下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東武東上線の朝霞台 南口から徒歩3分(実際は5分ほど)で、北口側にあるJR武蔵野線(北朝霞駅)の2路線が使える。 池袋まで急行で20分弱。和光市から始発で東京メトロ有楽町線・副都心線も使える。(東上線にも乗り入れあり) 駅の周辺には他の駅と同じく所遊行施設や飲食店も充実しているので、そのメリットを享受しやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅から少し離れるだけで一気に住宅街になるので、比較的閑静である。 駅側とは反対方向に少し歩けばスーパー(サミット)があり、またファミリーマートなどのコンビニもある。 歩いて数分の場所に黒目川が流れており、散歩やランニングを楽しむ人が多い。また春には桜が満開となる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティに関しては新しいマンションなので充実している。 外観もマンションの説明では売りの一つとして挙げられていて、内廊下ということもあり生活感がにじみ出るような雰囲気はなく、おしゃれ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新しいマンションなので、仕様や設備は満足のいくものになっている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前に集まっている飲食店や施設の多さはそのままこのマンションの便利さにつながるメリットになっていると思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小・中学校は比較的近いので、子供がいるご家庭でも問題ないと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで徒歩3分の立地条件。周辺にはスーパー、塾もあり子育てには良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【北朝霞駅・朝霞台駅に対する口コミ】 東武東上線との乗り換えの便利さは良いと思います。駅に駐輪場があり、徒歩でも自転車でも通勤できて便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【北朝霞駅・朝霞台駅に対する口コミ】 みどりの窓口があるのは便利。ニューデイズもあるためちょっとした買い物は便利。近くに交番があり安心できる。昼でも夜でも人がいる為、子供でも安心。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【北朝霞駅・朝霞台駅に対する口コミ】 駅前に立ち食いそばが2店舗あるのは便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【北朝霞駅・朝霞台駅に対する口コミ】 駅周辺に学校が多く、保育者も駅前にあるため子育てにはいい環境。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 北朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線との乗り入れがあるので混み合いますが、バス乗り場やタクシー乗り場も近く便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやコンビニも多く、飲食店も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かつや、ミスタードーナツ、マクドナルドなどチェーン店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に保育園が数カ所あります。駅前の青葉歯科という歯医者は託児もあり、便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | たまに宗教勧誘や保険勧誘でしつこい人がいますが、交番もありますので概ね平和です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 保育園、小学校も多くあり、子育て世帯には住みやすいと思います。公園も多いです。 |
2024年3月 北朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 武蔵野線への乗り換えがスムーズに行えます。 有楽町線や副都心線直通の電車が通っているのもとても便利だと思います。 急行など大体の電車が止まるのもありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはファーストフード店やスーパー等様々なお店が多いので、生活には困らないです。 クリニックや銀行もあるので、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード店やチェーン店はもちろん、美味しいパン屋さん等もあるので、とても充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 公園は駅の周りに結構あります。 保育園や幼稚園の数も多いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜もそこまで治安が悪いという印象はないです。 東口側に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一人暮らしをするにはとても便利なところだと思います。 都内勤務であればおすすめできる場所です。 |
2022年2月 北朝霞駅
【メリット】 JRとの乗換は屋根付き通路なので雨にぬれる心配なし。優等列車の快速は止まらないが川越特急は……
2022年2月 北朝霞駅
【メリット】 とても交通の弁がよく、東部東上線と武蔵野線がぶつかっている駅なので、どこへいくときにも便利……
2021年10月 北朝霞駅
【メリット】 武蔵野号など大宮へ直通の電車もあり、舞浜に直通などとても便利です。
乗り換えはあ……
ライオンズ朝霞台ベルポートマークスと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ライオンズ朝霞台ベルポートマークス:6票
その他マンション:4票
【内訳】
6票
(60.0%)
4票
(40.0%)
ライオンズ朝霞台ベルポートマークスが良い
駅にも近く、二つの路線が使えるのは便利。
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスと を比較
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスの方が良い
男性
2019-08-13 06:51
ライオンズ朝霞台ベルポートマークスが良い
駅に近い
■ とライオンズ朝霞台ベルポートマークスを比較
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスの方が良い
男性
2019-08-12 10:00
ライオンズ朝霞台ベルポートマークスが良い
駅から近くて道がまっすぐ。信号もないし歩道もある。バス通りだけど交通量は少なめなところ。
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスと を比較
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスの方が良い
女性
2019-07-29 11:17
ライオンズ朝霞台ベルポートマークスが良い
マンション周辺環境については、緑が多くイオンのあるヴィークコートだが、設備が充実していることとブランドは分がある。
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスと を比較
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスの方が良い
男性
2019-07-15 18:01
ライオンズ朝霞台ベルポートマークスが良い
駅から近い。
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスと を比較
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスの方が良い
女性
2019-05-23 14:12
ライオンズ朝霞台ベルポートマークスが良い
駅から近い
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスと を比較
■ ライオンズ朝霞台ベルポートマークスの方が良い
男性
2019-03-21 09:39
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズ朝霞台ベルポートマークスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 朝霞市ランキング (257物件中) 朝霞台駅ランキング (202物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
朝霞台駅 徒歩3分
北朝霞駅 徒歩5分
『朝霞台駅』 JR武蔵野線 東武東上線
『北朝霞駅』 JR武蔵野線 東武東上線
埼玉県朝霞市東弁財1丁目2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
15階建
2020年2月
70戸
日勤
南西
所有権
商業地域
朝霞市立朝霞第五小学校
朝霞市立朝霞第三中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
子育て世帯のマンション購入では、あえて1階を選択することでメリッ...
仲介会社にとっては、売主も買主も大事な顧客です。仲介手数料を双...
不動産購入で新築が欲しいけど予算的に中古を選択した、という話を...
共働きで2人の子育てをしている世帯の不動産購入体験記です。 子供...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。