サジタリア
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
サジタリアの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京成松戸線(旧:新京成線)/鎌ケ谷大仏駅 徒歩18分
東武野田線/鎌ケ谷駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『鎌ケ谷大仏駅』 京成松戸線(旧:新京成線)
『鎌ケ谷駅』 東武野田線
-
所在地(住所)
千葉県鎌ケ谷市東道野辺4丁目9 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2009年9月
-
総戸数
50戸
-
小学校区域
鎌ケ谷市立道野辺小学校
-
中学校区域
鎌ケ谷市立第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サジタリアの口コミ・評判
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は都市部へのアクセスなどしやすいと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | ほどよく大通りから入った馬車に建っていて、うるさすぎない。スーパーやドラッグストアがとても近いので便利でした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エントランスのデザインが素敵でした。駐車場も広々としておりとても駐めやすかったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ファミリー向けの棟のバスタブは広めに作ってあり、子供も入りやすい仕様でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ドラッグストアやスーパー、古着屋など近くにあるので何かと便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 鎌ケ谷市は子育て支援に力を入れているように感じました。新生児には絵本をプレゼントもあり好印象でした。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 鎌ケ谷大仏駅
ぴりかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前の大仏が魅力的です。 静かで和やかな駅前です。 バスターミナルもあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 昔ながらの静かな下町の様な感じです。のんびりした雰囲気です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にバーミヤンがある。 あとは個人のお店がちらほらと |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 交通の面は良いかとバスも電車もあり便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 幹線道路があり車があれば便利だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | メジャーな場所と比べて家賃などは比較的安いと思う。 |
2023年11月 鎌ケ谷大仏駅
なななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札を出てエスカレーターで下に降りるとすぐバス停がある。白井方面、船橋方面、西船橋方面もバスで行ける。 駅を出て道を挟んだ向かいにタクシー会社があるので意外と便利。 松戸・津田沼・船橋にサクッと出やすいので、ローカルだけどオススメ駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐ鎌ヶ谷大仏を拝める。ただし小さい。 コンビニ、パン屋、美容室、歯医者、カルチャーセンター、ラーメン屋、トンカツ屋などが駅ナカにあるのでいろいろあって楽しい。歯医者はいつも空いているので予約がとりやすくすぐ終わらせたい人には最適。先生は声がでかい。 駅を出れば小児科・皮膚科・眼科も充実。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはバーミヤンや飲み屋がちらほら、神龍というバーもあるので小さい駅ながら意外と充実。駅から少し歩くと大福元という中華料理屋さんがあり、とてもオススメ。とにかくこれでもかと量が多いし美味しい。昼も夜も混んでる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園はどこもだいたい園バスがでているので好きなところを選びやすい。 最近は保育園が増えてきてる様子。 小学校の学童に関して、2023年時点で人数がとても増えている印象がある。土曜は児童が少なくなるようです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番。 メイン通りは賑わっている。どこも12時頃にはお店が閉まってしまうので良くも悪くも飲むところがなくなり夜は落ち着くイメージ。歩くのが怖いほどではない。 少し奥まったところまで行けば12時以降やってるお店もあるかも。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 当たり前だが都内より家賃も土地の値段も安く、スーパーもいろいろあるので自分で好きなところを選べて住みやすい。 最近はあちらこちらで家を建てていて新しい住宅街が増えているのでお子さんがいる家庭にはちょうどよさそう。 |
2023年9月 鎌ケ谷駅
りんごさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 武蔵野線や他の線路と比べてあまり遅延しない(鎌ヶ谷駅) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の目の前にスーパーがある(東武ストア) |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 鎌ヶ谷駅付近に一件焼き鳥屋さんがある。。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 比較的に、駅が近く、負担になりにくい。。 |
治安 |
3 |
メリット | 朝から夜までの治安は他の市と比べると良い方 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 子育てママに優しく、とても住みやすい町。 |
2021年12月 鎌ケ谷大仏駅
【メリット】 第一に、降りてすぐの場所にバス停留所がある。すぐに乗り換えができるという利点があり、利用者……