下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【茨木駅に対する口コミ】 快速が止まる事と、大阪にも京都にも出やすい立地。 比較的本数も多い。電車、車共に利便性も良く、生活レベルは高い。それに見合ったコストかなと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【茨木駅に対する口コミ】 駅周辺に商業施設が豊富にあり買い物には困らない。病院や学校も近くにあるため、生活しやすい環境。駅前を中心に夜でも明るい所が多く、不審な人を見かけることは少ない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【茨木駅に対する口コミ】 チェーン店は少ないものの個性的な飲食店が多く、困ることは少ない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【茨木駅に対する口コミ】 教育レベルが高い。大阪でも屈指の公立高校があるのは自慢。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2年住んでいますが、重厚感のある雰囲気が保たれていて住み心地がいい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪駅までの快速電車があること。近くに学校があって通いやすいこと。バス乗り場や駐輪場も近くにあること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにカラオケがあるので、手軽に遊びに行ける。スーパーもあるので遠くに行かずとも買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにイオンがあるので、そこに内装されているチェーン店などは種類が多く楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は近くに多く、また幼稚園(保育園)もあるので充実している。エレベーターやエスカレーターも駅にあるので、子連れやベビーカーの方も駅を利用することができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いなども特に見かけず、暴力沙汰もないので平和な類だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地価についてはあまり詳しくはないが、安くはないと思う。 |
2022年10月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | なんと言っても、快速が止まるところ!新快速は止まりませんが、あまり関係ありません。なぜならJR京都線は遅延が多いのですが、影響があるのは新快速がほとんどで、普通と快速はあまり影響を受けません!それに、もし快速が影響受けてたら普通で帰れば問題ナシです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニや雑貨店、ご飯屋さんとお花屋さんが駅の構内にあります。東口に出れば、すぐのところに阪急oasisがあるので、帰りにスーパーでお買い物…なんてこともできます。少し離れたところにサンディがあるので、安い方がいい方はそちらもおすすめです。駅近でダイソーもあるのが良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にカフェとセブンイレブン、うどんとそばのお店があります。改札横にはフルーツ大福?のお店が最近オープンしました。西口にはパン屋さんやデイリーヤマザキ、お餅屋さんがあります。東口にはラーメン屋さんやたこ焼き屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校が多いです。そのため、学生がかなり多いです。高校生以下に関しても、色んなところに公園があるので安心です。治安も良く、遊ばせやすいと思います。 駅にはエレベーターあります。トイレも多目的トイレがあります。女性トイレの中にもありますので安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はめちゃくちゃ良いと思います。ファミリー層が多い、梅田のベッドタウンとなっていると思います。駅も綺麗ですし、清掃の方がいつも綺麗にしてくださっているので気持ちよく利用しています。歓楽街もないと個人的に感じています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃ははっきり言うと高めだと思います。ただそのぶん治安は良いですし、利便性も良いです。休みの日に必要なものが出ても、すぐに買いに行ける距離にすべて揃ってます。高速もありますのですぐ車でちょっと遠出、なんてこともできます。 |
2021年11月 茨木駅
【メリット】 昔を知っているので、工事完了後から綺麗になった。
トイレも清潔感がある。
2021年10月 茨木駅
【メリット】 高槻よりは街は小さいですが、生活感があり、私的には丁度良い暮らし安さです。スーパーとかの生……
2021年10月 茨木駅
【メリット】 改札を出てすぐにセブンイレブンを初め、ドラッグストア、パン屋さんなどお店が並んでいるため朝……
ジオ茨木西中条と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ジオ茨木西中条:20票
その他マンション:12票
【内訳】
20票
(62.5%)
12票
(37.5%)
ジオ茨木西中条が良い
立地自体はそれほど離れていないが、住環境に差があるように思える。
■ とジオ茨木西中条を比較
■ ジオ茨木西中条の方が良い
男性
2020-08-17 01:23
ジオ茨木西中条が良い
ゴミの回収が毎日あり少し高台にあるので眺望もいい。駅まで徒歩1分。部屋の中から電車の音は聞こえない。よっぽど耳を立てない限り。 二階は明るいラウンジ。前の寺の長い屋根が眺望のアクセントになっている。クリーニング回収ありの宅配ボックス。スーパー併設。自転車専用エレベーター有り。
■ ジオ茨木西中条と を比較
■ ジオ茨木西中条の方が良い
男性
2020-03-03 07:10
ジオ茨木西中条が良い
見た目は綺麗になっているが、窓ガラスはそのまま。 設備は新築と同等だが、中・上層階は中古のわりに価格の割安感がいまいち。 駅からは徒歩圏内だが、JRと反対側で2路線は使えず、 川に近い地域でもあり不安もある。 ジオは阪急は遠いが立地は申し分なし。グレード感もあり、高値でも仕方ないと思う。
■ とジオ茨木西中条を比較
■ ジオ茨木西中条の方が良い
女性
2019-08-29 12:09
ジオ茨木西中条が良い
近くにあるスーパーなどの品揃えの良さだけで判断すると、優劣に大きな差がある。
■ ジオ茨木西中条と を比較
■ ジオ茨木西中条の方が良い
男性
2019-03-29 10:23
ジオ茨木西中条が良い
近くにあるスーパーなどの品揃えの良さだけで判断すると、優劣に大きな差がある。
■ とジオ茨木西中条を比較
■ ジオ茨木西中条の方が良い
男性
2019-03-29 10:18
ジオ茨木西中条が良い
駅が目の前。オアシスが階下にあり、人気の学区。バスも各方面に出ている。市役所、公園、買い物、銀行に不自由しない場所
■ ジオ茨木西中条と を比較
■ ジオ茨木西中条の方が良い
男性
2018-12-01 13:25
ジオ茨木西中条が良い
駅直結や一階にスーパーで利便さは断然ジオ。価格帯も近いが設備も良い。
■ ジオ茨木西中条と を比較
■ ジオ茨木西中条の方が良い
男性
2018-12-01 08:49
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ジオ茨木西中条とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 茨木市ランキング (455物件中) 茨木駅ランキング (247物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
茨木駅 徒歩1分
『茨木駅』 JR東海道本線
大阪府茨木市西中条町2-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2019年12月
47戸
日勤
南
所有権
商業地域
第二種住居地域
茨木市立中条小学校
茨木市立養精中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
新しい家族の誕生と増税がきっかけで不動産購入! 購入物件は当初...
中古マンションを購入した方の体験記です。 中古のメリットを理解...
購入して住んでいたマンションは子供の成長とともに手狭になってし...
将来的には子供へ資産を引き継ぐことも考え、土地から探して戸建て...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。