下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【菊名駅に対する口コミ】 菊名駅には東急東横線のほかにもJR横浜線も乗り入れているため横浜や渋谷方面だけではなく、新横浜方面へのアクセスも良いので通勤通学にはとても便利な立地にある駅です。また駅周辺には昔からの使い勝手の良い商店街もあるので物価の安さが魅力になっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜駅と川崎駅の間くらいの駅なので便利。 朝は始発がある。 京浜東北線は大体5分に一本でている 鶴見線は10分に一本 駅自体は少し古いが川崎駅と横浜駅の間で、バスも新横浜駅、新川崎駅、綱島駅など他路線の駅に向かうバスもあるので電車が使えないときに使える。 タクシーはいつもそこそこいるので雨の通勤ラッシュとかでなければ乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルが新しくなってから若い人が増え、前と比べると明るい駅になった。 入っている店舗も主婦や学生が好みそうなスターバックスや惣菜店、パン屋たこ焼き屋などがあり、本屋も入っているので暇潰しによい。 レストランもあるのでちょっと出掛けたときに食べることもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラケルという渋谷のお店が駅ビルのなかに入っていて、鶴見に似つかわしくない少しお洒落な洋食のお店がある。 タリーズ、スターバックスがあり、無難に済ませたい人はそこで、私は一階のパン屋がなかなかおいしいのでそこでパンを買い、タリーズかスタバで飲み物、それらをもって屋上で食べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、手すりがある。 高齢者が多いのでそういうことだと思われる。 |
治安 |
2 |
メリット | 交番は西口東口両方にあるので一応安心。 昼は人通りがそこそこあるのでそこまで不安はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | バスがそこそこでていて通勤はさほど困らない。 コンビニも数百メートルごとにあり、買い物ができるスーパーも大体近所にあるはずなので生活でそんなに困らないと思う。 |
2021年11月 菊名駅
【メリット】 東急東横線と接続する乗り換え駅です。乗り換えは改札をでて一直線に階下へ、階段とエスカレータ……
2020年3月 妙蓮寺駅
【メリット】 ・お寺が近くにある駅なので、周辺地域は静か。
・横浜駅まで10分程度なので、アク……
2019年6月 鶴見駅
【メリット】 JR鶴見駅と近く、他の京急線の中でも乗り入れはしやすい。羽田空港へのアクセスは良好。急行し……
2018年2月 妙蓮寺駅
【メリット】 駅前にはコンビニ、ケンタッキー、ドラッグストア、ドトールコーヒーなどがあり、安くて品揃えが……
サンクレイドル横濱妙蓮寺と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
サンクレイドル横濱妙蓮寺:4票
その他マンション:1票
【内訳】
4票
(80.0%)
1票
(20.0%)
サンクレイドル横濱妙蓮寺が良い
同じように駅からの徒歩20分程度であるが、環境面では完全にこちらが上である。また、最近非常に多い大規模マンションを嫌う場合はこのマンションの規模はちょうど良いと感じるのではないかと思う。
■ サンクレイドル横濱妙蓮寺と を比較
■ サンクレイドル横濱妙蓮寺の方が良い
男性
2018-12-27 11:13
サンクレイドル横濱妙蓮寺が良い
駅近といった資産価値ではかないませんが山を切り崩して形成された土地柄1〜4階辺りの玄関側は陽当たりが期待できず、玄関側の部屋は暗くなりそうです。
■ サンクレイドル横濱妙蓮寺と を比較
■ サンクレイドル横濱妙蓮寺の方が良い
女性
2018-03-01 16:27
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サンクレイドル横濱妙蓮寺とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,520人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市鶴見区ランキング (863物件中) 大口駅ランキング (178物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
大口駅 徒歩18分
妙蓮寺駅 徒歩18分
菊名駅 バス7分
鶴見駅 バス18分
『大口駅』 JR横浜線
『妙蓮寺駅』 東急東横線
『菊名駅』 JR横浜線 東急東横線
『鶴見駅』 JR鶴見線 JR京浜東北線 京急本線
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾1丁目1-26 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2018年11月
58戸
日勤
南東
所有権
第一種住居地域
横浜市立上寺尾小学校
横浜市立生麦中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産取引を知人ないしは知人を介して紹介された不動産会社に依頼...
様々な種類の物件から比較をして新築マンションを購入し、希望通り...
競売物件って何?という方がほとんどでしょうか?あるいはいろいろ...
ふらっと立ち寄ったモデルルーム、あるいはオープンハウス等で買う...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。