうのも、混んでいない。 駅員さんも丁寧な対応をしてくれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに美味しいパン屋さんがある。 スーパーや公園もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オシャレなパン屋さん、カフェなど飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもの多い地区なので、保育園、学校、公園は多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し距離はあるが、まあまあ近い距離に警察署があるので安心感がある。 子育て世代が多いので治安はそこまで悪く感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 昔と比べるとかなり綺麗でオシャレな地域になった。 |
2023年1月 荒井駅
あいちゃんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅舎が新しく、とても大きい。 また、屋上に庭園があり眺望が良く、駅舎内には「せんだい3・11メモリアル交流館」や交流スペースもある。 バス等の交通ロータリーも余裕があり、利用しやすい。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに「ザ ブレッド バー」という美味しいベーカリーがある。 これから増えると予想されるが、少し離れれば産業道路もあるので、魅力的な飲食店は点在している。 少し歩けば郊外型複合商業施設「アクロスプラザ荒井東」もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かな住宅地で、再開発されたエリアなので道路等も綺麗で生活しやすい。 始発・終点駅につき、通勤や通学にはとても便利である。 |
治安 |
5 |
メリット | 再開発エリアにつき、道路の整備状況も良いので治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地下鉄の開通と再開発によって地下が上昇し、将来的にもさらに高騰する可能性があるので資産価値は高い。 |
2022年1月 六丁の目駅
【メリット】 仙台駅からも電車で15分で行ける好立地で、駅周辺も飲食店やスーパー、コンビニ、洋服屋なども……